こんにちは、おごし志保です。
昨日のブログでも綴りましたが
![]()
![]()
ゼロから自分を見つめ直す旅を経て・・
ゼロから自分を見直す旅から帰ってきました。
「イチ」でもなく「マイナス」でもなく
「ゼロ」からの旅。
なんか、なんかですね・・
自分って、ナニ?
自分は、ナニに向かっているの?
自分は、ナニを望んでいるの?
ナニ?ナニ?病にかかりまして
わけわからんくなって
旅に出たわけでしたが
振り返ってみるとです・・
「豊かさ」を見失っていたことを思うんです。
見失いはじめると、どんどん見えなくなって
すぐすそこにアルものまでナイような
自分には、なんにもナイような錯覚を
確認する旅だったような。
昨日、あるがままをブログに綴って
たくさんの方から「お帰りなさい」のコメントや
個人的にメッセージもたくさんいただき
ほんと、ありがたくって、涙ちょちょぎれましたよ~
マジで。。
みなさん、ありがとうございました。
豊さを見失った旅は
一般的に言われている豊かさでもなく
誰かに真似っこの豊かさでもない
自分が腹の底から叫んでいる
心の奥の奥から望んでいる
「豊かさ」に気づくことができたことを
切に思いますわ。
すでにたくさんの「豊かさ」を
手にしていることも。

起業家1年生のプロジェクトで
共に歩んだ仲間の1人が
な、な、なんと
昨日のブログをリブログしてくださいました
。
大切な胸の内も綴ってくださっていまして
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
もう立ち直れない気持ちだった
でも乗り越えられる
絶対乗り越えられる
私はおごしさんのブログを読んでいて
涙が止まりませんでした

いつも優しく包み込んでくれる
笑顔が本当に素敵な女性です
おごしさん
お帰りなさい

ココでお返事しちゃいますね。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
斉藤三枝子さん、あったかい気持ちを
寄せていただき、伝えてくださり
見守り続けてくださり、ありがとうございました。
私が旅の中でみつけた本の1ページを
贈らせてくださいね。
生きるのが楽になる「感情整理のレッスン」 / 著:ワタナベ薫さん

*あら?画像が、ちょっと斜めってますね。
うーー、ごめーん。
旅の渦中では
さっぱり、ちっとも、ピン!とこなかったけど
この言葉の意味、通り過ぎた今ならわかる。
泣きたい時は
涙が枯れ果てるまでおもいっきり
自分を泣かせてあげてもらえたらな・・と
ささやかながらの仲間心。
今、私、哀しいんだ。
今、私、やきりれないんだ。
今、私、心が折れそうなんだ。
今、私、乗り越えようとしてるんだ。
自分が自分を感じることって
生きてる実感につながると思うんです。
「自分はココにいる」という証を
感じさせてくれる。
だからさ・・
泣きたい時は
思いっきり、溢れるままに
自分を泣かせてあげてほしい。
実は、コレ、自分が自分にしてあげられることの
1つだと思うんです。
(私もそうしてきました
)
自分ひとりで泣きあかすのもヨシ!
でも、もし、誰かの胸を借りたいことがあったら
おごしの(鳩)胸、いつでも貸しますから
どうそお声掛けくださいね![]()