アメブロのご縁小林留美さんと共催、「ファンづくり」の交流会を、先日の八王子会に続いて横浜でも開催![]()
柄にもなく、キャラでもなく、会場はちょっと豪華っぽく![]()

おまけに、優雅に2度目のモーニング(一度目は、自宅で納豆ご飯
(笑))![]()

テーマが「ファンづくり」なだけに、各自商品のご紹介をメインに
『互いにファンになれたら素敵!!』と、僭越ながら、わたくし、ファシリテーターを務めさせていただきました![]()
各分野の変態の域まで達している「好きなことを仕事に」のお話
内容もですが、そのキラキラ具合、半端じゃなかったよーーっ![]()
*変態の域=それだけ極めている!プロフェッショナルという意味合いの域![]()

前列(右)Web部門変態代表 小林留美さん
(左)コーチング部門変態代表 おごし志保
後列(右)ネイル部門変態代表 いしかわたかこさん
(真ん中)多肉変態代表 冨田香織さん
(左)着物っていいよ広報代表 太田真咲さん
■ Web部門変態代表 小林留美さん
アメブロの立ち上げるのに、まず何をしたらいいの?
Facebookのお友達の数って、どこで見るの?
素朴な質問から難解な質問まで、どんなことでもわかりやすく優しく教えていただきました。
会が終わっても交流が続くように、参加者のプロフィール小冊子も作成してくれたよ![]()

■ ネイル部門変態代表 いしかわたこさん
今まで数人のネイリストにお会いしてきた私ですが、知識の豊富さと安心安全へのこだわりがとことん!!
「綺麗な手の女性を増やしたい」ココロザシがビシバシ伝わってきました。
そのうち、わたしも。うふふ。![]()
■ 多肉部門変態代表 冨田香織さん



多肉って?なんのお肉??? 聞かれることもあるとか(笑)
実は、おごし同様、植物枯らし屋だという冨田さん。
多肉は育てやすいんだって。
好きで好きでたまらんよオーラ全開でした。
お問合先
おごし志保 *備考欄に「冨田さんに連絡したいです」とお書き込みください![]()
■ 着物っていいよ広報代表 太田真咲さん
着物といえば、恥ずかしら喪服しか持ち合わせていないおごしですが
太田さんの着物はじめ日本文化のお話を聴いていると、日本人としての自覚を取り戻しました ←おいおいっ(笑)
着物デビューしようかな。![]()
真咲さんがかかわられているお教室
みんなの日本文化教室
みんなの日本文化教室
こうしたら?こういうのはどお?意見交換も活発に。
ファンの意見は、自分の「好き」をさらに輝かせること!を、目のあたりにした時間でもありました![]()
そして、おごし、
参加者の新メニューを、またまた閃いてしまいました![]()
その名も
『(仮) お賽銭チャリンチャリン講座』
お賽銭って?
チャリンチャリンって???
実現の日が楽しみです♡
クチコミからリクエストをいただき、新メニューのご相談も、ぽっきりセッションで承っております
お申込み・お問合せは
こちら
ほとんどが初御対面なのに、2時間ぽっちの時間の中で
互いに「ファンになった」「ファンが増えた」時間となりました![]()
1つのブログのご縁がこんな風に拡がるんだな・・。![]()
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました![]()
残念ながらご参加が叶わなかった4名のみなさん、またの機会にぜひご一緒しましょうね![]()