4. おごし志保、コーチ誕生物語(本気で起業!の巻) | 自分に優しい自分軸の見つけ方

自分に優しい自分軸の見つけ方

がんばってもいい、がんばらなくてもいい
自分を大切にする生き方のヒント♡

4. おごし志保、コーチ誕生物語(本気で起業!の巻)

 

 

■起業:悶々時期
2015年46歳、コーチング講座の主催を卒業。

 

 

共に取り組んできたパートナーのみなさんが「門出を祝う会」を開催してくれた。


卒業生も大勢、駆けつけてくれた。

中でも、東京講座卒業生全員の顏を見たときは、嬉しくて泣きそうになった。

 

しかし!
卒業したはいいが、何をどうやったらいいのか?わからなかった。

 




とりあえず、ブログをはじめた。

 

 

当時のアクセス数は、最多で20人ほどsweat*

 

 

 

とにかく、バンバン読者登録を増やしたらいい。

 

とにかく、バンバンお茶会を開いたらいい。

・・ことを聞いた。

 

その「とにかく」と「バンバン」が、どうしても出来なかった。

 

 

人からなんとなく言われた

 

「本気じゃない!素直じゃない!」

だんだん、自分でもそうなのかな?と、悶々とする中

 

どんどん強まってきたのが

 

 

「やっぱり、私には企業は向いていないんだ!」

 

 

だからって、何ができるわけでもない。

 

双子を育てあげるのに、母46歳にできることって?

思い詰める。

 

 

 

■大人の女子校との出会い

 

 

そんな中、友人から大人の女子校 の存在を、教えてもらった。


藁にもすがる思いとは別に、ピン!とくるものがあった。

直後に、起業1年生用の「月2万円プロジェクト」に参加。
瀬戸まりこ校長先生 から「読者登録の宿題」がやってきた。
↓ 瀬戸まりこ校長先生

 

プロジェクトで、読者登録は交流であることを学んだ。

 

そこには、支え合う仲間がいてくれた。

 

気づいたら・・・

 

 

なんとっっ! 3週間でブログの読者数が4倍になっていた!

なんとっっ! 大人の女子校起業勉強会の起業かインタビューで、お話する機会もいただいた!!


わたし、思ったんだ。
読者登録に限らず、成功まの道のりは

さまざまなやり方があってOK!

自分の意図にかなったやり方は

こんなにも人を軽やかに行動させ、結果をもたらすなんだな。

 

その後、またまた、どう進んだらいいのか?を

大人の女子校の今村愛子さん へ無料相談をお願いする。
オーダーメイドのジャストでビンゴなアドバイスをいただいた。感動した。

↓ 今村愛子さん


 

稲垣佳美さん  の自己プロデュースコースを受講中。

稲垣さんの愛のご指導のもと、14年間座っていたわたしは、とうとう立ち上がり、走り出す。

(走らざるを得ない状況をいただく!とも言う(笑))
↓ 稲垣佳美さん

 

 

現在、「体験コーチングセッション 50人」実施中。

 

 

 

なんと!なんと!
気づいたら、、、

 

月2万円の壁を突破していた!


 

みんなが、やってみたいことを、どんどんやれる世の中を創る!創作の旅は、これからもつづく・・・

 

 

≪おわり≫