今日は、普段さりげなく発している自分の言葉がどのような影響をもたらしているか?の記事です。
一昨日、最近親しくなった友人に「虫歯の日生まれだよ。」と伝えました。
数時間後
左の奥歯がウズウズ、ズキズキ、イテテテ・・・激痛。
この痛みを、どうおさめようか?の二択が浮かんで
①痛み止めを飲む?
②お酒でごまかす?
①を選択。
(真面目な選択のつもりでしたが、振り返ってみると、②ってどーよ・・自分(笑))
「言葉に宿る」といいますが、まさか虫歯にまで・・・。
「自分が発した言葉を真っ先に聴くのは自分」
・・・といいます。
自分が言いたいことがあったときに、言いたいことを言いたいままに言うのは、「素直」という点では素敵だと思いますが
プラス、ひと工夫してみてはいかがでしょうか。
そのひと工夫とは
「自分にどんな言葉を聴かせたい?」を、自分に問いかけてみる。
例えば、先にあげた「虫歯の日生まれ」で言うなら・・・
・虫歯の日に生まれたんだよ。
・虫歯の日に生まれたから虫歯が多いんだよ。
・虫歯の日に生まれたから虫歯が多かったから歯の大切さを知っているんだよ。
この3つのどれも、私の中にある「事実」です。
後の祭りですが、3番目を選んでいたら、もしかしたら痛い思いをしなくても済んでいたかも。
少なくても「自らの言葉が招いた現実」という思いには至らなかったと思います。
言霊の使い用は、なにも良くないことを防ぐ!にとどまらず!!で、こうしたい!こうなりたい!叶えたい!手にしたい!にも直結しています。
自分が発した言葉の通りの今や未来を創る可能を、あなたも私も、すでに手にしています。
あなたがさりげなく言葉発する、その前に、一呼吸おいて「自分にどんな言葉を聴かたい?」を、自分に問いかけてあげてみませんか?
「自分にかけてあげる言葉=自分をしあわせに導く言葉」
自分が自分にやってあげられることは、きっと、あなたや私が思っているより遥かに多いようですよ
コーチングセッションを通して
すでにある自分の可能性を、見てみたい方、知りたい方、可能性のドアをノックして、開いてみませんか?お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから → メールフォーム
