今日は、お友達のお宅へお邪魔。
ここで暮らしたーーいっ!婿に入りさせて~~(やっぱり男前(笑))!と思うほどの夢のような空間。
気分は、すっかり西洋のキャリアウーマン。
*あえて、2人の画像は載せませんがね・・(笑)
西洋のキャリアウーマン風の私達は、お昼ご飯に手作り弁当の宅配して、ガッツリ頬張りました(笑)
話は少し変わりますが・・・
昨日のブログ「1分で思考が現実になった」 に書きましたが
この本↓の実験その1続行中で、本日、結果を4つ追加しています!!!
とにかく凄すぎ!なのは、そうなのですが、結果の入り方に変化あり!です。
4つの結果の追加のうちの1つを、友人である彼女がもたらしてくれました。
その結果とは、これから開催予定の某セミナー。
わたしが必要だと感じていた内容ド真ん中で、参加へは少しの迷いもなく、予定を見ても、やっぱり!ばっちり!!空いていました。
実は、その日は、少し前まで予定が入っていて、
あることを、迷いに迷って、手放すことを選択し、そこだけぽっかり空いていたわけでした。
この結果を手にするまでには、その選択がどう転ぶか?は、わからなかったし、自分は逃げているんじゃないか?もうしかしたら後悔すことになるんじゃないか?ぐるぐる悶々と考えて考えて、わけがわかんなくもなり
最終的に、選択のポイントになったのは「自分に正直に」。
そして、気づいたのは
手放しのは、予定そのもの!というより、「何かにしがみつきたい自分」だった。
不安があるから何かにしがみつきたくもなるのですが、しがみつけばつくほど不安は募ってくるものです。
不安なゆえにしがみつくことそのものが目標となって、意図やベクトルにズレが起きて、自分を見失って、不安だからまたしがみつきたくなって・・と、不安のサイクルが回りはじめますから。
何かを手放したら、何かが入ってくる!といいますが、まさにその通りの体験でした。
帰り際に、友人から超お薦めの本を借りました。
読みはじめるにあたって、友人からのアドバイスは。「夜に読まないようにね!むしょうに駆け走りたくなるから!!」とのこと(笑)
それでも待ちきれず、読んでみると、やっぱり駆け走りたくなったので、明日にすることにしましたが
本のタイトル「本音で生きる」が「本音で生きていいんだよ」に見えてならないわたしでした
セッションを通して、本音で生きたい方、自分の本音をみつけてみたい方、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから → メールフォーム
![]()




