【バス乗継旅】余市駅前から長万部駅前まで 4 | バスと献血のたび

バスと献血のたび

大阪からバスを乗り継いで遠くまで行きたいです。
献血の記録も載せていきます。

札幌から路線バスを乗り継ぎ、2017年2月に函館本線余市駅(北海道後志管内余市町)に達しました。今回はその続き。余市駅から長万部駅までのバス乗継旅、第四話です。
・札幌をスタートしたときの記事はこちら ⇒ [リンク]
・前回のお話(岩内ターミナル→ゆべつのゆ)はこちら ⇒ [リンク] 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

後志管内寿都町の日帰り温泉ゆべつのゆでお風呂を楽しんだ後は長万部行きのバスに乗ります。

 

バスは温泉施設の玄関前に乗り入れてくれるので便利ですね。

時刻表を見ると、寿都の市街地との間には1時間に1本程度のバスが運行されています。一方で長万部行きは1日2本だけ。

 

バスが来ましたよ。長万部までの距離は約32キロ、所要時間は約50分です。

 

2017年7月8日(土)

ゆべつのゆ 14:12

↓ ニセコバス 黒松内線

↓ 長万部駅前行き 1150円

長万部駅前 15:02

 

先客のお二人はここで降り、ここから乗客は私ひとりだけ!

 

このバスも岩内・寿都間と同じく英語表記が多いです。

ニセコは外国人に人気のリゾート地だそうですが、バスに乗る人も多いんですかね。

 

バスは国道229号の交差点まで北上し、右に曲がります。

山がきれいに見えています。

 

実橋で朱太川を渡ると黒松内町です。追分で右折し道道9号寿都黒松内線を南下します。

 

このあたりは酪農地帯のようですね。牧場が続きます。帰宅後に調べたら、羊蹄山麓一帯でもこのあたりは乳牛頭数が多いのだそうです。

 

熱郛という難読バス停があります。ネップと読むそうです。

 

函館本線と合流したところにある町営住宅バス停でお一人が乗車。やってくるバスに深々とお辞儀して、乗車時に

「こんにちは」

とご挨拶。いいですね。

 

黒松内駅で1名下車し、かわって1名乗車します。

岩内市街地を出てからは人気の少ないところを通って来たので、黒松内駅周辺がとても繁華に見えます。

 

黒松内駅から5分ほど南下すると黒松内温泉

バスは玄関前には乗り入れないようです。乗降客は無し。

このあたりにブナの自生北限地があるそうです。

 

立派な野球場を過ぎ、黒松内川が右のほうに離れると小さな峠があり、長万部町に入ります。

渡島管内に入りました!町境からは国道5号を走ります。国道5号は渡島管内では大沼国道と呼ばれています。

 

国道に入ってすぐのところにワラビタイ駅というバス停があります。しかし駅には柵がしてあって「立入禁止」の札も見えます。JRの駅名を50音順に並べると最後になる駅"蕨岱駅"は今年3月に廃止されたそうです。

 

国道37号との交差点を右折し駅前を通り過ぎたところが終点の長万部駅前です。

「千円札で運賃を支払う際は乗務員にお声がけを」

と書いてあるので声がけしたら

「どうすればいいかわからない」

とのお返事(笑)

千円札の投入口にお札を入れると両替されてしまったので、それでお支払いしました(笑)

 

長万部に着きました!

 

駅前広場の花壇が綺麗ですね。

ここには新幹線の駅ができるそうです。

 

ツイッターを炎上させた「まんべくん」はここでは元気です(笑)

観光案内所には「まんべくんの部屋」というのがあって、入ることができます。入る前に案内所の人に声をかけると暫く待たされ、その後まんべくんが部屋に招いてくれます。そのときに案内所の人が一人いなくなります(笑)

 

今日のバス乗り継ぎ旅はここまで。

駅前の函館バスのりばには函館行きの時刻表が載っています。

次はいよいよ函館か!

 

帰りのJRまで時間があるので市街とを散策します。

駅前の通りを北へ行くと駅弁屋さん。

名物のカニ飯はここで買えます。駅の売店で注文したらここから持ってきてくれます。イートインスペースも完備です。

 

駅から東へ向かって歩くと国道5号の交差点があり、国道を渡ると海です。

 

 

内浦湾(噴火湾)全体が見渡せます!

 

駅の反対側には温泉。陸橋を渡ってすぐです。

長万部温泉発祥之地という立派な石碑もあります。

 

石碑の隣に日帰り温泉施設もあります。雰囲気良さそうですが、時間がないのでパス。

 

陸橋を渡って駅に戻りましょう。

陸橋から見ると函館本線と室蘭本線との分岐がよく見えます。
飛行機や自動車が普及する前、長万部は2つの本線の分岐点として賑わったそうです。そのときに車内で茹でガニを売ったら評判となり、1950年代になってカニを年中食べられるようにしたのがカニ飯の始まりだとか。
 

陸橋を渡っている時に1両のディーゼルカーが足元で警笛を鳴らしたのでとても驚きました(笑)

トイレを我慢しているときだったら漏らしてたかも。

 

今日はもう札幌行きの特急で帰ります。次は函館かな。それとも瀬棚に行こうかな。

 

(2017/7/8)

 

 

【続く】

 

--------------------

【各テーマの目次はこちら】

■バス乗り継ぎ旅

■献血

■西国巡礼

■食べ歩き

■ブログでハングル  

■大阪の名所  

■市章クイズ 

■雑記  

--------------------

 

広告:京都駅前 ウリ韓国語教室

     少人数、会話中心で上達を!