別世界 | しげきんぐのGoing my way

しげきんぐのGoing my way

我が道を行く私の食べ歩き&珍道中&その時の気持ち

涙なし笑いがたまにあるブログっす!

4月12日 金

星乃珈琲店を後にして この日のランチは こちらのお店へ

横浜 鮨 ふくじゅ 横浜市西区南幸2-5-4 MS254 5F





ヤホー先生に尋ねるも、全然分からず行ったり来たりして

やっとエレベーターの乗り口を見つけ5階へ

カウンター席に案内され まずは

アサヒ プレミアム生ビール 特撰 1100円

この日は このコースを予約してました

ランチ上おまかせ 6800円

ビールとほぼ同時に出してくれた前菜の盛り合わせ



左から いかのなめろう 枝豆豆腐 しらすのポテトサラダ ラー油がけの3品

 ・いかのなめろう クセなくあっさり

 ・枝豆豆腐 ねっとり 枝豆そのものって感じでした

 ・しらすのポテトサラダ ラー油がけ 
    しらすの塩気と食感 ホクホクじゃがいも ラー油が良いアクセント


やば ビール進み過ぎちゃうよ飛び出すハート

格式高い雰囲気の中で飲む生ビール 前菜も美味しすぎて グイグイ飲んじゃいます

北海道産サクラマスのお造り

適度に脂がのり 新鮮で美味しい

次は 握り

本まぐろ大トロ



ホロっとほどけるシャリ しつこく無い脂の甘さ

真鯛ローズソルト



塩が旨味を引き立てる

長崎県産つり鯵



小骨なく 良い仕事されてますね

北海ぼたん海老炙り



ぶりんぶりん

ここで蒸物の

筍と菜の花の茶碗蒸し



山芋のすり流しで蓋をされており 春ですね~

本まぐろ赤身



深い旨味が!

青森産平目



白身魚の独特な美味しさ

島根県産鰆



身がキュッと締まってました

生の銀鱈の炙り



美味しさを邪魔しない塩とレモン

たらこの西洋わさび漬け



たらこにわさび 合いますね

握りは これで終了 次は

いくらの小丼



いくらの塩気 ぷちぷちが良いですね

玉子



上品な甘み

次は 留椀

めかぶと手毬麩の赤だしの味噌汁



とろ~り 新感覚

最後は 甘味

きなこのわらび餅





和ですね

どれも美味しく いい仕事を目の前で見ながら食べるのは

最&高キューン

すべて味が付けられていて 醤油不要で 食材の美味しさを生かす味付けなのが すごい 

ホールの店員さんの さりげない気づかい

職人さんも 私の食べるペースに合わせて 料理を出して下さり

何もかもが素敵な別世界 とても美味しい料理と素敵な時間を過ごしました

今日も美味しく頂き ごちそうさまお願い

横浜 鮨 ふくじゅ寿司 / 平沼橋駅横浜駅高島町駅