効果的な育児書の読み方 | 【怒らない育児は手に入る!】科学的にママの思考を変えて6カ月で癇癪改善⌘親子関係改善するメソッド/じゅんこ

【怒らない育児は手に入る!】科学的にママの思考を変えて6カ月で癇癪改善⌘親子関係改善するメソッド/じゅんこ

◇また言いすぎた・また怒ってしまっと後悔してるママへ

◇3歳息子に怒りすぎて関係悪化から6ヶ月で大改善の秘訣公開!

◇学問の心理学「美賢女Ⓡメソッド」でママの思考が変化→自分軸の子育て手に入る

 

自分軸子育てアドバイザーじゅんこですニコニコ

 

▶私のプロフィールはこちら

 

 ~美賢女Ⓡメソッドのメルマガ~

0歳~12歳のママは必読のメルマガ!!メール

読むだけで1か月後、3か月後に

子どもへの接し方がと変わります乙女のトキメキ

▼▼▼▼▼▼▼▼

お金も手間もかからない最強のコスパ教育法!

※紹介者はjunjunと入力された状態でお願いします

 

 

 

最近エアコンをつける必要がなくなって

窓を開けることが

多くなりましたよねスター

 

 

つい大き目な声で

会話すると外に聞こえる・・笑

 

 

息子との会話が丸聞こえに

ならないように注意したいこの頃ですおいで

 

 

 

さて今日は

最近読んだ本で良かった本

 

そして

育児書を読むなら

効果的に読む方法を

シェアします!ニコニコ

 

まずオススメはこれ

 

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

私、心理学を学び始めてから

育児書との付き合い方が変わり、

元々好きなのが、さらに育児書が

好きになりました(笑)笑い泣き

 

 

 

今回紹介した本もそうなのですが

育児書って別に悪いものでもないし

参考にできることは

本当にたくさんあるんですキラキラ

 

 

 

今回紹介した本も

ハウツー的なこともたくさん

書いてあって

 

・そんなことしたら置いてくよ!

・そんなことしたら

 おまわりさんに連れていかれるよ!

など

 

 

ついママが言いそうな言葉で

子どもには言わない方がいいセリフの

例もいくつも紹介されていますグッ

 

 

 

 だけどここで問題なのが!

 

 

育児書を読んだ時は

たいてい

なるほどなるほど

うん、これから気を付けよう!

って必ず思いますよね(笑)グラサン

 

 

 

だけど!

 

 

 

実際、一度育児書を読んだところで

それを実践できるのはたぶん

本に書いてる一項目くらい(笑)指差し

 ですよね

 

 

 

99%は

実践できなくてほんのひとつかふたつ

だけを1日か2日、意識できるくらい

だと思います不安

 

 

 

どうせ育児書を読むなら

実践しやすくなる方法を伝えます

 

 

ズバリ

3回読み返すのです!!!!

 

 

 

 

え、めんどくさ~って思いましたか?

でも本に書いてることを実践

できるようになりたければ3回です真顔

 

 

 

3回読むと

一番その時に自分に響く箇所が

何個か出てきます

(これがめちゃ大事)

 

 

 

 

その響く箇所が今の自分に必要な

メッセージ

 

 

一度読んだだけだと

なんとなく意識には残るけど

定着しないので実践できないんです泣

 

 

だけど3回読み直すと

いつも頭に残る項目や内容があって

ちょっと意識して行動してみようと

思えてきますウインク

 

 

 

これって昔やっていた

勉強と同じですよね

 

 

何度も復習したら

頭に定着するのと同じで育児書も同じ

 

 

今回紹介した本は

けっこう具体的なやり方も

紹介されているので3回読み返すと

自分に響く言葉がいくつか出てきます

 

 

 

だけどここで3回読む人って

たぶんこのブログ読んでる人でも

1人か2人です(笑)

ほとんどの人がやらないニヤリ

 

 

だけど3回やったら

ちょっと今までと違う感覚を味わって

子どもへの対応を変えることが出来ます

 

 

 

そうやって行動を

小さなことから変えていく人が

半年後、1年後に子どもへの関わり方が

変化出来る人ですよ照れ

 

 

私今2回読んだので

もう一回読みかえすところですおねがい

 

 

【ここでお知らせ!】

LINEのプレゼントを

少しリニューアルしました!!拍手拍手

息子との関係を

改善できて今も続けているマインドの持ち方

それをまとめてプレゼントしてます🎁

 

美賢女Ⓡメソッドの

講座募集もLINEからしますので

今から登録しておいてね!!下矢印下矢印

 \LINE登録はココからするまじかるクラウン@190awhgt

 

 

ダイヤモンド人気記事ダイヤモンド王冠1 【夜泣き】3歳の息子が夜に暴れてた理由とは?
王冠1 自己肯定感が低いママが高くなるためにまずやるべきこと
王冠1 【新事実!】子供に共感してもうまくいかない理由はこれだった!

 

 

ご提供中メニュー
美賢女Ⓡメソッド1day講座準備中~

 

 

美賢女Ⓡメソッドを作った

公認心理士の山下エミリさんの著書も!!

 

\LINE登録はココからする!/

@190awhgt

 

 

メルマガ読むだけでも

子育ての本質のヒントが盛りだくさん

こちらから無料で登録下差し

ハイヒール美賢女Ⓡメソッドのメルマガアイシャドウ

\0歳~12歳の方向けママ/

 お金も手間もかからない最強のコスパ教育法!

\6歳以上のママ、中学受験ママ向け/

ママも子どもも輝くキャリアを手に入れる方法!

※紹介者はjunjunと入力された状態でお願いします