【番外編】習い事をさせたいママVSやりたくない子ども | 【怒らない育児は手に入る!】科学的にママの思考を変えて6カ月で癇癪改善⌘親子関係改善するメソッド/じゅんこ

【怒らない育児は手に入る!】科学的にママの思考を変えて6カ月で癇癪改善⌘親子関係改善するメソッド/じゅんこ

◇また言いすぎた・また怒ってしまっと後悔してるママへ

◇3歳息子に怒りすぎて関係悪化から6ヶ月で大改善の秘訣公開!

◇学問の心理学「美賢女Ⓡメソッド」でママの思考が変化→自分軸の子育て手に入る

 

自分軸子育てアドバイザーじゅんこですニコニコ

 

▶私のプロフィールはこちら

 

 

~美賢女Ⓡメソッドのメルマガ~

0歳~12歳のママは必読のメルマガ!!メール

読むだけで1か月後、3か月後に

子どもへの接し方がと変わります乙女のトキメキ

▼▼▼▼▼▼▼▼

お金も手間もかからない最強のコスパ教育法!

※紹介者はjunjunと入力された状態でお願いします





今日は【番外編】・・・(笑)

リアルで私が今悩んでることです笑い泣きキラキラ

 

 


それは新しい習い事を

させたいけど

なかなかやる気にならない息子

について!!!笑

 

 

実は息子に

水泳or体操を通わせたい

と思っていますニコニコ

 

 

 

 

 

 

でも息子は

•かなりの頑固者

•やったことないことに対して

 やりたい!やってみたい!


となかなか言わないタイプ(笑)チーン

(ほんとーーーーにめんどくさいタイプw)

 

 

でもこれまでの経験上

ここなら大丈夫だ!と本人が

思えれば結構続くタイプなんですよね

 

 

2歳の頃から体操教室もベビースイミングも

1年以上通い

 

 

4歳から始めた

モンテッソーリの幼児教室も

初めは行き渋ってたけど

半年も経てば楽しんで行き

出来ることが増えて本人も楽しんでいる

 

 

でもやり始めるまでの

説得•交渉に時間がかかるんですよね真顔


 

 

 

 

親が強制的にやらせるのは

NGという考え方も分かるし

親の言うことを

なんでもかんでも聞かせて

やらせるのは確かに違うと感じています

 

 

だけど性格的に

とりあえずやってみよう!

と思わない



慎重~に考がちのタイプは


強制的にやらせる、

ご褒美でつって

やるきっかけにさせる

というのは場合によって

ありと私は最近思ってますグッ真顔



(以前は子供からやりたいと

言ってくることが大事!と思いすぎて

やりたくないならやらなくていいよ

と思いがちでした真顔


 


先に体が動くのではなくて

頭が働くタイプ

そんな性格だから

今息子へ

数日おきに交渉しています笑

 

 

無理やりやらせてはダメ

という考え方だったり

ご褒美でやらせても意味がないとか

 

 


解釈はたくさんあるので

正解な考え方というのは

ないのです

(正解があったらほんとーーに欲しいよね)

 

 

だから最終的には

自分(ママ)の不安から

やらせようとしていないか?

 


という点を忘れずに

決めるしかないんですキョロキョロ

 

 

✔️不安だからやっておく

✔️心配だからやっておく

というマイナスからの取り組むことは

あまりいい結果をうみません

 

 

それよりも

プラスの面を見て

その子のプラスになるから

やらせてみる

という視点を持って交渉する

 

 

私も今回不安からやらせようではなく

一つの目標に対して

コツコツと

積み重ねて

やり遂げた!の経験

をしたいからなのです

 

 

幼児期に

できない悔しい!

でも(練習したら)出来るようになった!

 

 

この経験が

とーーーーっても大事おねがい

 

 

だけど現在の息子の行動範囲は

公園遊びや幼稚園の中の遊びで

ちょっと足りない・・えー

 

 


だから声掛けを変え、

私も怖い顔にならずに(笑)

自分の心を整えた状態で

 

 

息子をやる気にさせるように

交渉してます!笑

 


4歳5歳になってくると

元々の性格のタイプも色濃く

出てくるので



そのタイプをママはよく観察して

どんな声がけが響きやすいか

試行錯誤が必要ですね爆笑アセアセ

 


どれか決まったら

またブログで報告しますね(笑)

慎重派の息子に

響いた言葉をあればシェアしますねニコニコ


 

 

ダイヤモンド人気記事ダイヤモンド王冠1 【夜泣き】3歳の息子が夜に暴れてた理由とは?
王冠1 自己肯定感が低いママが高くなるためにまずやるべきこと
王冠1 【新事実!】子供に共感してもうまくいかない理由はこれだった!

 

 

ご提供中メニュー
美賢女Ⓡメソッド1day講座準備中~

 

 

美賢女Ⓡメソッドを作った

公認心理士の山下エミリさんの著書も!!

 

 

 

メルマガ読むだけでも

子育ての本質のヒントが盛りだくさん

こちらから無料で登録下差し

ハイヒール美賢女Ⓡメソッドのメルマガアイシャドウ

\0歳~12歳の方向けママ/

 お金も手間もかからない最強のコスパ教育法!

\6歳以上のママ、中学受験ママ向け/

ママも子どもも輝くキャリアを手に入れる方法!

※紹介者はjunjunと入力された状態でお願いします