コンクリートジャングルの毎日

コンクリートジャングルの毎日

日々の気づきを綴っていきます。

Amebaでブログを始めよう!
メンバーズは2月6日、2012年度3月期 第3四半期決算(2011年4月1日~2011年12月31日)の決算短信を発表した。

【連結経営成績(累計)】
売上高   :32億7800万円
営業利益  :1億5300万円
経常利益  :1億7900万円
四半期純利益:1億7700万円

一部クライアントの広告売上が減少したが、ソーシャルメディア関連サービスの需要は高く、特にFacebook関連サービスの売上は引き続き堅調に推移した。中期経営計画に沿って、前期より事業モデルの転換や強化を図り、多くのナショナルクライアント等のFacebookマーケティング支援の実績を積み上げたとしている。


同時に、続々と参入してきている競合との差別化のため、「Facebookインテグレーション」というソリューションを立ち上げた。また調査・研究を本格的に行う「エンゲージメントラボ」を設立して、更なる差別化を図るとしている。


また、2011年4月1日付で100%子会社であるコネクトスターを設立し、Facebookをベースとした消費者向けのサービスを30個立ち上げていく“プロジェクトF30”第1弾として、マンガSNSである「MANGAful Days」、7月には第2弾として、東進ハイスクールなどの進学塾大手のナガセとジョイントベンチャーであるStudymateを設立し、学習支援SNS「Studymate」をスタートさせた。


以上の結果、当第3四半期連結累計期間の売上高は32億7800万円となり、最終的に四半期純利益は1億7700万円となった。なお同社は、第1四半期連結累計期間より四半期連結財務諸表を作成しているため、前年同四半期との比較分析は行っていないとのこと。
株式会社セプテーニ・ホールディングスは、平成24年9月期第1四半期決算を発表した。

<平成24年9月期第1四半期の連結業績>
(平成23年10月1日~平成23年12月31日)
売上高:97億1,000万円(前年同期比9.9%増)
営業利益:3億6,600万円(同 32.9%増)
経常利益:4億700万円(同 53.3%増)
四半期純利益:1億2,800万円(同 0.9%増)

ソーシャルゲーム分野が大きく伸長したほか、主力のネットマーケティング事業も堅調に推移したことから、増収増益となった。経常利益については、営業利益の増加に加え営業外収益が前年同期に比べて増加したことにより53.3%増。一方、子会社の合併に伴って発生した段階取得に係る差損などで特別損失を1億6,100万円計上したことなどから、四半期純利益は0.9%増となった。

報告セグメント別の業績は、次の通り。

<ネットマーケティング事業>
インターネット広告市場が拡大基調にある中、さらなるシェア向上を図るべく積極的な営業活動を展開し、スマートフォン広告や「Facebook」に代表されるソーシャルメディアなどの成長分野を中心に売上を伸ばした。また、新規事業や新領域の開発にも積極的に取り組んだ。これらの結果、売上高は78億7,200万円(前年同期比2.9%増)、営業利益は2億9,300万円(前年同期比3.7%減)となった。

<メディアコンテンツ事業>
アクセルマーク株式会社がエフルート株式会社を吸収合併し、大きく業容を拡大させた。また、収益性の高いソーシャルゲーム分野で「キングダムクロニクル」などの複数のタイトルがヒットしたことから利益面でも大幅に改善した。これらの結果、売上高は10億1,500万円(前年同期比210.8%増)、営業利益は9,800万円(前年同期は1,300万円の営業損失)となった。
株式会社ファンコミュニケーションズは、平成23年11月9日の平成23年12月期第3四半期決算短信で発表した平成23年12月期(平成23年1月1日~平成23年12月31日)の通期連結業績予想および平成23年8月9日の平成23年12月期第2四半期決算で発表した平成23年12月期(平成23年1月1日~平成23年12月31日)の通期個別業績予想を修正した。


<通期連結業績予想の修正等>
(平成23 年1 月1 日 ~ 平成23 年12 月31 日)
売上高:105億9,000万円(前回予想より1,000万円減、0.1%減)
営業利益:17億2,100万円(同 4,100万円増、2.4%増)
経常利益:17億8,800万円(同 4,800万円増、2.8%増)
当期純利益:9億8,400万円(同 2,400万円増、2.5%増)


売上高は、アフィリエイト広告サービスのスマートフォン向けの売上が堅調に推移したが、フィーチャーフォン向けの売上が減少し、前回予想数値を下回る見込みとなった。


営業利益は、売上高が前回予想数値を下回ったこと、および粗利益率の高い自社媒体事業が対予算比でマイナスとなった一方、販売費および一般管理費のコスト削減が図られ、前回予想数値を上回る見込みとなった。


経常利益は、営業利益の計上に加え、有価証券利息6,000万円の計上などがあり、前回予想数値を上回る見込みとなった。


当期純利益は、法人税率の引き下げに伴う繰延税金資産の減少、予算上見積もっていたソフトウェア除却損等の特別損失の発生がほとんどなかったことなどにより、前回予想数値を上回る見込みとなった。