星の王子様で号泣からカイミジンコまで | おんでぃーぬの仕事も人生も楽しく、子どもと一緒に成長しよう

おんでぃーぬの仕事も人生も楽しく、子どもと一緒に成長しよう

もの作り大好きなキャリアコンサルタントとして、不登校状態の娘と年子の息子の2児の母として、妻として、笑ったり、怒ったり、楽しく過ごしています。キャリアのこと、趣味のもの作りのこと、アクアライフ、のことなども書いています。ご一緒に人生を楽しみましょう。

シュリンプ飼育記

今晩は。

先の記事では、旦那へのお見舞いありがとうございました。

あれから痛みが止まらず、違う病院に行ってみたら、どうも様子が…

十二指腸潰瘍だとか、炎症起こしてるとか…

まだ、はっきりしていませんが、救急で行った病院の治療、処方がどうも怪しい。

6月の入院の病名も怪しいなあと思っていたんですが…

旦那は、今回行った病院のことは信頼したようなので、検査結果を待とうと思います。

しかし、どの病院を信じたらいいものか、不安になりますね。
(; ̄ェ ̄)



旦那のダウンと私もいよいよ体調を崩し、金曜日あたりから、頓服に頼っています。

しかし、今日は休日。
体調が悪くても、子供達の相手をしなくてはなりません。
(^◇^;)

で、今日はこちらへ。
↓↓↓
photo:01



私の住まいの愛知県一宮市にある地域文化広場にあるプラネタリウムです。

なんと、大人は60円!
子供は30円!夏休み、冬休み以外の土曜日はタダです!

名古屋市から一宮市に越して来てからのお気に入りの施設です。

photo:02


名古屋市のプラネタリウムとは比べ物になりませんが、小さい子供連れには、こじんまりとしてていいですよ。(^^)

photo:03


まだ始まらないかなあ。



今日の上映は、夏の星座のわし座についてと、こちらの2本立て。
↓↓↓
photo:04


なんとなく内容は知っていましたが、改めてちゃんと観て、ボロボロと泣いてしまいました。



本当に大切なものは、目に見えないんだよ。



原作も読んでみようと思いました。

さて、文化広場には、いろんな施設があります。
こんな散歩道。
↓↓↓
photo:05


涼しいです。(*^^*)
しかし通っただけで、無茶苦茶蚊に刺されました。
O型だから?
(; ̄ェ ̄)

後、親子プールもあります。
いよいよ水着を買わないといけないかしら…






最後に、えびちゃんネタです。

photo:06


↑↑↑
オカンが拾ってきてくれた葉っぱ。
湯がいて、投入。
すぐにツマツマして、いい感じ。

しかし次の日、一匹☆になっていたのを見つけて、慌てて撤去。
これが、原因かは分かりませんがね。


今日はNATUREさんでゲットした冷凍ほうれん草デー。
↓↓↓
photo:07



photo:08


ダンゴにはなりませんが、ばらばらとあちこちでツマツマしてます。

最後の最後。

photo:09


↑↑↑
第一水槽で、カイミジンコが爆繁中~。
しかし、稚ビーが育ちません。
(;´Д`A







iPhoneからの投稿