柴田昌孝の『販売道 即 人道』

柴田昌孝の『販売道 即 人道』

『ネサンス・コミュニケーションズ・クラブ』接客、販売、店舗運営コンサルタント(元アパレルグループ社長)の代表・柴田昌孝の接客・販売のブログ


みなさん!

いつもありがとうございます😊


なんと!


初の自作イラストのビジネス書

【接客モチベーション大全100】

(ぱる出版)


発売2週間で、

増刷しましたーーーッ

\(^o^)/


わーい🙌







これもいつもご支援いただける

皆様のおかげと

心よりお礼申し上げます!

🙇‍♂️

すごく嬉しいです!





今、ビジネス書の増刷は

20冊に一冊とも言われております。


そんな中

本当にありがとうございます😊


もし、

まだ、読んでないよー

読んでみたいー

という方いらっしゃれば


是非Amazonにて

よろしくお願い致します🙇‍♂️


↓Amazonの予約ページです。


https://amzn.asia/d/0cTbxb8I


皆様、ありがとうございます😊

今後ともよろしくお願い致します🙇‍♂️


柴田昌孝。







みなさま、こんにちは。


すっかり、更新せずに

全くをもって申し訳ございません。


とりあえず

このブログを書籍化した


「接客モチベーション大全100」(ぱる出版)


が都内の書店では、並び始めました!


昨日の三省堂池袋書店の写真です!






3箇所に陳列してもらってます

ありがとうございます😭涙


この書籍は、

僕が、

5年間毎日書き続けた

このブログから


ベストタイトル100を

ピックアップし、


リメイクし編集した

僕の総集編の書籍です!


どうぞ皆様

是非是非読んで頂けたら幸いです。


また、すべてのページに

描き直したイラストを挿入。


文章も500字に短縮し

より読みやすくしました!




必ず

皆様のお役に立つものと

信じております🙇‍♂️


amazonぺージは

こちらから😆苦笑

↓クリックくださいませ🙇‍♂️


接客モチベーション大全100


え⁉️

ブログは更新しないのか?😂笑


ありがとうございます。

カミングスーンで

お願いします。

また、復活いたします!

しばし、お待ちくださいませ。


柴田昌孝。





ついに!

ついに!


このブログが本になりました。😭

全頁に「まーくんイラスト入り」😢




そして

そんな最新刊の

【接客モチベーション大全】

(ぱる出版)

Amazon予約が始まりましたー🙌


是非是非みなさま!

よろしくお願いいたします🙇‍♂️。


1番下に

リンク貼っておきますね!


【接客モチベーション大全】(ぱる出版)


⚫︎全ページにイラスト

⚫︎見開き500文字の短文完結型

⚫︎結論ファーストな記述


ショート動画世代に対応した

「読むTikTok」を意識しました😆


よく接客って

心理学のように言われますが、


僕は

哲学の方じゃないかと

思ってます。


いわゆる

心理学(相手攻略)

じゃなく

哲学(自分攻略)。


攻略するのは

お客様じゃなく、自分自身。


相手を変える仕事じゃなく

自分を変える仕事。


そんな

自己啓発な内容に仕上げました。


是非是非

よろしくお願いいたします。




↓Amazonの予約ページです。


https://amzn.asia/d/0cTbxb8I


何卒よろしくお願いいたします🙇‍♂️。


柴田昌孝







 TODAY'S
 
レストランの「究極の接客」とは


 

以前、有名な

三ツ星レストランに

行った時の事を

書かせてください。



僕は

仕事柄もあり


どんな接客なのかな?と

すごい期待感でいったんですね。


結論から先に書きます。


僕の考えとは

真逆に

スゴイ接客でした(笑)!


ここ説明します。


とにかく対応が自然。


表情もナチュラルで、

作り笑顔でなく微笑。


話し方もゆっくり丁寧で

ししゃりでず、でしゃばらず


でも、

ちゃんと聞かれた事への

対応がぬかりない。


無くなりそうな

グラスには

気づくと水が注がれ


会話の邪魔にならない

絶妙タイミングで

給仕が完了する。


万事こんな感じ。


余計な事はしないが

かといって

足りないものがない

という感じ。



描いたよー。こんな感じかな。




よく

いかにも

私たちは

おもてなしに力いれてます!


とばかりに


あれこれ

話しかけてくるレストランは

多いけど


むしろ真逆。


あくまで

我々は完璧なる黒子に

徹します的な。


なんか

澄んだ空気や

不純物なきクリア水

みたいな対応なんです。


ある意味、

お客様の事を考え抜いたら

このスタイルになりました。

という究極の接客。


この店に言って改めて


店とは

すごい接客を披露する場でなく


お客様が主役である場だ

気づかされる。


故に

スゴさがよくわからない

そんなスゴさこそ究極。


良い接客とは、


お客様のために!を

押し出す事ではなく、


後から自然と感じてもらうこと。


究極の接客とは

記憶に残るんじゃなく

あえて

記憶に残らない接客

なんじゃないかと


そう考えさせられる

三つ星レストランでした。


では、またね👋!


柴田プロフィール








 TODAY'S
 
「本物」と「偽物」の差は裏にあり


僕がまだ

駆け出しの

アパレル社長だった頃


バイヤーの知人から


良い洋服と

粗悪な洋服の見分け方

教わったことがある。


彼はこう言った。


洋服を裏返して

見るんだよ。


洋服の裏は

コストそのもの。


糸の処理

生地の反り

裏地のシワ


縫製すべてが

コストに比例してる。


裏返して

よく見て粗悪なものは

中国製。 


裏返しても

綺麗なものは、

日本製。


裏を見れば

すべてわかる(笑)。


正直、表って、

大差ないんだよね。


知人バイヤーの

「表に、大差ない」

と言った言葉が

すごく耳に残った。


たしかに

その値段の差は

見えないとこにあるわけだ。


極端な話

本物か?偽物か?

その違いは、

見えないとこにある

とも言えない?


この言葉は

的を得てるよね。


全て

そうなんだよ

きっと🤔


例えば、店員。 


接客で

言ってる事って

みんな

大差ないんです。


だれもが、

呪文のように(苦笑💦


「お客様のために」と

言ってるしさ。


でも、結果

信頼される販売員もいれば、

信頼されない販売員もいる。


なぜか?

その差は裏心の差。


(強引ですか?😆笑)


売りたいだけの裏心を隠し

販売する店員と


お役に立ちたい心で

販売する店員。


表向きは大差なしでも


ちょっとした

言動、表情で

お客様は

それ(裏)を感じる。


それこそ表向きには見えない 


裏が

透けて見えるんじゃないかな。


裏が、煤けてる(すすけてる)

って、言うかさ(笑)




哭きの竜。入れときました!笑


やっぱ

見えないとこ(裏心)まで


信頼される店員で

いたいよね。


では、またね👋


(ちょっと強引な展開でした?笑)



 TODAY'S
 
相手を変えたいなら自分を変える


社会に

起こりうる全ての事は

自分が

作り出している事である。


という考え方がある。


これは

たまたま

蔦屋書店で出会った


パーソナル心理学の

吉原伸逸(よしはらしんいち)の本


「世界の中にありながら

世界に属さない」


にあった言葉。




(かなり衝撃的な本でした)


僕は

この考え方には

すごく共感したんです。


特に


社会は

自分がアウトプットするものに

反応してるだけ。


という考えには

ひどく納得しました。


自分の環境に対し

不満や愚痴をいう人は多い。


だけど結局は、

その不満の元を辿れば、


自分が発する事に

社会が返してる

事実に過ぎず


その不満や悩みは

内観で解決する。

とある。


これは

あのブッダの有名な言葉。


「苦しみを消すには、

自分自身を変えるしかない」


に通ずるものがある。




何を言いたいのか。


接客、販売や営業…等の

相手ある仕事に対する考えも

同じじゃないかな。


よく

売れないのは

お客様が悪い。


みたいな

言い方をする人がいる。


でも

お客様はあなたの

アウトプットに

反応してるだけ。


と考えたならどうだろう?


あなたの

アウトプットを変えれば

相手の反応は変わる


という

接客の永遠のテーマの

答えに行きつくんじゃ

ないか?


相手を

変えたいなら、

あなたが変わる。


相手の反応は

あなたのアウトレットへの

反応にすぎず。


一考ください。


では、また、明日👋


柴田プロフィール





 TODAY'S
 
邪魔になってる場合じゃない(笑)


あなたは

何のために

店に立ってますか?


ここ

考えた事あります?


売るため?

間違いじゃない


でも本来

売るためにいるあなたが


売れない理由に

なってたとしたら

どうだろう?


あなたの

存在意義は

なくなりません?


というのも

支援先の社長から


柴田さん

売れる店員の条件とは?


ときかれたんで即答!


とにかく

見て行ってください。

と言える人」と


どういう事か?

シンプルな事なんです


お客様って


最初から

買いにきたわけじゃなく


見てみて

いい商品があれば

買おうかななんですね


だとしたら

見てもらわなきゃ

始まらない。


って事です


(単純でしょ😆笑)


ここ

忘れちゃうんだなー。


現実はどう?


すぐ横に来て

「何かお探しですか?」

と調査されたり


店の滞在中ずっと

ジーッと見られて

ウザかったり。





売る気が

先走る店員が邪魔で


ゆっくり見ず

帰っちゃうんです。


これじゃ

購買心理は働かない❗️


本来

売るためにいる店員が

逆に

売るための邪魔になる。


という矛盾です。




だから言いたい。


大切なのは


まずは

見てもらう場を

提供できる事。


これすごく大切。


買わなくていいから

見てってください


ぐらいでちょうどいい。


だから

店員を再定義しよう!


店員は

売るためにいるんじゃなく


店員は

店を魅力ある場所に

するためにいる。


邪魔になってる

場合じゃないんだよ(笑)


では、またね👋


 


 TODAY'S
 
人間って進化しない


先日

娘が見てた歌番組を

チラッとみたら、、、


米米クラブの

「君がいるだけで」

が流れてたんです


その歌詞に


♪強がりの汽車

走らせていた♪


って部分あり

「汽車って古くない?」と娘


なぜかそこに反応😅


次に

チェッカーズの

涙のリクエスト


🎵ダイヤル回す 

あの娘に伝えて

まだ好きだよと〜🎵


「ダイヤル?古くない?」と



描いてみたよー


そうかー❗️

汽車、ダイヤル…。


娘には死語なんや

と、おじさん(笑)


確かにここ30

生活が激変して

今や死語の歌多いね。


他にも

公衆電話、電話BOX、ポケベル、

ディスコ、着メロ…etc.


でもね

僕、思うんです。


確かに

歌詞の単語は

その時代を表わすけど


伝えたい想い

って


いつの時代も

不変だよなと。


好きな想い

とか


失恋の悲しさ

とか


片思いのつらさ

とか


伝達手段は

変わっても


きっと

伝えてる事って 

変わらない


いや

平安時代の恋文から

変わらんか😆笑



きっと

100年後の人たちも


その時の

最新手段で


好き❤️

って伝えてる(笑)




何を言いたいか?


時代が変わり

売る手段が変っても


きっと

売るために

伝える事って一緒だよね。


言いたかったのはここ😆


機械は

進化しても


人って

進化しないから。


では、またね👋


柴田プロフィール