2025年に開催される大阪万博は、国内外から多くの観光客が訪れる注目のイベントです。万博会場へのアクセスには、各主要駅や空港から発着する専用の「シャトルバス」の利用がとても便利です。
この記事では、シャトルバス乗り場から近く、宿泊にも便利なおすすめホテルを6つご紹介します。観光や出張でも使いやすいホテルを厳選しているので、どなたでも安心して利用できます。
また、シャトルバス利用時の注意点や混雑を避けるコツもまとめていますので、最後までぜひご覧ください。
最初に確認!大阪万博に行くならシャトルバスの近くのホテルに宿泊しないと不便!
大阪万博の会場へはシャトルバスでの移動がメインとなるため、乗り場から遠い場所に宿泊すると移動がとても不便です。
特に朝や閉館前などは、シャトルバス乗り場に長蛇の列ができる可能性もあります。
また、万博には大きなキャリーバッグなど持ち込めません。
そのため、近くのホテルに宿泊して荷物を預けたり、軽装で移動できるようにしておくことが非常に重要です。
会場をストレスなく楽しむためにも、バス乗り場にアクセスしやすいホテル選びはとても大切です。
以下にシャトルバス乗り場の近くのおすすめホテルを紹介していますので参考にしてください。
シャトルバス乗り場のある駅 | おすすめホテル (楽天トラベルにリンクしています) |
万博会場までのバス所要時間(目安) |
---|---|---|
新大阪駅 |
|
約30〜40分 |
大阪駅(梅田) |
|
約35〜45分 |
なんば駅 |
|
約45〜55分 |
天王寺駅 |
|
約50〜60分 |
京橋駅 |
|
約35〜45分 |
関西国際空港(KIX) |
|
約70〜90分 |
大阪万博のシャトルバス乗り場①:新大阪駅
新幹線の発着がある新大阪駅は、関西以外から訪れる方にとって最もアクセスしやすい場所のひとつです。駅構内の北口(新幹線中央改札を出てすぐ)にシャトルバスの専用乗り場が設けられる予定です。
新大阪駅のシャトルバス乗り場は、JR新大阪駅北側、1階のバスターミナルから出発します。 駅の案内表示に従って進めば、迷うことは少ないですが、早めの到着がおすすめです。
おすすめホテル:コートヤード・バイ・マリオット新大阪ステーション
新大阪駅から徒歩約1分という立地の良さが魅力の「コートヤード・バイ・マリオット新大阪ステーション」は、ビジネスや観光どちらの目的にも最適なホテルです。
広々とした客室には高速Wi-Fiやデスクも完備されており、滞在中も快適に過ごせます。朝食ビュッフェでは、和洋どちらのメニューも用意されており、家族連れにも好評です。
駅から近く、シャトルバスの乗車もスムーズに行える点が大きな魅力です。 深夜着・早朝出発でも問題なくアクセスできるのが利点です。
また、周辺にはコンビニや飲食店も多数あるため、食事や買い物にも困りません。
大阪万博のシャトルバス乗り場②:大阪駅(梅田)
大阪駅(梅田)は、市内最大級のターミナルで、JR・私鉄・地下鉄の各線が集中する交通の要所です。シャトルバスの乗り場は、JR大阪駅の桜橋口から徒歩数分の西梅田バスターミナルに設置される見込みです。
多くのホテルやショッピングモールが周囲に集まり、利便性の高さが抜群です。 ただし、人が非常に多いため、時間に余裕を持って移動することが重要です。
おすすめホテル:ホテルグランヴィア大阪
「ホテルグランヴィア大阪」は、JR大阪駅直結の超好立地にある高層ホテルです。改札を出てそのままアクセスできるため、移動の負担が少なく、万博へのシャトルバス利用にも非常に便利です。
客室からは梅田の夜景が一望でき、上質なインテリアとともにリラックスした時間が過ごせます。また、レストランやバーも充実しており、館内での食事も楽しめます。
駅直結のため、荷物が多い方やお子様連れでも安心して滞在できます。 万博以外の観光スポットへのアクセスも抜群です。
周囲にはグランフロント大阪やルクアなどの大型商業施設もあり、ショッピングや食事にも困りません。
大阪万博のシャトルバス乗り場③:なんば駅
大阪の南の玄関口「なんば駅」は、南海電鉄・Osaka Metro・近鉄など複数の路線が交差する便利な駅です。シャトルバスの発着は、なんばパークス南側の臨時バスターミナルが予定されています。
観光客に人気の道頓堀や黒門市場も徒歩圏内で、大阪らしい雰囲気を楽しめるのが特長です。
おすすめホテル:カンデオホテルズ大阪なんば
「カンデオホテルズ大阪なんば」は、なんば駅から徒歩約5分、堺筋沿いに位置するスタイリッシュなホテルです。アクセスの良さに加えて、屋上にあるスカイスパが人気を集めています。
夜には大阪の夜景を一望しながら露天風呂でくつろげるため、観光で疲れた体を癒すのに最適です。また、部屋のデザインもモダンで清潔感があり、女性にも人気の高いホテルです。
なんば駅からのアクセスが簡単で、シャトルバスにもすぐ乗れる立地は、初めて大阪を訪れる人にも安心です。
周辺にはたこ焼き店や居酒屋、スイーツショップなどが並び、大阪グルメも思いきり堪能できます。
大阪万博のシャトルバス乗り場④:天王寺駅
天王寺駅は、JR・Osaka Metro・近鉄など複数路線が集まる大阪南部の交通の中心です。あべのハルカスが直結し、観光やショッピングにも便利なエリアです。
シャトルバスは、天王寺公園北側、JR天王寺駅中央改札口を出たあたりに設けられる予定です。 徒歩数分で到着できる場所のため、初めての方でも安心して利用できます。
おすすめホテル:都シティ 大阪天王寺
「都シティ 大阪天王寺」は、JR天王寺駅と地下鉄天王寺駅に直結しており、改札を出てすぐの場所にあるためアクセスが非常に便利です。シャトルバスの乗り場へも徒歩数分で移動できます。
ホテルはモダンで清潔感があり、部屋も広々としています。シンプルながら高級感のある内装で、出張にも観光にもぴったりです。
駅直結で荷物の多い方でも楽にチェックインでき、雨の日でも濡れずに移動できる点も大きな魅力です。
あべのハルカスや天王寺動物園も近く、観光を楽しみたい方にとっても便利な立地です。
大阪万博のシャトルバス乗り場⑤:京橋駅
京橋駅は、JR大阪環状線・京阪電鉄・Osaka Metroの3路線が交差する駅で、市内外への移動に便利な場所です。比較的人の流れが穏やかで、スムーズにバスに乗れる穴場的なポイントです。
シャトルバスの乗り場は、JR京橋駅北口を出てすぐの京橋公園前に設置される予定です。 混雑を避けたい方におすすめの発着場所です。
おすすめホテル:ホテル京阪 京橋 グランデ
「ホテル京阪 京橋 グランデ」は、京阪京橋駅直結のシティホテルです。地下道やショッピングモールからもアクセス可能で、利便性が非常に高いのが特徴です。
客室は落ち着いた色調でまとめられており、ビジネスでも観光でも快適に過ごせます。女性専用フロアもあるため、女性の一人旅にも安心です。
京橋駅からシャトルバスの乗り場までも徒歩約3分と近く、移動時間が短くて済む点が魅力です。
周囲には居酒屋や飲食店が多く、夜遅くまで食事を楽しむこともできます。
大阪万博のシャトルバス乗り場⑥:関西国際空港(KIX)
海外からの利用者や遠方から飛行機で訪れる方にとって便利なのが、関西国際空港(KIX)からのシャトルバスです。空港第1ターミナル1階の南側に、専用のバス乗り場が設置される予定です。
空港から直通で会場へ行けるため、スーツケースを持ったままでもスムーズに移動できます。 万博来場に合わせたバスダイヤも組まれる予定です。
おすすめホテル:ホテル日航関西空港
「ホテル日航関西空港」は、関西国際空港第1ターミナル直結のホテルで、飛行機で到着したそのままチェックインできる便利さが魅力です。空港駅から徒歩約2分とアクセスも抜群です。
広々とした客室は防音性も高く、空港近くとは思えないほど静かな環境で休むことができます。フライトの疲れをしっかりと癒せる空間です。
空港からそのままバスに乗る場合も、ホテルからバス乗り場まで徒歩3分以内と非常に便利です。
早朝便・深夜便でも対応できるため、海外からの旅行者にも非常に人気があります。
大阪万博シャトルバス利用時の注意点
シャトルバスは便利な反面、混雑や時間に注意が必要です。以下のポイントを押さえておくと、スムーズに乗車できます。
まず、乗車前に事前予約が必要な場合があります。 万博公式サイトやアプリで事前に確認しましょう。また、バスは定時運行を基本としているため、乗り遅れないよう時間に余裕を持って行動することが大切です。
また、ピーク時には待ち時間が長くなることもあります。午前中や閉館間際は特に混雑が予想されるため、できるだけ時間をずらして移動するのが理想的です。
荷物についても注意が必要です。バスの車内には大きなスーツケースを持ち込むスペースが限られているため、できるだけ身軽な状態で乗車しましょう。
最後に、暑さや天候対策も忘れずに。夏場は熱中症予防のため水分をこまめに取り、日よけグッズなども携帯しておくと安心です。
大阪万博のシャトルバス乗り場に近いホテルについてまとめ
この記事では、大阪万博のシャトルバス乗り場に近く、宿泊にも便利なホテルを6つ紹介しました。各ホテルは駅からのアクセスも良く、観光・ビジネスどちらにも対応できる施設ばかりです。
特に、駅から徒歩数分以内にあるホテルを選ぶことで、移動時間を短縮し、万博をより快適に楽しむことができます。
また、シャトルバス乗り場の場所を事前に把握し、時間に余裕を持った行動を心がけることで、混雑を避けてスムーズに会場へ向かうことができます。
ぜひこの記事を参考に、ご自身の予定や交通手段に合ったホテルを選び、快適な大阪万博の旅をお楽しみください。
シャトルバス乗り場のある駅 | おすすめホテル (楽天トラベルにリンクしています) |
万博会場までのバス所要時間(目安) |
---|---|---|
新大阪駅 |
|
約30〜40分 |
大阪駅(梅田) |
|
約35〜45分 |
なんば駅 |
|
約45〜55分 |
天王寺駅 |
|
約50〜60分 |
京橋駅 |
|
約35〜45分 |
関西国際空港(KIX) |
|
約70〜90分 |