■物理学の先に「楽器」との出会いがあり、、 | 愛の夢のつづき

愛の夢のつづき

指が楽に動き、音が美しく響くピアノ奏法と
楽譜を深く感じ取る音楽表現法を
札幌、東京、大阪、オンラインで指導 している野谷恵です。

人は進化できます。具体的な進化の方法をお伝えしています。
羽生結弦選手 浅田真央さんを応援しています。

東京・大阪・札幌のピアノレッスン、オンラインレッスン連絡先等 

ピアノレッスン内容・方向性  野谷恵 音楽プロフィール

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへにほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへクリックありがとうございますビックリマーク

 

 

 

テルミン演奏家・大西ようこさんの

 

逗子市での演奏会が23日(日)に

 

逗子市の逗子文化プラザ・さざなみホールで

 

開催されます。

 

 

詳細は上記リンク先にあります。

 

 

実はもっと早く、

 

先月中に告知させて頂くつもりでしたが、

 

入院準備などで記事を全く書けず、

 

退院した時には、

 

チケット売り切れ、満席でした。(^^;)

 

 

なので、告知記事としては

 

お役に立てないのですけれど・・

 

 

それでも、

 

記事になるのは嬉しいと言ってくださったので、

 

応援の気持ちも込めて、

 

音楽家としてのようこさんを

 

一人でも多くの方にご紹介する記事を

 

書かせて頂きます。

 

それが、
 

このブログを書く大事な目的の一つ、

 

「先入観」「固定概念」「固定思考」から脱却したら、

 

人生はもっと素敵になりますよ・・という

 

メッセージにもなると思いますので。。(^^)

 

 

 

東京大学大学院で物理学を学ばれた

 

ようこさんの興味の先に

 

ロシアの物理学者テルミン博士の発明による

 

人類初の電子楽器「テルミン」との出会いがありました。

 

 

 

音楽は、音大へ行かなくても学べるし、

 

大人になってからでも学べます。

 

いつからでも、そして、いつまでも、どこまでも、

 

そのレベルを上げていくことができます。

 

 

大人になられてからの楽器との出会いでしたが、
 
今や、テルミンと言えば大西ようこさん、、的なご活躍。
 
 
こちらは、ようこさんのご自宅に開設された
 
「テルミンミュージアム」を取材されたTV番組の録画から。
 
(↑ご自宅内のテルミン・ミュージアム)
 
image
(↑楽器に触れないので音程を取るのが大変難しい楽器です)
 

image

(↑インタビューもありました)

 

 

なんと、ドラえもんの番組にまで出演されました。

 

(ドラえもんの映画が公開される前、アニメの後に

 

葉加瀬太郎さんが音楽のお話をされる短いコーナーがあり、

 

そこでテルミンが紹介された時に・・)

 

 

今後どのようなご発展をされるのか、

 

楽しみです。

 

 

今回の逗子市での演奏会のご成功と共に、

 

今後、益々のご活躍と

 

テルミンという楽器がもっと広く知られ

 

愛されることを心からお祈りしています。(^^)

 

 

 

 

 

 

 

ようこさんとの出会いや共演などについては

 

こちらの記事にあります。

 

 

 

 

 

 
 
 
 

最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

■ピアノレッスンについての考え方/レッスン内容と方向性について

 

▼クリックの応援、いつも有難うございます音譜よろしくお願い致します!!

 

以下のボタンをクリックして頂くと IN ポイントになり、

表示される一覧から、

「愛の夢のつづき」をクリックして頂くと OUT ポイントになります。

ピンクハートにほんブログ村 クラシックブログ ピアノへブログ村ピアノ

イエローハートにほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へにほんブログ村ピアノ教室

ハートにほんブログ村 クラシックブログへブログ村クラシックブログ

ブルーハートにほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへブログ村フィギュアスケート

 

四角グリーン人気ブログ・ピアノ

四角グリーン人気ブログ・フィギュアスケート

 

!!ありがとうございます!!(^^)  

 

                Megumi(野谷 恵)

 

 

丸レッド過去記事リンク集【手を傷めることについて】
 
まだの方は是非!!
 
 

初めての幸せな気持ち/オンラインレッスンで変わる奏法

 

痛いか、痛くないか、だけでなく「表現」にも関わる話で・・

 

 

ピアノで手を傷める可能性のあることのひとつ。知って頂けたら・・

 

 

■以下は、今年1/26,すみだトリフォニーでの私の演奏に頂いた反響の記事です。

 

 (この記事の下の方に関連記事へのリンクがあります。)