【入場無料】ストレス対策講座+コンサートに門下生出演/託児所無料/ピアノはベーゼンインペリアル | 愛の夢のつづき

愛の夢のつづき

指が楽に動き、音が美しく響くピアノ奏法と
楽譜を深く感じ取る音楽表現法を
札幌、東京、大阪、オンラインで指導 している野谷恵です。

人は進化できます。具体的な進化の方法をお伝えしています。
羽生結弦選手 浅田真央さんを応援しています。

次ページ、■白か黒か、敵か味方か、良いか悪いか、正しいか不正か

■どこまで追求するか+「あかとんぼ」効果でタッチのレベルが変わった話

■浅田真央さんの浄化力

■「あ、息するの忘れてました。笑」/息も含めて表現を考えるのが先になればいいと思うという話

■結弦くん「ジャンプは友達」真央さん「スケートが恋人」

■ワタ*シハピ*アノガス*キーデース

■【追記あり】検査中+他選手を叩くのは事実でも名誉棄損になり得る話

★12月のコンサート 明日 発売です。タイトルはズバリ「音の色」。その出演者は・・

★ 『ゆづ真央プロ』 ですみだトリフォニー大ホール(1800席/東京)

★ピアノレッスン★レッスンについての考え方/レッスン内容と方向性について

・・・にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへにほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへよろしくお願い致します。

 

 

 

大学病院主催で

 

ストレスについて学びながら

 

ストレスに効果的なクラシックコンサートを

 

無料で聴けるイベントです。

 

愛知県在住で

 

東京や大阪でのレッスンに通って来られている

 

門下生・柴香織さんが出演します。

 

 

藤田学園第34回市民公開講座

 

11月25日(土)13:00~15:30

藤田保健衛生大学内フジタホール2000 (愛知県豊明市)

  藤田学園大学病院HP(リンク)

 

全席自由・入場無料・無料託児所有り

 

2000人収容の大きなホールで

整理券などもなく、予約も不要です。

無料の託児所のみ、申し込みが必要(11/16まで)

 

★プログラム★

 

★13:00~14:00 クラシックコンサート

(使用ピアノ/ベーゼンドルファー・インペリアル)

 

♪大溝倫子/ピアノ
 シャコンヌ二短調
(バッハ=ブゾーニ)

♪柴香織/ピアノ
演奏会用練習曲より
「ため息」(リスト)
スケルツォNO.2(ショパン)

♪前嶋郁子/ソプラノ、伴奏久野明子
「セルセ」より、かつて木陰は(ヘンデル)
「ジャンニ・スキッキ」より、私のお父さん(プッチーニ)

♪小川洋一/テノール、伴奏古川友理
o sole mio (ナポリ民謡) 
「トゥーランドット」より、誰も寝てはならぬ(プッチーニ)

♪前嶋郁子、小川洋一/二重唱
「メリー・ウィドウ」より、愛のワルツ(レハール)

♪大溝倫子、市川舞/ピアノ連弾
ハンガリー舞曲第1、5番
(ブラームス)

 

★14:15~15:30 公開講座

 

♪心理社会的ストレスと健康

 

♪生活のしづらさを解消する

 上手なストレス対処法

 

 

★リーフレットの文章より抜粋

 

今回はストレスを解消して頂くために

上質な音楽の生演奏を聴いて頂いた後、

ストレスの健康障害とストレスへの対応法について

藤田保健衛生大学の第一線で活躍する講師陣が

講演致します。皆様奮ってご参加ください。

 

*******

 

演奏順は上記の通りで、

 

柴香織さんの出番は2番目です。

 

曲はリストのため息と

 

ショパンのスケルツォ第2番ですが、

 

ショパンは札幌の門下生コンサートでも演奏予定です。

 

 

他にはテノールの方の演奏で

 

トゥーランドットの

 

「誰も寝てはならぬ」などもありますから

 

スケートファンの方にもお楽しみ頂けるかと思います。

 

 

 

普段クラシックコンサートに行かれない方も

 

医療の市民講座とセットでの

 

クラシックコンサート、

 

入場も託児所も無料ですので、

 

是非、お気軽にお越しください。

 

 

*****

 

 

柴香織さんの略歴です。

 

12月の門下生コンサートの裏面より。

 

名古屋音楽大学卒業、同大学院修了。春日井市音楽コンクール第1位

及び中日新聞社賞受賞。万里の長城杯国際音楽コンクール第4位。

長江杯国際音楽コンクール第2位。名古屋音楽コンクール第3位(1位なし)

日本クラシック音楽コンクール全国大会入選。名古屋、大阪等で演奏会を

開催。愛知県在住。2009年より東京にて野谷恵氏に師事。

 

 

柴さんは愛知県から

 

往復6時間かかる東京のレッスンや

 

4時間かかる大阪のレッスンを

 

2009年から

 

全く休まずに毎月必ず2時間受け続け

 

今も来られています。

 

 

大学院も卒業し

 

リサイタルまでされた方が、

 

「ピアノを弾くということは

 

手が痛いのを我慢することだった」 というのは

 

どれほど辛いことだったか・・・

 

察して余りあります。

 

 

 

レッスンで弾き方を変え、

 

痛みが取れて来たとき

 

「ピアノって、、

 

こんなに楽に弾いていいんですね!!」

 

感激していた姿を

 

昨日のように思い出します。

 

「本当に楽になって

 

おコタに入っているみたい」という名言も

 

飛び出しました。(^_^)

 

 

北海道の生活には炬燵がないので

 

(そんなものじゃ凍え死ぬ、笑)

 

「おコタに入っているみたいに楽」という

 

楽しい表現と共に、

 

本当に嬉しそうだった柴さんの笑顔が

 

今も忘れられません。

 

 

 

札幌の門下生コンサートに

 

一緒に出演している門下生仲間は

 

柴さんの進化ぶりに

 

毎年驚かされると共に、

 

私が言った練習方法を

 

徹底的に取り入れられていることにも

 

感心しきりなのです。

 

 

■衝撃の楽屋・本番直前練習「まさかあの曲とは思わなかった」・・・どんな練習?

 

この記事に書いた

 

楽屋での練習で

 

「ゆったりした美しい曲」だと

 

聴いている人が思い込んでいたのが

 

実は凄く速い曲だったというエピソードの主は

 

柴さんだったりします。

 

 

 

そんな努力家さんが

 

手の痛みから解放されて

 

音も表現も良くなって

 

美しい音色で音楽を奏でます。

 

是非、お聴き下さい。

 

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

クリックして頂けたらうれしいです。

 

 

ありがとうございます♡

 

                 Megumi(野谷 恵)