こんにちは、シアです。

 

 

大学受験生の息子を抱える40代後半主婦です。

 

 

戸建てに住んでいて、

住宅ローン(フラット35)を夫婦で半分ずつ借りています。

(そうしないと審査通過できなかったみたいで)

 

それで、築20年ほどで、

後ローンが半分も残っています。

 

正直、大学生のいる我が家で

住宅ローンを返済していくのが

結構しんどくなってきました。

 

車2台なければ厳しい立地で、

車の維持費もかかります。

(あと数年で買い替えないと、ヤバイ)

 

 

私の退職金で、

自分の住宅ローンだけでも

繰り上げ返済をしておけばよかった

 

そんな風に思います。

 

 

我が家は積み立てNISA等も

やってこなかったので、

 

今手元にある分で

やって行かねばなりません。

 

 

 

夫の収入も増える見込みがなく

(逆に減る可能性はある)

こんなに物価高で

厳しい状況で、あと15年、やって行けるのか、不安しかありません。

 

 

 

私はというと、

決まりかけた仕事を

辞退して、振出しに戻ったところで…

 

 

何とかせねば!と思うことだらけです。

 

 

こんにちは、シアです~

 

 

先日から転職活動をしていた派遣の仕事。

 

 

応募して、派遣会社の選考を通過して、

「職場見学」という名の面接…

 

 

ドキドキしながら、

受け答えもバッチリして。

 

 

 

40代後半で、採用されました~!!

 

 

 

 

なのですが…

 

 

 

私の方が不安定過ぎて、

せっかく頂いた内定…

 

辞退してしまいました。

 

 

 

 

業務内容的にも

距離的にも家庭の状況的にも

 

今の精神状態ではなかなか

継続が難しいだろうと判断した結果です。

 

 

 

仕事探しをしていて思うことは、

 

詳しい業務内容は

面接や説明会の場じゃないと分からないから

事前に調べたり判断しづらいってこと。

 

 

メンタル不安定な私には

思いのほか、やりづらさを感じます。

 

 

もっと転職活動も

しやすければいいのに…

 

 

 

そう思いながらも、

私はまた療養にもどることにしました。

 

 

 

お金の不安がある中で、

働かずに、精神的な療養をする。

 

 

コレって結構しんどいです。

 

 

 

~~~~~~~~~~

こんな状況なのに、

天は私たちにムチをうつかのように、

 

10月1日から3000品目の値上げが確定されているそうです…。

 

 

 

こんなにガンガン物価が上がると

暮らしていけないよー( ;∀;)

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、シアです。

 

 

私はメンタルが弱い40代主婦です。

 

適応障害で、求職した後、

回復がおそくなったため、

退職して今無職…。

 

 

そろそろ転職活動をしなきゃ!と

無理やり奮い立たせて、

転職活動をしています。

 

 

(先日の結果は後日書きます)

 

 

今日は、メンタルが弱い人ほど

考えて行動すべきだなって

想ったことを書きます。

 

 

20代の私は散財女で。

入って来た収入をドンドン使い込んでしまうタイプでした。

 

 

30代になってもその癖は抜けず。

 

 

せっかく頂いた退職金も

ほぼ使ってしまいました。

 

住宅ローンの返済に充てればよかったのに、

それもせず…。

 

 

当時は自分のメンタルが

こんなに弱いとは思っておらず。

 

ただ、敏感で、繊細、

不安定になりやすいのかな?ぐらいでした。

 

 

 

でもね、40代後半無職になって思うのは、

 

お金は大事に

よく考えて使わないと!ってことですね。

 

(当たり前のことだけど、

 全然できてなかった)

 

 

・太陽光発電システムの導入は

メリットもあったけど、

デメリットを全然見れていないままで

150万位?かけて取り付けたし。

 

(後のメンテナンスの事を

ほとんど考えていなかった)

 

 

・家の購入自体も、

立地の悪い場所に家を買ったので、

 

車が2台なければ、本当に厳しい

 

(夫の職場は電車が止まる駅がない場所なので、

 車は必須だし、、)

 

 

・夫の収入がこんなに下がると思っておらず

 大誤算の中でも生活は続いて行く。

 

そんな時の生活防衛費をもっと

いっぱい貯めておくべきだったと反省。

 

 

 

そんなこんなで、お金は大事に使わないとなって

今さら痛感している所です。。

 

 

毎月カツカツな主婦のつぶやきでした。

 

 

 

こんにちは、シアです。

 

メンタル的にはまだ不安定な状態ですが、

お金が無くなるのが

最も不安度合いが高まると感じて、

転職活動をしています。

 

 

40代後半にもなると、

転職がしんどい理由が見えてきました。

 

 

 

それは、年齢制限云々の条件面のしんどさ以外に、

体が動かない、重いってこと。

 

私はHSS型HSPなので、

あたららしい環境に飛び込むのは

割と平気だと思っていたのですが~

 

 

ものすごく不安やコワさがありますよ、実際。

 

 

そして、進捗状況は…

 

 

派遣のお仕事に応募して、

本日社内選考通過の連絡を頂きました。

 

 

遠方の会社だけど、

働きたい職種だったので応募したのですが、

 

 

通勤経路に難ありで。

 

帰りの坂道25分が過酷すぎる・・😢

 

 

 

40代のカラダに鞭打って

上手く続くかな~という不安でいっぱいです。

 

 

 

でも、信頼して選考を通して下さってるので

頑張ります。

 

 

明日は、企業見学&顔合わせ面談があるので

気が抜けませんが、

自分らしく受けてこようと思います。

 

 

 

 

 

 

こんにちは、シアです。

 

 

我が家は50才の夫と40代後半の私と

高3中1男子の4人家族なのですが…。

 

 

夫の収入が半減して数年。

 

一向に戻る気配はなく、

 

本当にきつい生活です。

 

 

 

 

戸建てに住んでいるのですが、

周りの家は、お庭周りも綺麗に改装して、

美しい…

 

我が家はバラバラに生えた芝と草が

伸びて、美しくない(手入れ不十分)

 

 

車も2台所有しているけれど、

買い替えの目途が立たない状況。

 

 

 

車がないと生活ができないため、

この先どうやって暮らしていくのか、

本当に悩ましい。

 

 

 

息子を大学にやれる??

二人も‥

 

無理じゃない??

 

 

 

最近、そんな不安と恐怖が

ずっと脳裏を支配していて、

眠ることもままならない。

 

 

大学費用って

めちゃくちゃ高いので、

本当に今から厳しいです。

 

 

 

もう少し夫クンの

本業収入が上がってくれれば…