☆学校の面談のお話☆ | 妊婦生活~育児

妊婦生活~育児

最近は主に懸賞ブログになっていますが、2025年は離婚に向けてのブログにもなりそうです!その中で息子の事も書いていけたらなと思います!

夏休みも間近に迫り、

息子の学校では個別面談が始まっていますニコ


学校では家よりお利口にしていると息子本人も言っていて泣き笑い


そこまで問題はないと願いたい、

あとは漢字の事を言われるだろうな、


と予想して臨みました!!


基本的には褒めて頂き、

あとは

『漢字苦手ですよねー』

と言われました笑


先生から

『本当に苦手な子は形を捉えることが難しいけど、あなたは字も丁寧に書けるし、やれば出来るよ!って話してますニコニコ

と。


漢字って書いて覚えるしかないですからね爆笑

でもその“書く”が嫌いなんですよね〜泣き笑い

算数は平均よりだいぶ頑張っていましたニコニコ


あとは、

今年初めて同じクラスになったけど、

去年からお友達の家や公園で一緒に遊ぶようになった

Tくんの事が息子は嫌いで魂が抜ける


色々言われたり、やられたりしているらしく、

先生にも言った事があるとは聞いていました。


前にTくんの事でビックリしたのは、

公園から帰ってきた息子が


『僕がカバンに入れて持っていったお菓子を、僕が知らない間にTが勝手にカバンを開けて、勝手にお菓子を出して、勝手に食べて、“もういらない”って返された』


って怒っていました昇天

それはダメよね〜指差し


なので、

息子が家で色々言ってる事と、

このエピソードを先生に伝えましたてへぺろ


『息子にも悪い所があるから標的にされてるんだと思いますが』

と伝えましたが、

息子からの話を聞いてると結構酷いのでね昇天


学校で書いた

仲良しのお友達の名前を書く欄に、

もちろんTくんの名前はナシ。

先生から

『息子さんの中ではそういうことですね』

と言われ、

他に息子が名前を挙げていた子が6人?くらいいたのですが、

その子たちは平和な感じの子らしいですニコニコ


Tくんは家から遠いのに、

わざわざ我が家の近くの公園までほぼ毎日送迎してもらって来るんですよねネガティブ


息子曰く


『Tの言う事を聞かないとTが怒るから、みんなTの言う事を聞くんだよ。だからドッジボールとか鬼ごっこやってる時にTが“◯◯を狙え!”って言ったら、その子が必ず狙われるんだよ…それが僕の事が多いから凄くイヤだえーショボーン


と言っています。

そういう子いるよね〜指差し


ドッジボールの時は息子に対して

『当ててみろ』と挑発してくるらしく、

息子がTくんを狙って投げ

そのボールがTくんに当たると

嫌味を言われたり、

その後同じチームになってもパスを回さない等の意地悪をされるらしいです昇天昇天昇天


授業中に息子が発言をすると

『誰でも考えられる事を言ってる』

とか言われるそうです昇天昇天昇天


そんな事を言ってくるのに、

息子の発言の後にTが

『◯◯さんと似てるんですけど』

と息子の名前を挙げて意見を言ってるらしいです泣き笑い


よくわからーん爆笑爆笑爆笑


4年生ってまだまだ幼い部分もあるけど、

知恵もついてくるし、

言葉はだんだん乱暴になってくるし、

力も強くなってくるし、

難しい年頃ですよね魂が抜ける


今年の担任の先生は

私の中では今の所とても好印象ですニコニコ


いけない所はきちんと言ってくれたり、

子どもたちの言葉で間違った使い方をしていると、

みんなの前で辞書で調べて伝えてくれたり、

豆知識を色々教えてくれたりニコニコ


しっかり向き合ってくれているな、と感じますにっこり


Tくんの公園でのお菓子事件は先生もビックリしていて、

『それはいけないですね、ちょっと聞いてみます』

と言ってくれたので、

本人に話をしてくれるかな?

もしくは、

Tくんのお家との面談がまだなら、

そういう話を出してくれないかな?

と思っていますてへぺろ


そんな感じで面談は終わり、

帰るために靴を履いていると、

息子のお友達のママにバッタリ会いましたニコニコ


そこで危険人物の話を聞いたので、

また書きたいと思いますニコニコ





オススメの水着ですキラキラ

インナーショーツが付いていないので、

別で購入する事をオススメしますニコニコ

体型カバーできてとっても可愛いですよ飛び出すハート