妊婦生活~育児

妊婦生活~育児

ブログの説明を入力します。

愚痴です。(長いです)

大丈夫な方だけどうぞ。





5月の終わりに発熱した息子大泣き


土曜日に発熱、 

木曜日に登校できました!


土曜日から高熱3日、微熱1日、

そして咳がたくさん出ていたので

水曜日も休ませたんです。


息子の体調も落ち着き私もパート復帰!


パートの人と話している時に


“病院の先生から、マイコプラズマがちらほら出てるって言われて〜”


って話をしたんです。


マイコプラズマって名前は聞いた事あるけど、

詳しくは知りませんでした。


そうしたら


“マイコプラズマって確か潜伏期間長いんですよね〜”


って言われたんです。


調べてみると、

潜伏期間2〜3週間!!!


………ちょっと待って。

その時期ってGWだよね…?


原因判明。。。


GW後半、

アイツと息子は

義実家の集まりがあって行ってたんです。

そこにいたのは

義両親、義姉とその子ども(小1男)、アイツ、息子

の6人。


その集まりから帰ってきた息子が私に


『◯くん(いとこ)がメッチャ咳してた。僕がSwitchやってる所を覗き込んできて、そこで咳を何度もしてきてメチャクチャ嫌だった』


って報告を受けていたんです!!


その時に私が色々聞いてみると、


・マスクは付けていない

・口を覆うこともしない

・大人たちは注意しない(義姉が1度だけ言ったらしい)

・何度も直接「やめて」って言ったけど聞いてもらえ  なかった

・嫌だから移動したのについてきた


とのこと無気力無気力無気力


で、

この時は飲食店で集まっていたんですが、

なぜか翌日も同じメンバーで

今度は義実家で集まる事になっていたそう。

(義実家は家族仲がとても良いです。)


この義実家での集まりも息子からの報告だけですが、

集まりに義姉とその子どもが来なかったらしいんです。

理由は、子どもが発熱したから。


それから3週間、息子発熱。


もしかしたら別の所で感染したのかもしれないけど、

私は義家族の配慮のなさから、

きっとこれが原因だと思ってますムキームキームキー


配慮のなさというのは、

今回だけでなく前回もだったんです。


アイツが息子を自分の実家へ連れて行き、

義姉は子どもを実家へ預けて出掛けた時があったんです。(ブログ書いたかも)


その時、その子は熱があったんです。

義姉は元々予定が入ってて

子どもを預ける事になってたから、

まぁそこはお互い(義姉と義両親)がいいならいいんです。


ただ、その場にいる大人が誰も息子の事を気に掛けてくれず、

『帰った方がいいよ(帰ろうか)』

とか

『別の部屋に行こうか』

とか

言わなかったそうなんです。


熱でグッタリして、(グッタリで静かだったのが幸い)

ご飯も食べられない状態の子と同じ空間に

何時間も一緒にいたんです。。。

もちろんその時もマスクなし無気力無気力無気力



GWの飲食店での出来事は息子も相当嫌だったみたいで、

家に帰ってすぐに私に報告してきました。

息子はアイツにも


『何で注意してくれなかったの?』


と聞いたそうで、

返ってきた答えは


『話してたから』


だそう。



そうだろうね、想像つくよ。


義実家の集まり=大人が(義実家の人たちだけで)楽しんで子どもが放置される


ということだから。


それがアイツもわかってるから、

私が行かなくなってからは

必ず息子用にSwitchを持っていきます。


家族仲がいいのはいいことですよ。

頻繁に会ってるのに、

何をそんなに話すことがあるのかわかりませんが。

とにかくひたすら喋ってます。


義姉は離婚が成立したみたいで、

離婚前の旦那さんがまだ一緒に来ていた時、

私もまだアイツとこうなる前でついて行ってた時、

よそ者の私と義兄がそれぞれ子どもの相手をし、

義実家の人たちだけで盛り上がっている、

という状態がいつもの事だったんです。


だったら自分1人で行けばいいのに。

と、いつも思っていました。


美味しいご飯が食べられるから我慢しよう!

とかそういうのもありません。

義母の手料理は1回(1品、おせちの中の唯一手作りのもの)しか食べた事がありません。

(しかも口に合わなかった…)


いつもそれぞれがお昼を食べた後に義実家に集合し、

夕飯の時間になると

『そろそろ帰るわ』

とアイツか義姉が言い出して帰る。

この繰り返し。


一緒にご飯を食べることもありましたが、

それは飲食店へ行くorテイクアウト


アイツと義姉は本当によく喋る。

理由は自分の実家に行けばニコニコしながら話を聞いてくれるから。

愚痴を言えば『それは大変だったね〜』って共感してくれるから。


だから話しているのは95%義姉とアイツ。

義両親はほぼ聞き役。


義姉とアイツは気持ちよく喋れるし、

義両親は聞き役を楽しんでる。

だから、その家族時間が楽しくて仕方がないから、

子どもが体調悪いとか、伝染るかもしれない、

というのはあの人たちには関係ないんだと思います。


久しぶりに集まる、

なかなか会えない距離に住んでる、

とかならわかります。


でもみんな同じ市内。

義姉と義実家の距離が1番遠くて、

それでも車で30〜40分くらい。


何で体調悪いのに連れて来るの?

何で誰も注意しないの?

何で誰も心配しないの?


自分たちが楽しみたいだけじゃん。

これは前にも書いたけど、

義両親は私が見る限り

孫<娘息子

です。


そしてアイツも義姉も

子ども<両親姉弟


そうでなければ、

子どもの体調を第一に気遣うと思うんです。



息子が熱を出した時、

前回体調が悪くなってからの期間を考えると、

そろそろ熱を出すかもしれないと思っていた時だったので、

“やっぱりな”

と思っていたのですが、

この事実が判明した今、

怒りしかありませんムキームキームキー


先ほども書いたように、

もしかしたら別の場所で感染したかもしれませんが、

こんな大人たちの集まり、

疑わないわけにはいきませんよ!!!