☆幼児期☆ | 妊婦生活~育児

妊婦生活~育児

最近は主に懸賞ブログになっていますが、2025年は離婚に向けてのブログにもなりそうです!その中で息子の事も書いていけたらなと思います!

赤ちゃん期、

非協力的なアイツを散々見てきたので、

幼児期も全く期待はしていませんでした。


息子は幼稚園に入園することになりました。

入園まではどの園にするか全く関与せず、

園の見学や説明会等、

1度も来たことはありません。

(当時、平日休みもあったはず、あんまり記憶にないけど。ま、口出しされるよりよかったかな。)


入園準備ももちろんノータッチ。


入園式だけは来る感じです。

入園式の時もアイツは自分の身支度だけ。


入園後から卒園するまで、

アイツが息子の朝の支度をした事は1度もありません。


息子はバス通園で、

同じバス停で息子含めて3人乗るのですが、

父の日参観の日の朝、

バス停には他のお家はパパが立ってたけど、

うちはいつも通り私。


なぜかと言うと、

アイツはいつも通り自分の身支度だけで

バスの時間は優雅にシャワーを浴びてるから。


ちなみに、

平日休みの日は朝は起きてこないし、

息子が帰って来る時間の少し前に家を出ていき

自分の1人時間を楽しみます。

それでも私は出ていくアイツを止めた事はありません。

機嫌が悪くなる方が面倒だから。


もし家にいても、

ちょっとしたことで息子を怒って、

息子が泣いて、

それをなだめて…

という方が本当に大変だから。


アイツがいない方が平和なんです。


近所のママたちからは驚かれます。


たまたまアイツが出掛けるのを見たママが


『息子くんが帰って来る前に出て行ったけど、今日休みだったんだね、何か用事?』


と。

用事でもなんでもない。

1人時間を楽しむために出て行ったんだよ、と伝えると


『えっ?!今から息子くん帰って来るのに、このタイミングで出て行ったんだ驚き


とドン引き。


そりゃそうですよね、

今から帰って来るっていうタイミングで

自分の自由時間を楽しむために出ていくって

普通の感覚ではないですよね。


1人時間を楽しみたいなら、

息子が帰ってくる前に済ませばいいじゃん、って

思うと思うけど、


アイツはそもそも朝起きてこないんです。

昼前後に起きてきて、

シャワー浴びてご飯を食べたら、

もう息子が帰ってくる時間が迫ってるんです。


だから、

自分の身支度を終えて出ていくタイミングが、

息子が帰ってくる前の14時頃、ということ。


そこから21時22時頃まで帰ってきません。

どこに行ってるかも知りません。


だから必然的に

朝の息子の身支度も、

息子が帰ってきてから寝るまでも

私は1人で全てやっていました。


全て1人でやってる人なんていっぱいいますよね。

でも私の中で、

朝早くから仕事に行って、

夜遅く帰ってくる人とは理由が違うので、

アイツの事を“アイツ”って思うようになりました。


土日ももちろん昼前後まで起きてきません。

なので3人で出掛ける=昼以降。


旅行とか、

前もって計画してる場合は起きてきます。

どちらにしても自分の身支度しかしませんが。


家ではホント些細な事で息子を怒る。


そして息子の事を


“低レベル” “クズ”


と言った事は今でも根に持っています。

これはアイツに対して私は思いっきり怒りました!


『二度とそんな言葉を息子に言わないで!!!!!』


これに対しアイツは

息子にも私にも謝るなんて事はしませんでした。


絶対許さない。


そして、私は“二度と”と言ったのに、

それからも回数は減ったものの、

言ったのを聞いています。 


アイツはホント最低の人間。

お前が低レベルだし、クズだろ…


そしてコロナ禍に入り、

アイツが2回位リモート飲み会というのをやった時、

私は初めて地元のお友達と

“リモートお茶会しよー”

となりましたニコニコ


私はアイツが2階でリモート飲み会をしている時、

夜だし出掛ける事もできなかったから、

息子が2階に行かないよう、

1階で息子と過ごしていました。


私のリモートお茶会の日は事前に伝えていて、

明るい時間だったから2人で出掛けるように頼んでおきました。


そして当日。

お茶会を始める時間までに出ていく事もせず、

始まって少し経ってからようやく出掛けていきました。

やっと愚痴が言えるーーーー!!

と話していると

30分したかしないかで玄関の鍵が開く音が…


部屋に入ってきたアイツの機嫌が明らかに悪く、

そのまま無言で2階に消えました。

後からしょんぼりした息子が入ってきました…


はぁ…また怒ったんだな。。。


結局その後もずっと息子は私と一緒。

リモートお茶会と言う名の愚痴会は

ほとんど出来ず、

友だち2人も帰ってきたアイツと息子を見て

『えーーーーマジで…?!』

とドン引き。


そもそも、

息子と2人で出掛けるという事をほとんどしてこなかったのがいけなかった…

でも、2人で出掛けてしまうと、

すぐ怒るアイツに対して

息子の味方になる存在がいないという状況が可哀想で、

私も積極的に行かせることはしなかったんです。


ちなみにアイツは

お酒もタバコもパチンコもします。

お酒とタバコは毎日。


タバコは妊娠がわかった時と

生まれた後にもやめてほしいとお願いしたけど、

やめてくれず現在に至ります。


何か色々うんざりだよね。

自分は休みの日は1人時間を満喫して、

私から止められる事もないから

寝たいだけ寝て

行きたい所に行って

帰りたい時間に帰って。


こんなに自由に生活してる小さい子持ち、

非難されて当たり前じゃない?!


私のイライラが溜まってたまに怒ると


『俺は色々やってるほうだ!!!』


と堂々と言ってきてたな…

ふざけるな!!!!!!!

誰と比較してるか知らないけど、

お前が色々やってるなら、

ほとんどの父親がかなり優秀だな!!!!!


アイツ、

なぜか自己肯定感がメッチャ高いんだよな…

それ故にプライドが高い…


はぁー面倒くさい。。。