☆春休みの思い出⑨☆ | 妊婦生活~育児

妊婦生活~育児

最近は主に懸賞ブログになっていますが、2025年は離婚に向けてのブログにもなりそうです!その中で息子の事も書いていけたらなと思います!

無事、金庫も開き、

荷物をまとめて部屋を出ましたニコニコ


あーこんな豪華なホテルで

美味しいものをたくさん食べて、

広いお風呂でゆっくり疲れを取って…


こんなに贅沢な旅はもうできないだろうなー

あー帰りたくないなー


と思いながら

スーツケースを運ぶと、


“ちょっと!!メチャクチャ重いな!!”


となりましたびっくり


集合場所には10分前くらいに着いたので、

最後に海をバックに息子と記念写真ニコニコ


本当にキレイなホテルで、

沖縄に来たらまた絶対泊まりたいと思いましたニコニコ


シーズン中はそれなりにお値段しますが、

調べてみると

クオリティーを知っているので

普通の平日なら

“思ったより全然安いじゃんびっくり

となりましたにっこり


沖縄に行かれる予定のある方、 

沖縄に行きたいなと思ってる方、

とってもオススメなので、

1度見てみて下さいニコニコ



↓ 

 

この日はもう空港へ行って帰るだけです飛行機


空港へ向かう道から

見納めになってしまう沖縄の海を眺めました波


沖縄滞在中の海を見られる時間は

曇っている時間が多く、

よくテレビとかで見る

青々としたキレイな海おねがいという感じではなかったのが残念でしたが、

それでもやっぱりキレイだったし、

潜ってみるとその透明度に驚きましたひらめき


那覇空港に到着し、

飛行機の時間までしばらく時間があり、

その間は自由行動ニコニコ


お土産屋さんを見て回り、

またまた色々購入てへぺろ


私はいつもお土産を買うとき、

足りなかったら困るから、と

ばらまき用にもなる物を必ず購入しますにっこり


今回買い足したものは

沖縄限定のパイナップル味のハイチュウ飛び出すハート

沖縄限定のタコライス味のじゃがりこ飛び出すハート


それから自宅用に

息子が気に入ったソーキそばとソーキラーメンバーベキュー真ん中

それに、もずくニコニコ


なんだかんだいっぱい買っちゃった爆笑

そして更に重くなった笑い泣き笑い泣き笑い泣き

えっ、大丈夫かな!?




空港でお昼ご飯を食べましたニコニコ

私は朝ご飯をモリモリ食べたので、

そんなにお腹が空いておらず…

息子は大好物のラーメンと餃子を食べましたニコニコ

私はそれを少しつまんで昼食終了ニコニコ


荷物を預ける前に、

荷物をパッキングしたり、

重さを量る所があって、

そこでスーツケースを量ってみましたカバン


預けられる荷物は20キロまでゾウ

さぁ、何キロかな…?

表示された数字は21キロ!!


多少の誤差なら大丈夫と知っていたけど、

不安だったので、

息子に


『あなたのリュックの中に重いもの増やしてもいい?お願いお願い


と言い、

私の鞄と息子の鞄に入れられる重そうな物を詰め替えました笑い泣き


そしてもう1度量ってみると…

20キロジャスト!!!!!!


これなら大丈夫OK

機内に持ち込む荷物は重くなったけど、

大きな物は安心して預けられますニコニコ


さぁ、荷物を預けよう!!と行列に並びましたチュー


私、普通に空港の職員の方がやってくれるかと思ったら、(出発時はやってくれました)

まさかのセルフびっくりびっくりびっくり


搭乗券をピッとかざして、

荷物を台に乗せて、

タッチパネルを操作して

印刷されて出てきたタグ?を自分で鞄に取り付けるニコ


並んでる途中でセルフとわかり、

その後は

先にやってる人たちをガン見しちゃいました爆笑


何とかスムーズに完了グッ


あとは飛行機に乗って

無事に到着できるのを祈るだけウインク


行きに乗った事で少し飛行機慣れした息子は

行きのような緊張感は見られませんでした爆笑


帰りの飛行機は少し離陸時間が遅れましたが、

無事に離陸飛行機


機内アナウンスで、

飛行途中で少し揺れるかも、との事前情報が入り、

実際に少し揺れましたが全然大丈夫でしたニコニコ


離陸も着陸も、

行きの飛行機より揺れ等が少なく、

快適でしたニコニコ


あー現実の世界だ……笑


つづく…