八仙 大通店

先日のおもひで。



東京から友人が来札するとのことで、札幌チームで迎え撃つことに(笑)。


お邪魔したのは大人気のジンギスカン店『八仙 大通店』さん。
皆さんご存じの《塩ジンギスカン》が看板のお店でございます。

今年の3月に移転してから初訪問になります。




【塩ジンギスカン】


まずはやはりこちらから。
ちなみにこの皿は5人前。

厳選した〈ラム肩ロース〉にお店特製の〔塩ダレ〕を絡めて供されます。

鮮度のいいラムですから、あまり焼きすぎないのがポイント。

すでに味がついていますから、焼きあがりはそのまま口へよだれ顔


ご覧のように肉に厚みがあるので旨味とジューシーさ、やわらかさを楽しむことができるのです。






【牛タン】


塩ジンギスカン以外にも肉類は揃えられておりますよ。

個人的には気持ち強めに火入れした状態が好きなんですらぶ








【特上カルビ】


道産牛のカルビ。

適度にサシの入った、赤身が主体の肉質。

ですから、カルビと言ってもあっさりした口当たりで、いくらでも食べられますニヤリ






【特上サガリ】


大将「今日は特別にあれをやるか(^-^)。」

と言って準備してくださったのは〈サガリのブロック〉。

通常はこのブロックを切り分けて提供するところをそのまま網の上へ。

そうステーキ状態で焼いていくのです。

しかも大将が付きっきりで焼いてくださるという、贅沢な展開キラキラ
忙しいお店ですから、めったに大将が焼くことはありません。


頃合いを見計らって切り分け。


あとは好みの状態に各々で焼いてからいただきます。


食べる際には〈山わさび醤油〉をつけますと、美味しさがグッと引き立つのです。

繊維がしっかりしていて、噛み締めることで旨味がどんどん出てきます。

やっぱサガリは美味いねぇじゅる・・
ちなみにこのサガリも道産牛。






【牛トロライス】


すいません、取り分け後の画像ですあせる

これも大人気の一品。

おまけにワガママを言いまして〈山わさび〉をトッピングしていただきました。

いつ食べてもこの〈牛トロ〉と〈白飯〉の組み合わせは鉄板ですな。

おまけに〈山わさび〉の風味が加わるんですから、文句無く美味いのですまいう







移転してからメニューも席数も増え、予約しやすくはなりましたが、相変わらずの人気ぶり。

できることなら、近々に再訪できたらいいなぁ。

二階席で大人数の宴会も楽しいよな……。