昨日の節分 いかがお過ごしでしたでしょうか
我が家にも鬼が現れました
※鬼は鬼でも殺○鬼


かなり手強そうな鬼でしたが勇敢な次男によって無事撃退 最悪の事態を免れました

全国のお父さん お疲れ様でした
m(__)m


愛車エクスプローラーです

ラプターグリルを装着し大満足のフロントビューですが一点気になる部分が

あります

バンパー下部のシルバー部分が浮いているような

なので塗装しますパー

後で剥がせるスプレー
マスキングしてプシュ~
思いの外 粒子が荒い
取説にある回数の倍くらいに重ね塗り
して完成

before

after


光の具合で上下の樹脂が白っぽいですが実際はもう少し黒く塗装部は溶け込んでいます

あとはコレの積載方法を模索しますニコ


ちなみに今回現れた鬼は数年前に撃退された鬼の末裔ですウシシ



肋骨を折り アクティブな遊びが出来ない状況を部屋片付けの好機と捉え 増え過ぎた趣味道具を減らすべくプチ断捨離を敢行しております 
トイガンもしかり 本体 不要なパーツの処分に勤しんでいたのですが・・

なんか大きな箱が届きました汗

結局この繰り返し 
しばらくは豊かな趣味人生が続きそうです手裏剣


しつこくいじり続けている愛車アクシストリートです
壊れたメットインロックの部品が入手できず新造したロック(南京錠)で補ってきましたがなんとも煩わしい
※最近はダイヤルロックに変更
これが面倒で確実に乗る機会が減っていますあせる

しかし ついにオクで発見目
すごい量の切手が貼られ台湾よりはるばるやってきました


早速シート周りを取り外しレンチ

問題のロックへアクセス

右が新品

サクッと交換パー
しっかりロックが効くようになりましたキラキラ

今までお世話になりましたうずまき

これで快適に乗り回せ・・
ませんビックリマーク

バーハン化しているので風をもろに受け冬はやたら寒いんです雪の結晶
昨冬装着していたスクリーンはどうしたって?
アレがあってもハンドルポスト~タワーバー辺りからの風は避けられないんです汗

なのでカスタムパー

だいぶ前に装着していたR1用?のスクリーン

こいつをカットナイフ

んでリペイントして装着パー

こんな感じ

格好は・・
どんどんおかしな方向へ向かっているようなにやり汗


年末に当たったPayPayポイント1万円の使い道・・

ルーフラックを購入しました音譜
※2万チョイでした


なんともザックリとした組み立て説明書汗

とりあえず並べて
ネジ ステーは直感で組んでゆきます

問題なく完成パー


骨折中の脇腹の痛みに耐えつつ装着完了クラッカー

before

after
ちょっと小さかったかなあせる
いや 主張し過ぎずこのくらいがちょうど良しニコ

小さいといえばこんなのもゲット
愛車に似せようっと音譜
骨折から1週間
痛みがだいぶ引いてきたのでライフルをかまえてみましたが激痛が走りました・・

復活の狼煙をあげるのはまだまだ先になりそうです
残念


30年程前に2年くらい被ったシンプソン スーパーバンディット5です

表面に傷が目立ちます
※頭頂部の穴はインテークダクト装着用に開口しています
捨てるのも勿体ないのでレストアしてみますパー

傷はペイントマーカーで厚塗り

耐水ペーパーでならし凹凸をなくしたら塗装


数日間かけてしっかり乾燥し
仕上げのクリアー
コンパウンドで磨いたら塗装は終了

綺麗になりましたキラキラ

同じく30年程あたためていたステッカーコレクションを物色

ペタリ

おまけにダクトを再装着

デルタをチョイスしましたパー

最後にシールドも新調
ってコレ 海外の安物パクリシンプソン用ですにやり 

完成クラッカー

良い感じ音譜


経年劣化が気になるので近所への原チャ買い物用かなうずまき

🎍明けましておめでとうございます


本年もよろしくお願いいたします

m(_ _)m


新年早々 次男にせがまれゲーセンへ行ってきました

ポチタ
よくわかんないゲーム機

ポンポンゲットしまずまずの滑り出し
・・と言いたいところですが実は今骨折していますドクロ

遡ること2日
T君とFさんと三人 帰省ラッシュの真っ只中に勇んで海へ波

程よい傾斜を見つけ超全力ダッシュにてかけ降りたところ つんのめって大ゴケ 自身のボディへ強烈なエルボーを叩き込んでしまいTKO雷

アバラがポッキリ逝きました⤵️


今年の目標は早く怪我を治すことです
汗

本年もよろしくお願いいたします
m(_ _)m