久しぶりにフィンランドカフェ
『marjametsa マルヤメッッァ』さんでランチ♪
久々過ぎて新鮮!ワクワク♪
以前行った時のブログでお店の雰囲気伝わるかな→こちら☆
変わらず可愛い店主さんが迎えてくれます。
北欧ヴィンテージの家具など、ほっこり落ち着く店内
artekのガチャのコレクション、すごい揃ってる!
かわいい♡
(高知のインテリアショップでもガチャできる機会があったんですよ。
よく集めたね〜^-^)
食器などのディスプレイやフィンランドの本も見てたら
北欧行きたくなって
店主・Mちゃんと北欧旅の思い出話して、妄想にふけってました。
あ〜〜、早く行けるようになりたいね〜〜!
Allday Morning スタイルの食事は
スープがメインのサラダとパンのセット
この日のスープは「生ハムのせ カブのポタージュ」でした。
パンは、ライ麦パンかハニーナッツチーズトーストが選べます。
ひとつずつ頼んで、オットと半分ずつに。
キノコのソテーやビーツのラペ?などもあって
どれも美味しい。
コーヒーもたっぷり淹れてくれます。
お腹が満足でも
やっぱりここに来たら食べたい
フィンランドドーナツ「ムンッキ」
日によって中のジャムなどアレンジが変わりますが
この日はたっぷりカスタードクリームに、イチゴが乗ってました。
半分こして、大きい方がワタシ (^-^)
幸せな気持ちになる〜〜♡
そして帰りにはマフィンも買って帰り、翌日の朝食に。
マフィンも、とっても美味しかったです。
バナナチョコや、イチゴにクリームチーズが組み合わせてあったり
ティラミス風のコーヒー味にもラズベリーが入ってたり。
でも美味しいものばかりじゃなかった今回、
世界一まずいと言われる
フィンランドのグミみたいなお菓子『サルミアッキ』
ちょうど店主さんが取り寄せてて
「試食したい方はどうぞ」と言ってたので
食べたことはあったけど、また思い出すように
ひとつもらって食べてみました。
んん〜〜〜、、、
やっぱりまずいね。。。
なんか、苦味もあるし、薬っぽい味なんですよ。
歯の治療の時に詰めるものような、正露丸みたいな味。。
これが北欧の人は好きって、ほんと不思議だな〜〜。
デンマークでもこの味「リコリス」味のミントタブレットとかあったなぁ。
コーヒーを残しておいての試食だったので
最後の後味にならなくてよかった。。
店主さんと、北欧のお話もできて楽しかった♪
ここに来たら北欧に行きたくなる
フィンランドを想うカフェでした。
↓よかったらポチッとしてね