岐阜県中津川市への旅~馬籠宿で子連れランチ~ | こじょるのおこじょなえぶりでい

こじょるのおこじょなえぶりでい

ClassicalHomeopathy柊舎の個人的なBlogです。
基本的に、自分自身の忘備録を兼ねた呟きと
茶話会参加者さん、クライアントさんに向けたBlogです☆
好きなカフェ、趣味、本、手作りのもの等
プライベイトについても時々書いてます☆

お邪魔したのはこちら。予約しました。



萩乃屋
https://www.magome-haginoya.com/

馬籠周辺で美味しいものを、ゆっくり頂きたいと思った方は、ここしかないかもしれません!( >_<)
ひとつひとつが丁寧な作品、目から鱗のお店です。

場所は、馬籠の坂の下側、すぐそば。
ちょっとした下り坂を下ると、萩乃屋、というのがわかります。

 


お邪魔すると、感じのいい店員さんが。
こちらのお店の方は、すごーくお仕事ができはりそうな雰囲気ぷんぷんです。
全室個室、お部屋に通されます。

 


お野菜の味も美味しく、お出汁に深みとまろみがあり、やわらかぁいお布団にとろけるようにくるまれるような、

お口の中でうま味のオンパレード。

 


ゴマ豆腐って、私大嫌いなのですが(ゴマが臭い、重い、きつい、ざらざらする、

にちゃにちゃする気がするのです)こちらでは、ゴマ豆腐の揚げ豆腐の餡掛けが。
うわぁーと思っていただくと、なんだかおかしい。
驚くようなきめ細やかな触感はあるものの、ゴマ臭くてざりざりしてて…という私の印象から遠かったのです。

ゴマ豆腐っておいしいの!?(@_@)衝撃でした(笑)

 


なめこのお出汁かけも、非常~においしく、五臓六腑に染み渡る感じのお食事でございました!


ご馳走様でした!!