子連れですないの里にお邪魔してきました | こじょるのおこじょなえぶりでい

こじょるのおこじょなえぶりでい

ClassicalHomeopathy柊舎の個人的なBlogです。
基本的に、自分自身の忘備録を兼ねた呟きと
茶話会参加者さん、クライアントさんに向けたBlogです☆
好きなカフェ、趣味、本、手作りのもの等
プライベイトについても時々書いてます☆

多分これ2回目ですね~☆!(^^)!

 

子連れで、叶匠寿庵の里、すないの里にお邪魔してきました☆(*‘ω‘ *)

 

 

JR石山駅、京阪石山駅(※石山寺駅ではないので注意!)から

 

送迎のバスが出ていますが、平日でもどこからわいたのか!?っていうくらい

 

女性のお客様が多いので、並んでいても乗れるか微妙なことがあるかもしれません。

 

絶対にいきたいな~というときは、レンタカーか石山寺駅からタクシー(30分程度)がおすすめです。

 

 

 

 

とってもきれいにお庭やお花が生けられていて

 

どこをみても 季節を感じます

 

ベビーカーは置いておいてもらえるので 希望の方は案内所でお願いしてみるといいと思います

 

 

 

イベントをされているときは 特別販売も多くて 結局こむとおもいます

 

あえてなにもフェスをされていない時を狙うのも吉

 

案内所でお茶とあもを試食できます。

 

 

 

やぎの餌やり体験もできます!!

 

息子は、速攻 一番大きなヤギに餌をとられていました( ゚Д゚)笑

 

そのほか、地場のお野菜も販売されていますが どれも新鮮そうでした。

 

(※無農薬、小農薬であるかどうかは不明)

 

 

 

甘味処もあって ゆったりした空間

 

 

 

 

おむつ替えシートも 何か所かありますが

 

なにぶんひろいので 早めにおむつチェックが必要かと☆(*'ω'*)

 

最近は、どこのトイレも使いやすくなってきているのでとてもありがたいです☆m(__)m