秋に潜むアレルギー(ハウスダスト)のレメディ | こじょるのおこじょなえぶりでい

こじょるのおこじょなえぶりでい

ClassicalHomeopathy柊舎の個人的なBlogです。
基本的に、自分自身の忘備録を兼ねた呟きと
茶話会参加者さん、クライアントさんに向けたBlogです☆
好きなカフェ、趣味、本、手作りのもの等
プライベイトについても時々書いてます☆

 

秋。

 

季節の変わり目に風邪をひいたと思って、レメディを色々試していたのですが

 

なかなかこれというヒットが自分時で自分を見るのは難しそうだったので

 

先輩ホメオパスにセッションしていただきました。

 

 

 

あれをしても、これをしても、それをしても。

 

水のような鼻水が止まらない・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

もしかして?

 

 

 

アレルギー?!

 

秋は、ハウスダストが一番ひどくなる季節だということを知らず

 

(※ハウスダストアレルギーの数値を振り切っているくせに)

 

家じゅうの大掃除をしました。

 

汚いのが全然気にならない旦那君のコーナーを中心に(笑)

 

1日に洗濯機を5回回すことに。

 

&、アレルギーの症状のためのレメディ。

 

アレルギーは根が深いので、今は症状に対するレメディをとって

 

あとで体質(抗プソラ)レメディをとるよていです。

 

いや~~

 

大掃除!!!!

 

12月31日前倒しのほうがいいかもしれませんな。。。