旧竹林院(比叡山坂本)は、どのお庭よりも深く美しく素敵でした!!!パート2 | こじょるのおこじょなえぶりでい

こじょるのおこじょなえぶりでい

ClassicalHomeopathy柊舎の個人的なBlogです。
基本的に、自分自身の忘備録を兼ねた呟きと
茶話会参加者さん、クライアントさんに向けたBlogです☆
好きなカフェ、趣味、本、手作りのもの等
プライベイトについても時々書いてます☆

前回に引き続きまして

 

 

 

 

こんな美しいお庭を貸し切りにした後…

 

 

 

 

息子が、突然置いてあったうちわで

 

オリジナル振り付けで舞い始めました!!!!!!(ΦωΦ)

 

 

え!?

 

なに!?

 

能のお師匠さんみたいな不思議な動きをしたり

 

腰が据わっているといいますか、中心軸がぶれない回転を繰り返し

 

なにか変なモノノケにでもとりつかれたように舞い狂い(笑)

 

ひととおり舞終わり…

 

 

 

 

 

いざ、お庭へ。

 

大きな鯉がとても可愛いです。

 

 

 

ヒカゲノカズラが紛れ込んでいました。

 

山も近いですしね。

 

レメディでいうLycです。

 

 

お庭で意味不明なポーズをはじめたので激写。

 

サングラスはスタンプですが、はまってる~(´・ω・`)

 

 

わんぱく男子でも、OKOKな旧竹林院でした。

 

以前、このすぐ近くの日吉大社にもおじゃましましたが

 

そちらは、大きな川と石の橋があって、おててつなぎorおんぶ必至ですがおすすめです♪

 

 

 

 

とにかく、指をつっこみたいお年頃でした♪