去年の有馬避暑記録
https://ameblo.jp/sherlock-b221/entry-12297396976.html
https://ameblo.jp/sherlock-b221/entry-12297724254.html
https://ameblo.jp/sherlock-b221/entry-12297826838.html
https://ameblo.jp/sherlock-b221/entry-12298640910.html
*----------------------------------------*
引き続き 探訪記です。
鶯が歌い ヒグラシの声が降り注ぎ
アジサイが咲いています
夏の有馬温泉は 少し 桃源郷みたい
子供の頃からすごした有馬は 夢の中の町のような 親しい街のような
小さい頃は 両親に連れられてわんぱくな兄とよくきたそこに
今 両親と一緒にわんぱくな息子を連れてきてる
私が子供の頃 古泉閣にロッジなんて無くて
震災前の古き良き雰囲気がそこここにある神戸のついでに足を延ばすとある
ちょっといい温泉地でした
深い木々が生い茂る中 ロッジがいくつかあります
家族用のロッジと少人数(2名)用のロッジがあります
家族用は2階建てで 1階にミニキッチンが付いています
ロッジのすぐ隣に 綺麗なプールがあって
子供たちがはしゃいで喜ぶ声が聞こえます
ロッジから本館へ
歩いてすぐのところに大浴場があります
大浴場はふたつあって 震災前からある古い岩風呂と 新しく作った八角のお風呂
足下が危ない人は 八角のお風呂だけの方が良いかもしれませんが
岩風呂の方がThe源泉という感じはあります
この橋は昔のまんま
ロッジから本館に通じる橋です。
すぐ左手にBar慶があります。
小さな砂利を鳴らしながら歩いて行くと、すぐ大浴場です
大浴場にはいつもお花が飾ってあるので見るのも楽しみではありますが
入る方が楽しみですね~♪(#^^#)
こちらで待ち合わせもできます。
冷・温 のお水もあるので 授乳中でカフェインが気になるママも安心です。
お風呂にはベビーシートがあり、赤ちゃんのおむつ替えも可能ですし
お着換えもストレスなく可能です。
前回はなかったのに 今回赤ちゃん連れとお伝えしたからか
ベビーシートに小さなお布団が置かれていて 優しい心遣いを感じました。
湯船は
・銀泉
・金泉
と呼ばれる2つの温泉が同時に楽しめます
金泉は肌への刺激が少しありますので、赤ちゃんをむやみに入れなくてもいいかな…
という感じです(´・ω・`)
身体を洗って(とくにベビー用のチェア等はなくお膝の上で洗いっこ)
銀泉にだけ「ちゃぷん」させました☆!(^^)!
ああ~いいお湯♡
お部屋でちょっとリラックスしたら
次はいよいよ お目当ての精進料理です!(*^^*)