【出産予定日を越えて】レメディで陣痛(出産)を促す? | こじょるのおこじょなえぶりでい

こじょるのおこじょなえぶりでい

ClassicalHomeopathy柊舎の個人的なBlogです。
基本的に、自分自身の忘備録を兼ねた呟きと
茶話会参加者さん、クライアントさんに向けたBlogです☆
好きなカフェ、趣味、本、手作りのもの等
プライベイトについても時々書いてます☆

 

妊娠・出産は神秘的…

 

と、以前は漠然としたイメージで考えていたのですが

 

自分がいざ妊娠してみると

 

神秘・歳暮・綺麗・穏やか・優しい・幸せ…

 

というよりも

 

ストイック・根性・腰痛い・体調基本悪い・人混み恐怖(大阪とかバンバン当たられる)・99%譲ってはもらえない…

 

根性×氣合みたいな感じでした(笑)

 

いや、神秘的なんですよ!?

 

でも、実際は根性ストイックスポコン生活だったなと…(笑)

 

 

 

高血圧症や妊娠線やら、切迫やら…

 

これ!!という、よく起きる危ない不調なんかは全部クリア。無かったです。

 

食べ物と日ごろのオイルなり自分なりできるケア。

 

何かあればレメディという方法で、お薬は一切使わず

 

でもちゃんと風邪も何回かうつされてひきました(笑)

 

もちろん、お医者さんにきちんとかかって、相談し、現代医療もしっかりと受け止めて。(コレ大事なこと)

 

 

普通、臨月にもなると経産婦の皆さん 口をそろえてこう言います。

 

「もう一刻も早く出てって感じでしょう?」

「しんどくてしんどくて、出したいでしょ?」

 

私は(※このBlogを書いているのは臨月の2017年年末のことですが)

 

予定日寸前というのに、お腹が張って辛いとかもなく

 

普通に仰向けになって(内臓は圧迫されてしんどいのですが…)寝ていたり

 

お腹が重くなっただけで、これといって問題がなく

 

「???」

 

という感じでした。

 

胎動が激しいからみていて腹踊りみたいで面白いし

 

陣痛きたら怖いし痛そうだし

 

のんびりでいいやーんと(笑)

 

 

しかしまあ、予定日が近くなるとお義母さまから「まだ?」のお電話が来たり

 

プレッシャーといいますか、だんだん周りがじっと待っているの、気になるんですよね。

 

こればっかりはほんと、自分でもどうしようもないのですが、、

 

出来る限りのことは自分でやろうと、

 

極寒の中(2017年は数十年ぶりの寒波でした)何時間もお散歩をしたり、スクワット100回/日 したり。

 

それでも、お腹の具合は、のほほんとしていました( ˘ω˘ )

 

お腹が張って来る気配なし~~~♪

赤ちゃんのサイズ的には全然まずくなく、未だ待てるし大丈夫で

 

先生も「インフルエンザを直前にやったからねぇ。まだまだ体力を戻してから出産で十分OK」

 

とのことでしたが「全くお腹の張りがないのも…子宮口はかたいしなぁ…」

 

ということで、指導を受け、運動していました。

 

そこで、レメディ界の陣痛促進剤ベスト3の(過言かも?笑)

 

Cimicをとってみました。

 

(毎回のように書いておりますが、、、、

 もちろん、Cimicなら何でもいいわけではありません。

 ポテンシィやタイミング、どこの社のレメディを使用するか等等等、

 当方は専門処方を自分自身でしておりますので、一般とは違います。

 ネットで適当に検索して、ご自身で試して楽しんでらっしゃる方は危険なとりかたを

 される方が多いように感じますので、参考にならないと思います。ま、とるのはご自身の責任ですけどね。

 使用されたい場合は、かかりつけの専門知識を持った、クラシカルホメオパスへのご相談を推奨します)

 

 

 

すると翌日頃から…

 

こ、こ、こしがいたぁああああい!!!(´;ω;`)ウゥゥ

 

骨盤の、後ろの、尾てい骨のあたりといいますか…

 

ちょっと動くだけで割れるような痛さになったり(起き上がれない、3センチの段差も足をあげるのが激痛)

 

下腹部にぎゅうぅぅうぅうぅっと鈍痛、絞るような、押すような痛み。(前駆陣痛?)

 

子宮と胃が併設しているので、時々吐き気もあったりと気分が悪くなったり。

 

腰が痛い、お腹も痛い、気分も悪くなる。

 

でも、日に日にお腹が下の方にどーんと下がって来て…

 

 

 

お腹も痛いし(不定期に)腰はずっと痛い~~~~(´;ω;`)

 

 

 

 

 

先生「あれ?前はカチカチだったのに子宮口が柔らかくなって来てるね!順調順調」

 

 

(え?やっぱり、そう!?♡ ※自分で行う出産前の会陰マッサージでも何となくそう感じていました

でも先生、腰もお腹も痛いんです~~~~!!!!!!!!(''Д'')

 

 

先生「腰が痛くなって、お腹が張らないと赤ちゃんが出てこないよ。促進剤もいらないかもね」

 

 

 

そうか…。マジか…。

 

私にとって、24時間股関節骨折のような痛み+生理痛の日々が

 

出産手前の臨月の洗礼なのか…。(※多分、個人差はありますよ!)

 

夜もお腹が痛くなって、うーーうーーと起きるので睡眠不足。

 

昼間痛くても、眠れる(意識を失える)のは10分~15分程度。

 

この数か月の生活に、脳が疲れてきている…。

 

陣痛も出産も怖いから嫌だな、と、ずっとオタオタしていたのですが

 

腰もお腹も本格的に準備を始め、痛くなったりして、

 

身体が準備しはじめると

 

心も準備しはじめるんですよね。

 

 

(陣痛も痛いだろうけど、とりあえずゴールが見えてきたわけだな…

 

 良いもの食べて体力温存させて、今日もスクワットしてとにかく無事に産み切ろう)

 

カチン、と何かスイッチが入った気がしました。

 

 

もう、なんというか、観念したのかもしれません(笑)

 

 

 

陣痛が来てからも、Cimicにまたお世話になる予定ですし

 

Cimicでも進まないお産の時に使うレメディや

 

産後使えるケアのお手伝いレメディもしっかり準備済み!(※すべて専門処方ポテンシィ・レメディです)

 

自分自身のために必死に妊娠・出産時に使えるレメディはイチから海外の専門書籍読み漁ったので(笑)

 

妊娠・出産を控えたクライアントさんに、いつか情報を還元できたら。

 

クライアントさんのお手伝いが出来たらなと思います。

 

 

 

大量のレメディ情報がある中から、自分の体質レメディを知っているからこそできる

 

数多くの中から選べる妊娠・出産レメディ。

 

 

 

怖いとか痛いだろうなというのはもう、そりゃ当然ありますわな。

 

実際、お腹ぽんぽこりんですし

 

過敏症な私は絶対人より痛がりだと思います。

 

そのうえ超のつく怖がり。

 

出産で死ぬ夢何回見たと思ってんの!(笑)

 

でも、大切な命を預かる機会を神さまに頂いて

 

その上、自己実験・自分で体験できるなんて、すばらしい経験をさせてもらえるので

 

妊娠・出産、そしていずれは子育てに強いクラシカルホメオパスになるぞ~と

 

今からワクワク♡(もちろん、出産は怖いし痛そうですけど…)

 

出産に挑みます♪(^^♪

 

 

                                   ~2017年 年末 自宅にて~