里帰り出産前。(現在2017年10月末)
窓が汚れているし、年末は旦那さんだけしかこの家にいないから
お掃除しないだろうし、今のうちに…
先日の台風で汚くなっちゃったなぁ~~
と、新聞紙を手にベランダの窓をふきふき…
さて!綺麗になったし、寒いしそろそろ入ろうか。
( ^ω^ )
え?
窓の立て付けが緩くて、窓を閉めると、するっとベランダの鍵がかかってしまっている。
私は、ベランダの外。
携帯電話はお家の中。
外は間もなく11月の寒い風がビュービュー。
ベランダには、鍵。
(ΦωΦ)
え!?
締め出された?!?!?!?Σ(゚д゚lll)
通りゆく隣のマンションの人に
「すみません~!助けてください~!」
声は聞こえないか、聞こえても気づいてもらえない…。
我が家は1階といえ、ちょっと特殊なマンションで
ちょっとベランダに高さがある1.5階みたいになっている。
そのベランダの向こうには大家さんのお庭が広がっていて
更にその向こうに壁があり、その向こうが一般の道路。
なので、お外が遠い感じになっています|д゚)
外に出て2時間。
寒さがしみて、声も枯れてきて、妊娠9か月で冷えは大敵。
なにより・・・
もうあかん。もう、もうあかん。
トイレ!!!!!!!!( ゚Д゚)
すっくと立ちあがり、お腹の我が子に語り掛ける。
「行くぞ!!!(-_-メ)」
お腹に巻き付けた妊婦用10メートル近くの腹帯をばばばっと解いて(笑)
ぎゅっとパイプとベランダ柱に縛り付け、ロープ代わりにしてベランダをよじ登って(妊娠9か月お腹ポンポンw)
腹帯をつたって、地面まで下りました(;´∀`)
見た目はコソドロか家出状態(笑)
さて、大家さんのお庭に到着…
ですが、大家さんのベランダには鍵がかかっていて出られない。
すっくと立ちあがり、、、
「一刻もままならん!!!(゜-゜;;;;)」
ぽっこりお腹で、お庭の岩をよじのぼって、からの壁のぼり!!笑(ΦωΦ)
からの…
ジャンプ!!!をしたかったのですが、飛んだり跳ねたりは厳禁との助産師さんのお言葉。
じりじり、じりじりと降りて…
無事、自力で脱出(笑)
一応、大家さんにこんなんこんなんあって、窓の立て付けがちょっと甘くて、
大家さん家の壁、勝手にのぼっちゃいまして…
カメラ(があるので…)の不審者は私ですと謝ると、おばあちゃん大家さん。
「お大事になさってね、お転婆もほどほどに…可愛そうに、寒かったねぇ」
本当に申し訳ないです、またきちんとご挨拶させて頂きますとお伝えして
やっとお家に帰宅( ^^) _旦~~
お腹の赤ちゃんは別に変らず、ぼんぼこぐにゅぐにゅ暴れまくりでした。
お手洗いは何とか無事間に合いましたが、妊娠中はいつも以上にお手洗いが近くなるので
産前産後の尿漏れはよく聞くお話です。
案外、妊婦でも「アカン」となると腕白出来ますが、
妊婦のみなさんは、いつも以上にお気を付けくださいね!!m(_ _)m