ドイツ製の湯たんぽ♪FASHYを使っています。 | こじょるのおこじょなえぶりでい

こじょるのおこじょなえぶりでい

ClassicalHomeopathy柊舎の個人的なBlogです。
基本的に、自分自身の忘備録を兼ねた呟きと
茶話会参加者さん、クライアントさんに向けたBlogです☆
好きなカフェ、趣味、本、手作りのもの等
プライベイトについても時々書いてます☆


電気アンカ、ねえ…。




去年の暮時。


暖冬と言えど私の部屋はわりと寒いので


(そして暖房器具はあんまり使いたくないので)


どーーしよーーとおもいつつ。




日本の電気製品は、「全然可愛くないッ!!」


「昭和レトロ可愛い」


は確かにあるとも♪


でも、なんというか、こう、今の私のお部屋のスタイルには合わないのです。



そこでまあ「着る毛布」をきてみたり(笑・この時点でお部屋のスタイルは崩れているが…)


してたんだけど、あるものをみっけました。





ドイツ発の「たんぽ」は可愛い♪


「FASHY」


http://fashyjapan.com/







ナニコレーーー!!!!!


お湯の温度によって、中のお魚の色が変わります。


めっちゃ可愛い♪


それで、注文しちゃいました☆





意外とぬぺぬぺっとしています(笑)


なんだろう。このぬぺぬぺ。笑


でもフタはしっかり閉まりそう。






お湯を入れてみました。


可愛い~~~あったか~~~い


寝るまで結構長い間お布団の中にほっといたんですけど


何というか、夢見心地。


いいのは、電気アンカだと乾燥するけど


これは乾燥しにくい気がします♪





可愛いラインナップがいっぱいなんで、


是非「ドイツのエコロジー」をお試しになってはいかがでしょうか☆(*^-^*)





【以下はFashy公式サイトより抜粋】



☆くり返し使えて、電気を使いません

fashyはエコロジー大国・ドイツからやってきた、かわいい湯たんぽ。

柔らかい樹脂製のボトルにお湯を入れて温めますから、

エアコンやオイルヒーターと違って電気を使いません。

お湯を差し替えれば温もりが戻ります。

くり返し使えてゴミが出ず、とても経済的です。



☆ドイツのメーカーならではのこだわり

fashyの湯たんぽに使われているボトルは一体成型。

安全性と耐久性に徹底的にこだわったドイツ品質です。

fashy本社では定期的にテストを行い、安心・安全な製品づくりを

行っています。その優れた品質が評価され、現在、世界49カ国に輸出。

また、ドイツの百科事典「DeutscheStandards-MarkendesJahrhunderts

(ドイツの代表的スタンダード製品)」にも掲載されました。



☆世界が認めた高い安全性

TÜVとはドイツ技術検査協会の略称。

厳格な安全テストに合格し認定された製品だけが、

このTÜVマークを付けられます。

fashyはヨーロッパ最高水準と言われるTUÜVの検査・監査に

合格しているだけでなく、英国のBSIも取得。世界各国から、

その安全性に信頼が寄せられています。



☆お子さんやお年寄りにも安心

火を使わず、高温にならないのがfashy。

おやすみ前にお布団にいれたときは、約10時間かけてゆっくり

温度が下がっていきます。

寝汗をかきにくく、体への負担が少ないので、お子さんや

お年寄りにも安心です。









クラシカルホメオパシィHPはこちら☆

https://hiiragiya.shopinfo.jp/









こじょるの冒険絵本は、こちらのお店でお取扱頂いております☆




■岡山■



「はこがし市場」さま

http://hako2003.web.fc2.com/

驚くほど可愛い、心のこもった手作り雑貨を、

優しくて素晴らしいご夫婦で可愛がってらっしゃいます。

こじょる絵本発祥の場所です☆





■京都■



「ひだまり」さま

http://ameblo.jp/acquapist/

注※雑貨もされておりますが、京都で一番予約の取れない

  大人気の「オカマママのされている爆笑必至よもぎ蒸し」サロンさまです。

  雑貨店舗ではないので、その点、ご注意願います。




「京かえら」さま

http://kyo-kaera.jp/