京都市動物園(岡崎動物園)は、1903年開園した
日本で2番目に古い動物園になります。
以前はなんだか、さびれて古いイメージでしたが、
大規模な工事の結果か
すっごいお洒落で素敵な施設に生まれ変わりました!!☆
ナイトサファリ等も時々やってますが正直真っ暗で(笑)
虎はゴロンしてて可愛かった~♪ジャガーも目を開けてましたww
ライオンにフラッシュ撮影しまくりのマナーの悪い子連れがめちゃくちゃ多くて
まるで芸能人の結婚会見状態。酷いのなんの。
片っ端から(連れてる罪の無い子供も同罪)目つぶししてやりたくなりました。
大人なので、人ごみに紛れてフラッシュ毎に、
連れがいたので、足を蹴る・踏む・舌打・聞こえる文句で済ませましたけど。
良い大人がよ?
おじいちゃんライオンが怒って吠えると
「シャッタチャンス!」といってガラスをたたきながらフラッシュですよ?
灯油かけてやれば良かったわ。
動物園は、保護や繁殖の意味のある施設なの。
入る前に、そうやって説明しないのかしら。
たった数百円の入園料で色んな動物を”見せて頂く”という姿勢よね。
そうそう、、
ナイトサファリでは「ナマケモノ」も面白かったですね!!(#^口^#)☆
全然怠けて無さ過ぎて、沢山の人だかりが出来ていました。
え、結構移動早く・・・・・・
あ る く ! ! !
「マ、マジか・・・」
「歩く・・・」
「歩く!?」
「嘘だ・・・」
「え、え、初めて見た・・・」
「え、いいの!?いいの?!」
一同、騒然(笑)
歩いただけで、これほどざわつくとは・・・(笑)
私もびっくりしました。笑
歩く姿がなんだか
「貞子っぽい・・・」
ザワッ・・・
「貞子だ・・・」
「わ、なんか、うん、貞子だ・・・」
皆、なんとも言えない表情でした(笑)
別に何をするわけでもなく、歩くだけでまた昇ってはロープで遊んでました。
怠けないナマケモノ・・・。
ちょっと怖かったや(笑)