「アウトレットの報告、ブログでよろしく」
ということなので、報告します。(笑)
*
*
*
1/12
京都-垂水
昼得切符購入していましたので、それでGO!
長く京都に住んでいると、海を見ることがあまりありません。
三ノ宮を過ぎたところで絶叫。(独語。笑)
「海だー!!」
喜んで降りる。
写真を撮る!!
お散歩する。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
そしてやっと、ここが垂水ではなく須磨だと気づく。(笑)
ごめんなさい、5分遅刻しました。
さて、本題です。
お目当てのものは事前に絞っていました。
*アイテム別*
○パンツ
○ショートパンツ
○シャツワンピ
*ブランド別*
●SHIPS
●BEAMS
●DOUBLE STANDARD CLOTHING
●URBAN RESEARCH
結局、BEAMSが一番広くてアイテムが揃っていました。
次にSHIPSかな?でも良いものなし。
TOMMYに至っては見るべきものもなかったし
DOUBLE STANDARD CLOTHINGはそんなになくって
期待大のURBAN RESEARCHは、雑然としていて見る気もうせましたが
しっかり見ました。
結局NOTHING。
「こっちと、こっち。どっちが可愛いですか?」
「んー。こっち。似合ってるよ」
よし。同意見。
「こっち?」
「そっちは、子供っぽ過ぎる」
よし。同意見。
考えているうちに、他の女子に取られかける。
「あ」
「大丈夫だ、任せなさい。あなたには似合わないよって言ってきてあげる!」
「やめてください!!!!(笑)」
服を買う時はセンスが洗練されている、
もしくははセンスが合う人と一緒だととっても楽ですね。
相手の服もみたいし、(見ることは楽しい)
自分の服も見ることが出来る。(感想がもらえる)
≪選ぶ≫
という行為自体を楽しむことがお買い物なのかもしれない。
≪選ぶ≫
ことで、その人がわかるし自分がわかることが有ります。
方法、結果、状態、経過。
見ていて面白いものです。
結局、私はBEAMSでシャツワンピのみ購入。
堅実だな。
海の見えるカフェでおしゃれにごはんを頂きました。
お薦めは、ig café (1階)です。
アウトレットから少し歩けば明石海峡大橋。
行く道を間違えて、高々とした柵に行く手を阻まれました。
「残念」
という、寂しげな言葉を聞いてワクワクしました。
「ねえ、行きましょう!」
「え?」
「行けますよ、ほら!大丈夫ですよ!」
柵をよじ登る27歳。
ジャーンプ!!!☆
私は、幼い頃 神戸で育ちました。
母は神戸生まれ神戸育ち。
阪神大震災の前。
きらきらとした優しく少し田舎の、上品な神戸の街を
今でもかすかに覚えています。
春になったら、あのシャツワンピを着て
また来よう。