Shepherdmoon Photography -5ページ目

平芝公園の梅 2014 完

14_0312_1





















14_0312_2





















14_0312_3





















14_0312_4














 今年の冬は


 胃腸風邪にやられたと思ったら


 今度は鼻風邪にやられてしまい


 散々な目にあっております(苦笑)







 まぁインフルエンザじゃなかっただけ


 よしとすべきなのかもしれませんが・・・。


 (インフルは高熱のピークのとき、ホントにしんどいので・・・)







 そんなわけで


 梅の撮影にもあまり多くは行けていないんですが、


 例年、梅といえばマクロレンズで


 どアップの写真ばかり撮っていたやり方を変えたくて


 今年は望遠レンズをメインに使ってみました。




 これはこれでなかなか面白かったです。







 あと2週間もすれば


 今度は桜の開花も見られるはず。


 日本が最も美しい季節、本当に楽しみです。








平芝公園 2014 梅とメジロ

14_0304_2





















14_0304_1





















14_0304_3





















14_0304_4





















14_0304_5





















14_0304_6





















14_0304_7















 平芝公園の梅、


 見頃になりました。






 先週訪れたときには


 まだつぼみだった枝垂れ梅も


 かなり開花が進み、


 花見も撮影も充分に楽しめます。






 今回は、公園の梅の木に集まっていた


 メジロの写真を。






 とにかく動きが早く、


 片時もじっとしていない上に


 近づくとすぐに逃げてしまうので、


 少し離れたところから


 静かに望遠レンズを向けました。








 撮影の反射神経を養うのにうってつけの


 被写体ですね。













平芝公園 2014 白梅

14_0226_1





















14_0226_2





















14_0226_3











 急に春本番のような暖かさになりましたね~。






 地元の梅園でも


 梅の開花が進んでいます。






 この平芝公園は


 枝垂れ梅の木も多いので


 本当はそれを撮りたかったんですが、






 残念ながら枝垂れ梅は


 まだほとんどがつぼみの状態だったので、


 それはまた先の楽しみに取っておくことにして


 今回は普通の枝の梅を撮影しました。












 毎年思うんですが、


 やっぱり梅の撮影は難しいです。


 前年より少しでもイイ写真を、と思って


 梅園に出かけるんですが


 簡単にはいきませんね。