2014 桜初撮り
ここ2~3日で
桜の開花が一気に進みました。
なかなか撮りに行く時間がなかったのですが
今日の午後は少しだけ撮影ができました。
さて、今日から増税・・・
しかし、
ボクにとってイタイのは
消費税増税よりも
高速料金のETC割引きの終了。
撮影のために県外へ
高速道路を使って出かけることが多かった
ボクにとって
これはかなり大きな出費の差になります。
一応、6月までは
激変緩和措置が取られるようですが、
いずれにしろ時間の問題。
今までよりは
多少、出かける回数を減らすことになるかも。
ガソリン価格も
消費増税と新しい環境税で
1リッターあたり5円くらい上がることになるし、
コペンという
燃費が決して良いとは言えないクルマのオーナーとしては
大幅な負担増です。
まぁでも、
せっかくの春ですから
暗いことばかり考えず
まずは短い桜の季節を満喫したいと思います。
タイトル変更のお知らせ
ようやく春本番という感じの
気候になりました。
三寒四温とはいいますが、
今年ほど極端に
平年以上の暖かさと寒さを繰り返した3月は
珍しいのでは・・・。
今度こそ、このまま暖かくなっていって欲しいものです。
今日の夕空は
春本番を象徴するかのように
冬っぽい濃いグレーの雲が減り、
繊細な白い雲が広がっていたので
久々に写真に収めました。
ところで、表題の通り
このブログのタイトルを変更することにしました。
元々、このブログは
コペンを買ったことでオープンカーの楽しさを知ったボクが
微力ながらそれを発信していきたい、と思ったことから始まり
その想いをそのまま表した
「オープンカー伝道の書」というタイトルを付けたわけですが、
ネタ不足を補完するつもりで載せた風景写真が
思いがけず好評となり、
調子こいて四季折々の写真を載せているうちに
いつの間にか、ほとんどフォトブログの体となっておりました。
なんだか「看板に偽りあり」みたいな気がして
ずっと「タイトルを変えた方がいいのかな~」と
思っていたんですが
思案の結果、
4月より新しいタイトルに変更することにしました。
新しいタイトルは
「Shepherdmoon Photography」。
クルマネタも、
引き続きオープンカーを中心に
折に触れて取り上げていきたいんですが
とにかく、記事のジャンルで
クルマより風景や花の写真の方が多い現状に
タイトルの方を合わせようということでございます。
なので、
ブログの中身、方向性はこれまでと変わりません。
読者登録をしてくださっている方は、
4月1日以降、
ご自身の管理トップページに表示される
当ブログの更新通知もタイトルが変わると思いますので
ご注意くださいますようお願いいたします。