夜光貝ジュエリーShelly-na(沖縄県)同じ色は二つとない自然素材のオリジナルアクセサリー

夜光貝ジュエリーShelly-na(沖縄県)同じ色は二つとない自然素材のオリジナルアクセサリー

沖縄の海のマリンブルーと自然の壮大なパワーをそのままとじ込めた夜光貝をオリジナルジュエリーに!同じ色は二つとないので大切な人へのプレゼントやご自分のお守りに☆カジュアルなデザインから10金を使用した長くご愛用できるデザインまで取り揃えています

【海のマリンブルーと月の光が宿ったジュエリー】


 



 


沖縄の海でとれる貝の一つに


【 夜光貝(やこうがい) 】


という貝があります


 


 


 


沖縄では昔から


世の中が暗く荒れた時代であっても


つよく正しく


世のため人のために尽くせる人


光かがやく人になるように


との願いを込めて


大切な人へ贈られてきました


 


 


 


人を思いやる心 未来への希望を


込めた夜光貝の魅力を


生まれ育ったここ沖縄から伝えたい


 


その想いで


夜光貝をジュエリーにしました


 



 


代表の當眞(とうま)です


想いを込めて夜光貝の研磨から


ジュエリー製作まで行っています


 


 


 


夜光貝は自然素材のため


全て1点もののジュエリーとなります


 


同じ色は二つとない


世界で1つのオリジナルジュエリー


あなたにとって


特別なジュエリーとなれますように


 


 


 


<< Shelly.na 店舗情報 >>


Web → http://shelly-na.com


Facebook →https://www.facebook.com/shelly.na37/


LINE@ → @cds4104z


Instagram → shelly.na


 

Amebaでブログを始めよう!

私の同級生に奥さまが大大大好きなラブラブ友人がいます(笑)

 

その友人から

結婚記念日にサプライズでピアスを

渡したいんだけど~( *´艸`)とのご依頼

 

 

 

 

ショートカットの可愛い奥様に

似合うピアスで(´-`*)

 

 

しかも金属アレルギーがある

とのことなのでどうしよっかなぁ~(´-`*)

 

 

 

 

 

考え抜いた結果

ショートカットに似合うように大振りで

素材はポストにチタンが使われているパーツを探しました( ・∀・)💡

 

 

 

 

そこに夜光貝の~

色が可愛いのんさげて~♪

 

 

 

へい!完成(*‘∀‘)キラキラ

 

 

 

 

メッチャ可愛いやん( ・∀・)ラブラブ←毎度ながら自分で言います照れ

 

 

 

結婚記念日の当日に届くように発送飛行機

 

 

 

結婚記念日当日キラキラプレゼントキラキラ

早速ピアスをつけた写真を送ってくれましたおねがい

 

 

 

 

やっぱメッチャ似合う 照れ照れ照れキラキラ

 

 

 

~夜光貝に込めた想い~

沖縄では昔から

世の中が 暗く荒れた時代であっても

つよく正しく 世のため人のために尽くせる人

光かがやく人になるように

との願いを込めて大切な人へ贈られてきました

 

 

 

大切な結婚記念日のプレゼントに

シェリーナの夜光貝ジュエリーを選んでくれてありがとう(*´ω`)ラブラブラブラブ

おじいちゃんから「娘や孫に夜光貝ジュエリーを贈りたい」とのオーダーを受け製作したジュエリー

 

 

今回で最後のご紹介ですおねがいキラキラ

 

 

 

お孫さんと娘さんにプレゼントしたいと

ご来店されたお客様

 

 

 

打ち合わせを重ねるうちに

「男がつけたら変かねぇ」とおじいちゃん真顔(笑)

 

 

 

いえ、

むしろカッコよく仕上げるので

是非つけて下さいニヤリキラキラ

 

 

 

男性向けに貝のサイズは少し大きめ

チェーンは18金が良いとの事だったので

細すぎないチェーンに!

 

 

夜光貝の色々な模様が混ざり合ったペンダント

まさに一点ものの夜光貝ペンダントが出来上がりました照れキラキラ

 

 

 

~夜光貝に込めた想い~

沖縄では昔から

世の中が暗く荒れた時代であっても

つよく正しく 世のため人のために尽くせる人

光かがやく人になるように

との願いを込めて大切な人へ贈られてきました

 

 

今回、おじいちゃんが夜光貝に込めた想いを

しっかりと伝えられるように

試行錯誤しながらペンダントを製作しました

 

 

 

とても心に残るお仕事をさせて頂きましたおねがい

 

 

 

これからも

身に付ける方や贈る方の気持ちや想いが

届くような夜光貝ジュエリー作りを

目指していきます

 

 

後日娘さんから頂いたメールです

おじいちゃん気に入ってくれてよかった照れ音譜

 

 

 

 

 

このおじいちゃんからシリーズも今回で4回目(笑)

 

ということで

おじいちゃんから

「娘と孫に夜光貝ジュエリーを贈りたい」との

ご依頼を受け製作したペンダントキラキラ

 

 

 

の、3人の娘さんへの

最後3つ目のペンダントのご紹介です( `ー´)ノ

 

 

 

 

今回ご紹介するペンダントは

私がとても好きな部分で製作していますおねがい

 

 

この色味がなんとも言えない( *´艸`)ラブラブ

 

 

見る角度によって

様々な色が混ざり合う希少部位キラキラ

 

 

店頭では

大体40歳以上のお客様が購入される

フォーマルにも使用できる上品なペンダントです

 

 

 

 

 

今回で3人の娘さんへ贈るペンダントのご紹介は終了です照れ

 

 

誰がどのペンダントを選んだのか分かりませんが

あなたなら前回、前々回の3つの内

おじいちゃんからもらうなら

どのペンダントを選びますか?おねがい

 

 

 

 

~夜光貝に込めた想い~

沖縄では昔から

世の中が暗く荒れた時代であっても

つよく正しく 世のため人のために尽くせる人

光かがやく人になるように

との願いを込めて大切な人へ贈られてきました

 

 

 

次で最後

「やっぱり自分も欲しくなった!」

おじいちゃんのペンダントのご紹介です(笑)

 

 

 

おじいちゃんから「娘と孫に夜光貝ジュエリーを贈りたいキラキラとのご依頼を受け製作したペンダント

 

 

前回、前々回で

お孫さんと娘さんへのプレゼントを

ご紹介しましたニコニコ

 

 

 

今回は

3人の娘さんのペンダント

2つ目のご紹介ですキラキラ

 

 

 

 

ご依頼内容は3人同じ雫型で色味は変えて

 

 

 

2つ目のペンダントは

グリーンと白、真珠層の3色が楽しめるデザインニヤリキラキラ

 

 

 

夏に似合いそうな

爽やかな色味のペンダントになりました!やしの木

 

 

 

 

~夜光貝に込めた想い~

沖縄では昔から

世の中が暗く荒れた時代であっても

つよく正しく 世のため人のために尽くせる人

光かがやく人になるように

との願いを込めて大切な人へ贈られてきました

 

 

 

 

次は娘さんに贈るペンダント

最後の一つをご紹介しますおねがいラブラブ

おじいちゃんから「娘と孫に夜光貝ジュエリーを贈りたい」とのご依頼を受け製作したペンダントキラキラ

今回は娘さんへ贈るペンダントのご紹介です

 

 

車の運転ができないおじいちゃんは

1人の娘さんとご来店頂いてました

 

 

 

 

おじいちゃん(父)は

沖縄っぽく緑がいっぱい入ってるものがいいよ

 

    ↓

 

娘(もらう方w)は

普段使いしやすいように

真珠層のみがいいんじゃない?

 

 

 

この攻防が長い時間繰り広げられ(笑)

 

 

・・・

 

おじいちゃんがお金出すし

おじいちゃんの納得いく方向で!(´-`*)

ってなりました(笑)

 

 

 

娘さん2人とお嫁さん1人

 

最初は喧嘩しないように

同じ色味で製作予定でしたが

 

 

 

やっぱり夜光貝の魅力は

「同じ色が出ない事!キラキラなので

雫型で色味はおまかせになりました( `ー´)ノ

 

 

 

 

まず1つ目は

鮮やかなグリーンの色味が特徴のペンダントキラキラ

 

 

翡翠(ヒスイ)の色にも似た

上品なペンダントになりました照れ

 

 

 

 

 

 

~夜光貝に込めた想い~

沖縄では昔から

世の中が暗く荒れた時代であっても

つよく正しく 世のため人のために尽くせる人

光かがやく人になるように

との願いを込めて大切な人へ贈られてきました

 

 

次も娘さんに贈る

ペンダント2つ目のご紹介をしますおねがい

夜光貝に祖父の想いをのせてキラキラ

「夜光貝で娘や孫にジュエリーを作りたい」キラキラ

 

 

 

 

遠くから何度もご来店頂き

どういう形にするか

打ち合わせをさせて頂きました

 

 

 

県外で頑張る二十歳になるお孫さんには

普段から着けやすいまる玉のペンダントキラキラ

 

 

沖縄らしくグリーンを入れてやしの木

 

 

 

 

 

コロッと可愛いサイズの

ペンダントに仕上がりましたおねがいラブラブ

 

 

 

 

 

 

キラキラ夜光貝に込めた想いキラキラ

沖縄では昔から

世の中が 暗く荒れた時代であっても

つよく正しく 世のため人のために尽くせる人

光かがやく人になるように

との願いを込めて 大切な人に贈られてきました

 

 

 

私は小さい頃に

両方の祖父母が他界した為

祖父母と過ごした記憶や思い出が

あまりありません

 

 

 

今でも

おじいちゃんやおばあちゃんと

過ごせている友人などを見ると

とても羨ましく思いますニコニコ

 

 

 

 

 

 

今回、このオーダーを頂き

とても穏やかな気持ちで製作することができました(*´ω`)キラキラ

 

 

次回は

娘さんに贈るペンダントのご紹介をします照れ

 

前回投稿の続きとなります

点字のキーホルダーに加え、あと1つイーちゃんにプレゼントしたものがありますプレゼントキラキラ

 

それはいつも作っている

ジュエリーではありませんでした

 

 

私は今まで

「夜光貝の魅力は?」と聞かれると

自然素材で同じ色や模様が出ないこと

そして、沖縄の海を連想するようなグリーンの色味や虹色に輝く真珠層と答えてきました

 

 

 

しかし今回

生まれつき全盲のイーちゃんにプレゼントする為にどういうものにしようか考えたところ

 

 

色や模様ではない夜光貝の魅力について

考えさせられました

 

 

 

 

見えるものではなく

感じることができるもの

 

 

 

正直とても悩みました (*_*;

 

 

 

 

しかし

今まで夜光貝を気に入って頂いた方達から

言われたことが

 

夜光貝から海のエネルギーや生命力を感じるキラキラ

お守りのように持っているキラキラ

 

と言われたことを思い出しました

 

 

 

 

夜光貝には目に見えるものだけではなく

絶対にエネルギーを感じることができると思い

 

 

今回初めて

「にぎり石」キラキラ

(パワーストーンなど手に握るのにちょうどよい大きさで、石からのエネルギーを取り込みやすいと言われているそうです)

夜光貝で作ってみようと思いました

 

 

 

夜光貝の生命力や躍動感が伝わるように

極力凹凸は無くさないように

 

 

 

そして1番気をつけたのが傷です

 

 

 

前回、点字を調べたときに

 

視覚障害の方に限らず、失った部分がある方は

障害を持たない人よりも五感や感性がより優れていると感じました

 

 

 

 

指先の感覚が優れている人に

違和感を感じさせないよう

極力傷や削り残しがないように

目をつぶって手の感覚で確認しながら

研磨作業を行いました

 

 

 

 

 

私自身も初めての感覚です

 

 

今まで夜光貝をこういう見方で

捉えたことがなかったからです

 

 

 

 

今回、この映画の上映をきっかけに

私の中でも初めて知ることや考えること

たくさんの学びがありましたキラキラ

 

 

これも「知る」というきっかけを与えてくれた

イーちゃん、そして関係者の方々のおかげです

 

 

 

見えるものだけが全てじゃない

 

もっと五感や感性を磨いていこうと心に決めました

 

 

これからも夜光貝キラキラを通して

たくさんの方の幸せのお手伝いができるよう日々頑張りますニコニコキラキラ

 

今まで知らなかったこと気づかなかったこと

 

以前投稿した映画「イーちゃんの白い杖」の上映会に行ってきました

 

 

今回、友人の投稿からこの映画の存在を知り

当日本人の舞台挨拶もあると分かっていたので

どうしても友人とイーちゃんに夜光貝をプレゼントしたいと考えていました

 

 

 

この数日

常にどういうものにしようか

どういうものなら喜んでもらえるのかを考え

たどり着いた答えが点字でした

 

 

 

初めて点字について調べてみました

 

 

 

 

一言でいうと

めちゃくちゃ難しい (*_*;

 

 

自販機やエレベーター横の

点字を見つけては写真を撮り

 

 

そして読んでみようと表と見比べても

点字自体に区切りがないのでまったく読めない

 

 

点字ってこんなに難しいんだ ( ;∀;)

 

 

普通に表と見比べても分からないのに

これを指先の感覚で読むなんて到底無理

 

 

点字を指先の感覚で読めるってすごい!!

と衝撃を受けました ( ゚Д゚)雷

 

 

 

 

私は見えてる事が当たり前に

生活をしてきましたが

その見えてるが故に気づかない事も

たくさんあるのかもしれないと思いました

 

 

 

 

そして試行錯誤しながら

点字のキーホルダーが完成キラキラ

 

 

 

 

思ったより可愛いキラキラ( *´艸`)←そしていつも自分で言うおねがい

 

 

私にとって初めての挑戦でしたが

また一つ知るという事ができましたアップ

 

 

友人もとても喜んでくれたので一安心照れラブラブ

 

 

いつか友人のチビちゃんが

点字を読めるようになって

その文字を知ってくれるのを楽しみに待ってますおねがいキラキラキラキラ

夜光貝を玄関に飾ると魔除けにもなるとか(/・ω・)/

 

 

いつも夜光貝のランプをオーダー頂くお客様から

県外の方にプレゼントしたいとご注文頂きました(^^)

 

 

まずは下処理の終わった夜光貝に模様をデザインします

 

今回のデザインは

アヤメの花チューリップ紫とサイドに吉祥文様の麻の葉模様キラキラを施しました( *´艸`)

 

 

次に丁寧に模様を彫っていきます

 

 

 

根気強く模様を彫り終わったら

磨いていきます

 

 

 

ライトをつけるとアヤメの花が紫に色づいてとても綺麗です

 

 

アヤメの花言葉は

「希望・愛・朗報・優雅さ」キラキラ

プレゼントに最適ですね(*‘∀‘)

 

 

贈られた方の日々がより輝いたものでありますようにおねがいキラキラ

来たる2019年6月8日(土)に

沖縄県西原町さわふじ未来ホールにて

「イーちゃんの白い杖」というドキュメンタリー映画が放映されます

 

 

私がこの映画を知ったきっかけは

友人の投稿です

 

 

今現在

子育てに奮闘中の彼女の投稿を見る中で

日々の葛藤や苦悩、喜びや達成感

 

 

そして前向きに頑張る姿

 

 

 

そんな彼女の投稿を見ながら

 

 

 

今ある日々が当たり前ではない事に気づかされます

 

 

 

 

人はそれぞれ様々な事情や人生があり

どれだけその人の気持ちに置き換えてみたとしても

 

その苦悩や悲しみ、そして喜びや幸せは絶対にその本人やご家族にしか分からないと思います

 

 

 

 

正直、分からない私がこの投稿をしていいのかも迷いました

 

 

 

 

でも素直に、

分からないから知りたいとも思いました

 

 

 

この映画を知って、

FacebookやHPを見たときに

素直にイーちゃんやそのご家族のこれまでの人生を知りたいなと思いました

 

 

 

そのHPの中で、「イーちゃんの白い杖」が

2019年度児童福祉文化賞を受賞したという記事を見つけました

 

 

 

私がとても好きな映画に

樹木希林さん最後の主演映画「あん」という映画があります

 

 

この映画も平成28年に同じ児童福祉文化賞を受賞しました

 

 

 

それだけでも早くこの映画を見たいと思いました

 

 

 

 

「私たちは

この世を見るために、聞くために生まれて来た

 

・・・だとすれば、何かになれなくても

私たちには、生きる意味があるのよ」

 

 

 

 

「あん」の映画の中で、

最後に樹木希林さんが言う言葉

 

 

 

今でもこの言葉が私の中に残っています

 

 

 

 

様々な人生や生き方がある

それを知る事で

自分の人生をどう生きるかを

考える事ができるのではないかと思います

 

 

 

ぜひご興味がある方は

「イーちゃんの白い杖」を検索してみてくださいニコニコ

 

 

沖縄県の実行委員に問い合わせたところ

県内での上映は

現在6月8日の上映のみとの事です

(反響によっては変わるかもしれないです)

 

 

 

チケット購入は

沖縄県視覚障害者福祉協会にて

郵送してもらうか、直接沖視協で購入となります

 

 

この映画を教えてくれた友人に感謝ですキラキラ

ありがとうニコニコ