PROBODYBOARDER 角田恵 blog -54ページ目

ファミリーツアー

関西、磯ノ浦での海の学校へ向けて
家族で向かっています
教室は土曜日ということで、
波を探しながら、面白そうなことをみつけながら、友人知人を頼ってぶらり旅

初日は
浜松の海で1ラウンド
{FC262CE9-EDD6-4F8D-B72B-18DE2699847F}

{31A63BED-A6DD-4BEE-A4FB-F1FF7DD4274D}

海で遊んでから
{EACC8C0E-901C-4FB4-A28D-C5F5011A715D}

大阪へ

堀口ファミリーと
{96060515-33A8-45DE-915C-983199D81124}

{92244C49-564D-4968-B3A1-205B5C6C80EC}

あいり
アリスと遊んでくれてありがとーね~(*☻-☻*)

夏来ました‼️

サーフからの
キッズデプス
&
BBQ
{BAC59EA6-8CFA-4837-808B-2FEDC2B7E4DF}

{A55A6E20-B5DC-4CAA-88D1-314508DB4A3A}

{7A812A18-DD3D-4E91-A573-15D86F938E7E}

{86A3B508-7B5F-49F5-88ED-133436BCF0A3}

夏日和(⌒▽⌒)

今年の!

梅酒漬けました‼︎
{AE0D3255-EF12-49CB-ACE9-53C26F03ACB0}


あっという間の

・ε・猫しっぽ猫からだ猫あたま気がつけば
テラの誕生からちょうど1カ月
{BF711112-F88E-42EF-86B3-82C29691627B}

早い‼︎

とはいえ
産まれたてより大分成長したように見えます

{8B2AE77F-10CF-4545-BE19-766C7C7B2DFE}

{AC2FC433-72FA-44E1-ABA1-7EFE289100E5}

お姉さんアリスも
板についてきています
{390D8345-1EAB-45CD-BAFB-26BC8708E1B6}

赤ちゃんが泣いている時に
ワガママをちょっと控えたり
ママが空くのを待ったりできるようにもなりました

とんとん
なでなで
ちょっと強めな当たりながら
姉弟のスキンシップも微笑ましく
更に賑やかな毎日になりました

さあて!
いい天気続きにソワソワしている今日この頃
そろそろ私も
海に復活したいです(*^_^*)

長男 ( ̄^ ̄)ゞ命名

早いもので
出産から10日が過ぎました

アリスお姉さんは
{B62D2F77-D296-454B-9A5E-D5DA5FBE2C5E}

自分が眠くなってしまった時や
甘えたくなってしまった時以外(笑)は

「赤ちゃん、赤ちゃん」といろいろ世話をやいてくれてらいます

悩みに悩んだ
長男の命名

ずっと候補に挙がっていた名前はあったのですが
画数が多すぎるのと、まぁもろもろありまして、却下になり
決まった名前は

天楽   テラ
{87A23D0D-887C-45E7-921C-F01EB8E257CD}

テラはラテン語で地球
誕生日の4月22日がアースデイということでこの音にしました

😇

アリスの命名の時にもお世話になった
{EDA9BD22-70BB-4B8E-B73B-2404EB657AFC}

この本を観て

{0FC4231F-7A7A-4B35-9493-42260EAC4844}

画数調べまくり

努力家
存在感がある
向上心が強い
大器晩成

という運気を持っているこの名前にしました

て     天気が良くて
ら     楽しいなぁ
漢字もなんだか外が好きな子になりそうな^ - ^

まだ
寝てばっかりのベイビーですが
{026FFC67-5158-4669-9AAD-1869F184D22F}

皆様よろしくお願いいたします‼️



家族が増えました(^ ^)

予定日より11日早く
昨日、4月22日 23:14に元気な男の子が産まれました
へその緒が短めだったようで、私から離れていくことを少し手こずらせていましたが元気な鳴き声を聞かせてくれました
{2D1C0988-19AB-4D03-89DC-0EDCD140FD93}

体重は一人目のアリスよりちょっと重く2536g
髪もフサフサ、というかおデコも腕も毛だらけ
細長い指、鼻は少し高いかも
カニみたいに口から泡をブクブク出していました

{7EFA3193-1DC6-4E63-8201-E6A49EF1B9E3}

今日はまだほとんど眠っている様子で
まだミルクも飲みたがらず、泣きもしないです

夕方アリスが来て
(中学生以下は病棟内に入れないのです)
窓越しに赤ちゃんを見せると、不思議そうに、でも興味深々で何度もガラスにへばりついて見ていました
{F30DCD38-80E0-4959-9A4D-6D35AA2E937D}

私が入院中、ちょっと淋しいだろうけど、お姉ちゃんの1番最初の仕事として頑張ってね!

まだ家族が増えた実感は薄いのですが、とりあえず今は久しぶりにうつ伏せになれることを満喫してまぁす

また一人増えた桜井ファミリーをよろしくお願いいたします‼️
 

まぁだかなぁ

今日もアリスと
千草、ユズサと
プールに行ってきましたぁ

{A5D28D0D-4CE9-40B4-88D8-5D52301FE32D}

{D337CD5B-45E2-45E2-89E1-367C36594A8C}

アリスの水遊びも大分レベルアップして
ザブンと潜っちゃっても泣かなくなりました
そろそろあったかくなってきたから海かな‼️

そして
そろそろ
{68E234C4-7083-4917-B32D-AE19EE060D09}

{5E8224A8-61ED-4CE8-ABC5-4D52A0C59C11}

出産のカウントダウンです( ^ω^ )

待ち遠しい~(((o(*゚▽゚*)o)))

ノリノリ

ダンス好きみたいです
ちなお姉ちゃんにつられて、、、三 (/ ^^)/



キッズdepthは
大騒ぎでしたぁ

あの日から5年

早いとも短いともいいがたい

{109D7BDF-C216-4393-BE07-60BA358F56BA}

地震が来て
津波が来て
サバイバルのような日々があって
町中
いろいろなものがなくなって

そして
沢山の見えない力が働いた

新たな出会い
つながり
大切なものがなにか
心の声が自分からも会う人からも聞こえた日々だった気がする

内容は人それぞれ

花瓶が割れてしまったように
元に戻ることは絶対にない

今までの自分を継続するための努力
新たなる旅立ちの決意
{4618B2BA-F975-412A-89F7-30B8C4B344AF}

生かされた命を持って
様々なスタイルで
仕切り直し
今に続いている


今の自分
震災以前の自分のビジョンには
カケラもイメージしていなかった今に
私は住んでいる
{47F821AB-19E9-4A42-9EE8-DE4DEC53A748}

今描いている
おぼろげな5年後のビジョンに
5年後の私はいることができるのかはわからない

{3BB9CF4D-9B4F-4040-8E05-82A9316008AD}

日々を大切に
自分の気持ちに正直に
この先変わることがあるとしても
今目指していることを今は目指して進む

テレビから流れてくる
震災の話題
時が経つにつれて
泣きそうになったり
目を背けたくなったりする

当時は
そんな感情すら出すことができていなかった

私の経験を話して
伝えられることがどのくらいあるのかわからない
もし、別のところにいて震災にあっていたら
被害の状況が違ったら
今と同じことが心に刻まれていたとは限らない

でも
{6EAE7669-B7ED-422A-BDA2-32B9B227CF42}

何かを伝えることができたら
嬉しい

そして
今は身の周りで精一杯になっているこの時間を越えたら
困っている人の助けに
子供達を連れて行きたい

自然が教えてくれる
人間は自然に生かされている



ポカポカ土曜日

午前中は
美化財団さんの懇親会があり
千草と一緒に参加させてもらいました
{7D4199F4-301C-486B-8A4E-FB27DCA5A27A}

会場のなぎさギャラリーには
こんなオブジェが

1人でも多くの人が
自然を守りたいと思いを寄せ合うことで
川や海は美しさを保つことができるのかな

春の陽気
午後はビーチで
久しぶりにのんびり
{3A5F537B-BC29-4CCD-A478-353055008B4B}

{C2AFC8B5-A395-47D8-8511-7391AED4CAB4}

子供を遊ばせるには
ビーチは本当に最適
車はこないし
転んでも痛くないし
大きな声ではしゃいでも大丈夫

またいい季節がやってきますね~♪(*^ ・^)ノ⌒☆