PROBODYBOARDER 角田恵 blog -52ページ目

大会観戦

パイプラインマスターズが
4日間の日程のうちの2日を終えています

近年コンテスト会場が混み合い
しかも一度行ったら長時間の滞在になってしまうほど面白い

前の日に
{FEB3028D-55F0-40E4-92CB-E5111E380854}

おにぎりをパパが作って
早朝車で会場入りしているところに
私たちは
{29891B2B-C91A-4E08-A473-C27050EB27C3}

バスで向かう

といったフォーメーションで
大会観戦しています
路線バスに始めて乗っているアリスは
この移動をかなり気に入ってます

パイプラインの前には
くぼみに海水が溜まってプールができていて
{52690563-D239-480A-901B-F97C3CE9ADD0}

子供たちの遊び場になっていて

2人はここで遊ばせています

{013EBC3A-E838-4461-ABA9-5DFC7199323A}

{540190F1-EFAF-4BA2-8772-24CB7DDDC19D}

見たことがないほど小さいサイズ
それでも日本の台風の時くらいはありますが
例年のようなチューブ合戦な波ではなく
アクションな波で開催されたマスターズ2日目は

{1D9FB319-C716-4865-807E-1F99D1319A8F}

パイプラインの波の力を感じる迫力の凄さを味わうというよりは
世界トップのサーファーが持つ
技のレベルの高さに興奮させられる波でした

後半のコンテストは
{090B1CBE-3B76-4032-AE76-23A64F29A8C4}

こういう波
やっぱりみたいな〜🏄

{DF272112-1BF4-417F-8FC9-B8A117D5F5B3}

{A5B4EE13-C9B2-4BCE-8EB3-647322D9BE79}

コンテストなかった日に

マカハ行って来ました(・∀・)

混んでいたけど
楽しい波でしたぁ

タウン^_−☆サタデーNight⭐︎

パイプラインマスターズはウエイティング期間に入りましたが
波はファンなサイズが続いているノースショア

夫婦交代でサンセットで入り

ワイキキへお出かけしてきまし
ハワイに住んでる友達のあやちゃんファミリーと相ましたぁ
{8E5089FD-EEC7-4D49-8FF3-255EA9578540}

{E4C1B8C8-6748-491A-9CDB-8E765072BD48}

{046217CD-E5C9-49F9-AD00-58CE364011F2}

雲っていたので
期待していなかったサンセットタイムは
一面ピンク色になりなかなかムーディーでしたぁ

アリスも久しぶりに
子供たちと遊べてノリノリに



ワイキキの花火を見てから

クリスマスイルミネーションへ
{EF9A2A72-DB8D-4109-81B8-7963CF426E5A}
みんなアリスといっぱい遊んでくれてありがとう(°∀°)b 
{B9AFD5DA-2800-4764-AA4E-094C8051B4DF}

{934B0D1E-95BD-4DFB-9770-6FF4686AC466}

{65636953-4686-4E9F-9795-3245E6D78F07}

前から行ってみたかったのですが始めて‼️
楽しかったでぇすヽ(゜▽、゜)ノ


ノースでの時間

思っていたより
波乗り出来ているので嬉しいです(・∀・)/
{6F073F45-8F1F-4E49-B07B-9810CB5842D9}




おととい夕方、昨日の朝と
パイプのはしっこで入っていました
私には充分パンチがあって楽しめる波
海入らせてもらい感謝です

リップカールライダーのプロサーファー
新井洋人くんがステイしている
オフザウォールの目の前にあるお家にお邪魔させてもらいました
三階建てのでっかい家には
世界のトップも一緒に滞在していて、世界を目指す彼にとって、かなりいい環境
{43F388D6-E775-4FFE-AD5C-E6DC64448B03}


しかもジャグジー付き(☆。☆)
バックドア、オフザウォールを見ながら
家族で遊ばせてもらいました

ビーチに降りると

{B4000E4E-FA2C-436A-9133-28AB5087FCEF}



シブいブランコ発見!"゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○

そして
パイプの前にできた
ビッグプール(^~^)

{3231DC63-D4B4-4B23-A560-1D4738D28328}

アリスは同じくらいの歳の子と
言葉の壁を越えて楽しんでいました



カイルアビーチパーク

テラが成長しています


立てそうです

昨日は
朝に1ラウンド目やって
お昼から初めてのビーチ
カイルアビーチパークに向かいました

マウイからオアフに来ていた
{C8F60B4D-9FD3-417D-8D52-F1A6110390E1}

オータムちゃんと再会‼︎
いつもパワフルでエネルギッシュ‼︎
元気もらいます
{E1E23922-E550-4B50-BAFF-63E9F8E0B694}

{AB7B394D-4A05-4B66-AED3-5DBF9E748B89}

{93EB0C11-1509-4992-83CF-52F1750543F1}

一緒にビーチで遊んで
いろいろ会っていない間のことを一気に伝え合って
彼女はカヌーに乗りにいきましたγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ

今日も会えるかな〜(*^◯^*)
{E3E7C767-6034-4A77-922C-3A0C36C5770B}


散歩でサンセット

昨日は
サンセットでのコンテストDAY3
家の掃除をしてから出かけました
{FAF17A83-8304-450E-BCFE-893B9624317C}


{491A5CF6-A91C-42A9-9AD9-F05FE4590D39}

ビーチから距離のあるサンセットですが
いいコンディション
{272EBA76-5501-4A18-96B0-051A69AEE5AE}

仙台の先輩サーファーで
最近は写真も撮っている
もっちゃんもサンセットに観戦に通っています

観戦しながら
アリス&テラを遊ばせ
プチ海水浴

{AAF781CE-CA92-4748-8310-E2456A516739}

今日はいよいよ
サンセットでの優勝が決まります
ワールドチャンピオンが決まっている
JohnJohn
彼がやはり本命ですかね〜🏄
{C8D97B1C-479A-493A-9D4B-44242668615F}


雨多し

来てからまだ
1日晴れているという日がなく
雨が降ったり止んだりの中過ごしております
{7E8665CF-C611-4621-B02C-EF1DC65E984E}
アリス&テラを遊ばせに
シャークスコープへ行ったら
虹が
ここは2人にちょうどいいポイントでした

{4385891F-7E7C-40D1-8AF1-5201159DF252}

風もあって
スペシャルコンディションではないですが
程よく混んでいない海で 
波乗り出来ているので
私にはgoodです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

夕方はエディのオープニングセレモニーを見に行きました
{CC1AA9C1-D980-4056-AB67-E2C4C92F9E22}

{B103AF79-ED17-4BC0-91D4-A6D32EB3A21A}

これもまた
待っている間に
雨に降られてジタバタしましたが

サンセットタイムは
とても静かで細長い光が辺りを照らして
セレモニーを美しく締めくくっていました

今年もハワイ‼︎

19歳から通い続けている冬のハワイ

家族が増えた今シーズンも
なんとか来る事ができました
ご協力いただいている皆さんに感謝です‼︎

初日の昨日は
2人の子供が時差ぼけからか
夜に泣き続けて
目が回る〜(ノ_・。)(ノ◇≦。)

今日は
トリプルクラウンの2戦目を
サンセットで観戦しました
{9CF63588-D9C7-4E8E-952F-40DEFCDF16F2}
3ヒート連続して日本人の
ヒートが続き
応援にも熱が入ってしまいました
{25A83BD8-B628-4B1D-A846-E0AEDC55A9B4}

初ハワイの
テラは
アリスが初めてハワイに来た時より2カ月早い
7か月
{41CD1E3E-4986-49BC-A2B0-34E49B69A7FF}

何でも口に入れたい年頃で
目を離すと砂を、、、(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)

いる間に
いろいろ成長しそうです


祝☆七五三

月曜日

一足早く

アリスの七五三

お宮参りにも行った

寒川神社でご祈祷していただきました

 

 

この着物

私が七五三で着た着物で

アリスは二代目

 

お母さん

よくぞきれいに保管していてくれたものです

 

大き目な草履も

履きたいと言って頑張った

プリンセスアリスは

大はしゃぎで

 

何度も転んでました

 

これからも

元気で育つよう見守ってください☆

 

今年も無事終了です

ピカピカの秋晴れだった日曜日
本年度最後の海の学校イベントが
鵠沼海岸で開催されました
{96C5F7A8-C04F-4706-9FF3-8F03028EEC26}

{333080F6-E9D8-4F42-86FC-0A75A5B56E04}

{679C8462-7605-42A5-BF16-6F6EED4E8536}

{53AC0A12-C92D-4A82-B485-60FDE9476F4E}

今回は午前中の
サーフィン、ボディボード教室の後
{F3B061FC-70F7-4584-8E48-CB7FC29535FF}

スタッフが準備をした
焼きそば
豚汁
飯ごうごはん
を浜辺でみんなで食べました

そして午後は
プチ サーフィン・ボディボードコンテスト!ε=(。・д・。)
そんなこと始めて‼︎な人がほとんどでしたが
みんな頑張って
いっぱい波に乗っていました

{C28345C0-6A6B-443D-90D4-2EEA67A832E1}

{3298B98B-A6AC-4EE5-8E2D-4BBE9FCA1FA7}


今回我が家も
みんなで参加
家族で楽しませてもらいました
{D1DD8D94-AAEB-4148-888F-FA06EA1EA795}

{AE1E5EDB-1A95-41B0-A7D0-6024143615CD}

今回、そして今年の海の学校をお手伝いいただいた多くの方々に、感謝します。
お陰様で沢山の親子に海と触れ合う時間を提供することができました。

子連れで充分に手伝いきれない私ですが
参加させてもらっていることで
いつも海の楽しさを子供達から再確認させてもらいます

気をつけ!
礼!
「ありがとうございました!」
教室の最後にする
海への挨拶

{04662A5F-AEBF-4AA9-B3E1-ECF480446A79}

これが気持ちいいんです(*゚ー゚)ゞ

来年もよろしくお願いいたします

秋はいい‼️

ゆーやけ こやけ

今日も
気がつくと
いい空(°∀°)b 
{FEFC07A4-FD78-4B6D-A413-9610F9DD358F}

秋の空は
雲がいい模様を作ってくれることが多い

しかも🙆(^O^)/
{7AE879A0-6011-4E71-98D2-48F701A82AEE}

雲虹
今日も発見‼︎

明日も天気いいかなo(^^o)(o^^)o
{685D3145-EC11-49A4-B066-23A37761BA46}