データでみる県勢 2014年版―日本国勢図会地域統計版 | ブログ

ブログ

保存用

こんにちは。岡本大輔です。
昼の紹介はこちらです。
↓↓↓
著者 :
矢野恒太記念会
発売日 : 2013-11









【出会い】
本が好き!: 書評でつながる読書コミュニティ   の抽選で当選しました。ありがとうございます。


【本書紹介のねらい】
~Amazonより~
最新の統計データをもとに、地方の社会・経済情勢を明らかにしたデータブックの決定版。47都道府県の現状を代表的な統計指標で示し、多数の社会・経済統計により府県別の比較を行い、全国789市、東京23区、930町村の主要統計を掲載。

こちらは研究者や卒業論文などデータ収集が必要な方にオススメの一冊です。日本の統計データが詰まっています。

【響いた抜粋と学び】
データでみる県勢(2013年版)/矢野恒太記念会
日本国勢図会〈2013/14年版〉/矢野恒太記念会

と過去には当選しており、今回の書籍が3冊目です。昨年の状況と比較しながら読ませていただきました。
抜粋には載せていませんが、本書が届いたのが会社ですので、早速スタッフとお客様と一緒に読んでいただきました。
特に気になったのが、高齢者施設だけあって、
「高齢化率」
の部分です。

北海道で一番高齢化率が低いところはどこでしょうか?

……

……


はい、正解は
「千歳市」
です。
札幌をおさえて、今年も一位です。自衛隊がいるため若い世代が多いのです。

帯広市は昨年23.2%でした。今年は若干の増加で24.0%です。このような微妙な変化も気になるところです。音更町や芽室町の方が高齢化率が若干低いのです。

ちなみに他の町村はほとんどが30%を超えていますが、意外や意外、鹿追町は25.9%と低いほうです。池田町や浦幌町、足寄町、陸別町など35%を超えています。

若い世代が農家を継いでいるのだろうか? また農家のヘルパーとして働く若い世代が多いのだろうか。
このような疑問が数字の中から湧き出てきます。

人口の推移……北海道は2000年5683をピークに2012年は5460と減少。東京、愛知、福岡、沖縄などは人口増加。大阪は若干減少。

離職率……北海道は20.0%(東京は12.1%)で第4位。

外国人労働者……北海道は9250人、愛知県は80712人、東京は176978人。


今回気になった場所のひとつはこちらです。北海道は人口が減少傾向ですが、都市部は人口増加です。また、沖縄は年中暖かいので人口が増えるのでしょうか。

離職率は北海道は高いほうです(1位は高知県で25%を超えます)。

外国人労働者についてはもちろん東京が1位なのですが、愛知県も多いです。僕が8年前に愛知県に行ったときに外国人が多いなぁ、という印象そのままの数字です。
※ そういえばあのときは一緒に働いた同僚も日系ブラジル人でした。

1人あたり月間実労働時間と現金給与…(総労働時間)北海道は150.8時間、埼玉143.7時間、千葉144.0時間、東京152.4時間。

ここは意外だなぁ、という印象があります。埼玉県や千葉県の方が北海道より働いていないのか? 東京ではたらく人が多くて、埼玉や千葉は仕事がないのか? はたまた、タイムカード上の労働時間が少ないだけで、サービス残業が多いということなのだろうか。

携帯電話加入数(千人)……2000年、60942、2013年136043人。

書籍と雑誌の販売額および書店数……全国の書店数(2013)、14241。


携帯電話加入数は13年前から比較して倍増しています。今でも増加しています。子供や高齢者が持ち始めていますし、若い世代は2台持ちです。

書店数についてはやっぱり気になるところです。毎年のように小規模の書店は閉店している印象です。

介護保険の概況(千人)……東京468.7、大阪395.7、神奈川296.8、北海道257.9。

ここは介護施設で働くので気になっていました。北海道は全国第4位です。

道路交通事故の発生件数および使者・負傷者数……事故発生件数(総数)北海道14973、埼玉35600、東京47429、愛知49651、大阪48212、死者数北海道200、埼玉200、東京183、愛知235、大阪182。

交通事故件数については人口が多い東京を抜いて愛知、大阪と続きます。死者数について言えば、愛知県が圧倒します。
僕が愛知県にいたときに
「愛知の人は赤信号でも突っ込むし、路駐も多いね」
ということを言ったら、愛知の人は決まって
「大阪よりマシだ!!」
と言っていたのを記憶しています。

でも、やっぱり愛知の方が数字は上なんですね。

今回も数字を楽しませていただきました。

ここまでお読みいただきありがとうございます。

コメントは自由制です。一見さんも読者も大歓迎です。
返信は24時間以内にいたします。
※心無い非難・誹謗・中傷等は削除させていただきます。

著者 :
矢野恒太記念会
発売日 : 2013-11