カウンセリングやってて、
一番多い質問かもしれない。
やりたくないことやめて、
やりたいことをやろうー!
てよく言われるんですけど
やりたいことがわかんないんですぅ〜!!!!!問題。
95%ぐらい言われます。
(たぶん。笑)
そういうときはね。
まず
本当はやりたくないのに
やってることを
ひとつづつやめていこう。
勝手に引き受けちゃった仕事をやめちゃおう。
本当はやりたくないのにやってることは何?
以前の私だったら
・早起き
・満員電車
・長時間働く
・責任者
・部屋の掃除
・愛想笑い
・人に合わせること
・会社員
・いい子で居ること
・決まった時間に何かをすること
だったかなぁ。。。
他にもある気がするけど。
まず、これを一つづつ、やめてみる。
・好きな時に起きる
・満員電車乗らない
・自分の意見を言ってみる
・できません、と言ってみる
・助けて欲しいと言ってみる
・人の目、親の目の期待にこたえない
・都合のいい子をやめる
・好きな時にやりたいことをやる
頑張れば出来たことすら
出来ないって言ってみたり
やりたい!がんばりたい!
って思わない仕事やらないことにした。
今でも、できませんとか
助けてくださいっていうの
めっちゃくちゃ怖いし
頑張って自分一人でやっちゃうこともあるし
勝手に人の期待に応えたくて
自分がやりたくないことも
努力してなんとかしてしまったりもするけど
それでも、少しづつ少しづつ
出来ませんをやってみる。
やりたいことがないなら
やりたくないことをやめて
心に余白を作る
何もしない
何も出来ない私を
味わい尽くす
仕事辞めたばかりの頃は
時間がめちゃあるし
家からあんまり出てなかったから
早起きして
なんとなく家の片付けとかして
家族分のご飯作って
家にいる分、役に立とうとしてた
誰にも頼まれてないけど
家に置いてもらってる罪悪感
仕事辞めてしまった罪悪感
人の目、親の目を気にして
やりたくもないのに
せめて家にいるんだから・・・と
家族の役に立とうとしてたんだよね。
疲れてるときって
素直に休んだらいいんだよ。
身も心もボロボロなら
ただただ何も考えず
休養してたらいいけど
私は身も心も健康なのに
仕事を辞めてしまった
っていうわけのわからない
後ろめたさと罪悪感で
せめて家で役に立とう!と
思ってしまったんだよね(笑)。
本当は疲れてたよね。
本当は家でゆっくりのんびりしたかったよね。
この、本当にやりたかったことに
気づけなかっただけなんだよね。
今からの季節なら、
実家への帰省
帰省の時の手土産選び
帰ったら帰ったで、役に立つ嫁(子供)
そういうのやめよう。
役に立たないのは、もうバレている。
ばれてないと思ってるのは、
本人だけだ!!!!!!!
昨日までやってた大掃除も
やっと終わりまして
心に余裕ができた私は
普段ぜっっったいにしない
玄関のドアを調整?してみました。
なんか閉まり方がおかしくて
危なかったんだよねー。
去年と打って変わって
普段、家事全くせず
ただただ家にいるだけの私が
玄関のドアを調整しただけで
めっちゃ喜ばれ感謝されました(笑)。
たった一つだけやったことで
喜ばれるという・・・・
嫌イヤやってるときって、
「やってやったんだから、感謝しなさいよ!!」っていう
とげとげした気持ちしか湧かないんだよね。
やりたいときにやって
人に喜ばれた時って
そんな気持ちにならないじゃん。
むしろこんなことで感謝されてる!
うれしいな〜ってしか、思わない。
やりたいことやって
感謝されるなんて最高じゃん♪
本当にやりたいことってこういう
超当たり前の、ちーっさなこと。
それに気づけないときは
やりたくないことをまずやめてみよ。
そういう私も
まだまだやめてる途中だけどさ。
もし、これ読んで
そんなこと、出来ない!
絶対に無理!
ってときは、
やらなくていいよ。
そのやりたくないことをやって困ってる私が
あなたの本当はやりたいことだからさ♪
心屋メイクカウンセラーのいっこでした。
■ イベント情報 ■
*グループメイクレッスン3ヶ月講座(福岡)
日時:7月29日(日)11時−14時(初回)
*グループメイクレッスン1DAY講座
【大阪】8月4日(土)13時半ー16時半
詳細、お申し込みはこちら
*ほっと心が軽くなるタロットお茶会
【大阪】8月5日(日)11時ー13時
*勝手に心屋カフェ(福岡)
日時:7月19日(木)13時ー15時
詳細、お申し込みはこちら
日時:7月25日(水)11時−13時
詳細、お申し込みはこちら