こんにちは。
朝日町の初心者、新米刑事青島です。
今回は、朝日町の観光名所である「カフェ蔵」さんにお邪魔してきました。
私がこのお店を知ったのは、朝日町初心者である私を気遣っていただいた、我が家のお隣にお住まいである区長さんからの情報でした。
朝日町産の食材に拘った料理を出すお店という事を教えていただきました。
しかも既製品を使わないという事も聞いてしまった自称天然素材手作り研究会会長の私としては、行かない訳にはいきません。
早速お店に向かったのでした。
事前にメニューのリサーチを済ませてきていたので、早速ショートカット時代のケイト・ベッキンセイル似のお姉さんに、洋風ランチとオムライスを注文したのでした。
これが、オムライス。
なかなかのボリュームですね。
タマゴのふわろと感が堪りません
そしてこれが今回の本命、洋風ランチです。
この料理の目玉はズバリ、ダチョウを使用したハンバーグです。
風味が良くちょっとアッサリめのヘルシーで有りながらも、食べ応えのあるライスがすすむハンバーグでした。
ダチョウという鳥を食するという文化に接した事が無かった私は、文明開化を迎える幕末人の気持ちが理解できたような感動に包まれたのです。
食後のアップルティーは香り高く、心安らぐ味でした。
幾たびかの時を経て、もしこのダチョウ料理を未来の人々が食した時に、平成の文明開化かどのようなものだったのかを知るのでしょう。
<著名人からのコメント>
再び雄山氏「うむ、これは我が倶楽部でもどのように使えるかを、更に研究しろ。」



