講演会とスラムダンクの日。 | 漫画家 棚園正一

漫画家 棚園正一

漫画家 棚園正一のブログです。
主に活動のお知らせをしております。

https://blog.with2.net/link/?id=2104602

先日6日は愛知県豊橋市の”ライフポートとよはし”で養護教諭の先生方へ向けての講演会でした🙌

 

日々、色々なケースを目の当たりにしている先生方に接すると、自分の不登校のケースも、一例でしかないなと改めて思い知ります🙏

自分としても、とても勉強になる時間でした。

 

ありがとうございました🙇‍♂️

 

写真は豊橋駅舎からの眺めと、ライフポートとよはし。

 

 

 

 

 

そして、講演会のお仕事の後は、喫茶店で原稿描いて、そのままレイトショーでスラムダンクを観に行きました。

 

 

 

まずパンフレットの質感にビックリ🫢

バスケットボール🏀??

 

内容はネタバレになるので内緒だけど、"スラムダンク"というよりは、"リアル"の映画版みたいな雰囲気でした。

 

そして今週の土曜日の夜22時30分頃には小説家の十三不塔先生 (早川 大介) とYouTubeチャンネル、シネマスクラッチでスラムダンクについてお話しします🙌

 

ちなみに前回は #すずめの戸締り について語り合ってます。

良かったら聴いてみてください🙂

 

 

 

●今週の日曜日はオンラインイベントです。

全国どこからでも参加可能。

精一杯お話させて頂きます!

お気軽にご参加ください🙌

 

 

 

◆「学校に行けない子どもから見た世界」

◆日時:12月11日(日)13時〜16時

 

お申し込みはコチラ⇩

 

 

交流会という事で棚園の話だけではなく新しい出会いの場にもなれば嬉しいです🙂✨

 

沢山の方々のご参加、お待ちしております!!

 

 

 

●新刊「マンガで読む 学校に行きたくない君へ」発売中

(大重版決定!!)

 

 

 

 

人生に「正解」なんてない。
私たちは、こうして「自分の生き方」を見つけた。

不登校経験者の16名のエピソードを漫画化。

悔みすぎず、まっすぐ前を見て歩いていく――キンタロー。
自分にウソをつかなくてもいい――宮本亞門
どんな境遇だろうが、人間は可能性に溢れている――サヘル・ローズ
なりたい自分よりなれた自分。そうやって一歩ずつ進んでいく――山田ルイ53世
没頭できるものがひとつでも見つかったら、それにすがって生きてみる――田口トモロヲ
目の前のことを受け入れ取り組むことが、人生にとって最善の道になる――内田樹
あなたの事を認めて好きでいてくれる人は必ずいる――町田そのこ

ロングセラー『学校に行きたくない君へ』の姉妹編。
子どもの不登校を経験した親御さんのエピソードも収録。
すべての漢字にふりがな付き。