引っ越し時に子どもからブーイングが来た理由 | ~戸建からの住み替え~次こそ住み心地のいい2軒目を建てる!

~戸建からの住み替え~次こそ住み心地のいい2軒目を建てる!

築8年の戸建てを手放し、まさかの注文住宅を建てることになりました。
おうちづくりや、子どもたちとの日常のあれこれを綴ります。
延床約40坪、全館空調のおうちを建てます!^_^

 

狭小3階建てから、注文住宅の新居に住み替えました!
家づくりや住み替えのこと、子どもたちとの日常をゆるく記録したブログです音スペクトル
気軽にお付き合い頂けると嬉しいですドキドキ


キラキラわが家の家づくりヒストリー
2020~ 住み替えを検討し始める
2021.1~中古・新築問わずに探し始める
2021.6  注文住宅を検討し始める
2021.7 土地契約・HM契約
2022.3 基礎着工するものの一部やり直し

2022.4  旧居の売却決定
2022.5 上棟
2022.7 引き渡し(といっても残工事あり)

2022.8 引っ越しました!

トラブルだらけだった、わが家の家づくり。
なかなかこんなこともないと思いますが、よかったら覗いていってください~キラキラ
フォローしてね…

 

 

 

 

 

 

 

こんにちはーびっくりマーク

 

 

ようやく今日から平穏な時間が戻ってくるー!と楽しみにしてたのに、このタイミングで長男学級閉鎖に泣

 

 

ツイてないよぉ・・無気力無気力

とはいえ、今のところ熱もなにもないし、健康第一ですねキラキラ

 

 

 

さてさて、週末のことですが次男の6歳の誕生日パーティーをしました!



めっちゃ崩れましたが、味はおいしかったですラブ


 

 

 

 

 

 

HMとの打ち合わせをしていたころは、まだ3歳だったことを思うと本当にあっという間に大きくなった気がします・・。

 

 

まだまだママっ子で甘えん坊だけど、友達の前では時々自分のこと「オレ」なんて言うようになって、男子っぽくなってきました笑

 

チキンたしか20本も揚げちゃって、さすがに量間違えた・・と思ったんですが、2本しか余らなくてびっくり泣き笑い

 

 


大急ぎで準備したので、ボケ気味で失礼します!笑


 

そんなわが家のかわいい次男が、

 

 

「いまのおうちより前のおうちの方が広かった!」

 

なんてよく言うんですよおいで

 

 

よくよく聞いてみると、


「前のおうちは3階まであったやん!それに、遊ぶお部屋が広かったし!」って。

 

 

 

延床面積も、今の家の方が広いのに、子どもの感覚っておもしろい指差し

 

 

たしか旧居は120㎡くらいでしたが、今の家は140㎡ちょっとです!

 

 

旧居は建売でしたが、まだ土地の時点で購入したので、間取りを決めるときに夫がちょっとアレンジしてあるんですよね。

 

 

3階は、基本プランだと3部屋の間取りだったんですが、8畳の主寝室に10.5畳の洋室の2部屋でした。

 

 

結婚を決めたときに買ったので、子どもが何人できるかも分からなかったし、もはや子どものいる生活なんて想像もしてませんでしたポーン

 

 

今ではすっかり、子どもたちが生活の中心ですがキメてる

 

 

 

10.5畳の洋室は、扉を2つつけて、後で壁を追加できるように下地も入れてもらってあったらしいです。

 

 

天候や体調が理由で外で遊べない日でも、身体を動かして遊べる場所があったのは、子どもたちの記憶にしっかり残ってるようで

 

 

「前のおうちにあった車はなんで持ってこなかったの?!」

 

って、ちょっと前まで言ってたなぁ笑

 

 

こんなのあったんですが、キズつけられるのイヤで処分してきましたOK

 

こんな手押しタイプもあったなぁ泣き笑い

 

 

トランポリンだけは持ってきましたが、ジャングルジムもさよならしてきました泣き笑い

 

 

結構場所取るんですが、10畳あると余裕でしたOK

 

 

今ならキャラものは絶対選ばない気がします!笑

 

まだ小さかったので、個室が2つあるより大きめの部屋が1つある方が便利でした!

 

 

そんな旧居だったので、「新しいおうちの方が広くなるよー!」って言ってたのに、引っ越してみたら

 

 

「あれ?前より狭いやん!」って子どもたちは、引っ越し当初はちょっと不満の声なんかもありましたおいで

 

 

今はまだちゃんと子ども部屋使えてないですが、この数年で仕切りが必要になるくらいなら最初から個室にしておいた方がいいかと判断しました!

 

 

そうそう、売却のときにスーモなどの不動産サイトに、3LDKでも、4LDKでもどちらにも引っかかるようにしてもらえたのも好都合でしたーOK

 

 

イベントバナー

 

 

 

 

 

 

 

楽天ROOM始めてみました!
少しずつですが、お気に入りアイテムを毎日更新中です~♡

 

\内覧会まとめ記事はこちらから/
 

ピンクハート【WEB内覧会】1階まとめ