初回がまさかの福岡開催になりうれしい驚きでしたが、ありがとうございます✨
夕飯会ということで3時間ちょい熱く話しました✨
ちなみに動物さん関連以外の話もまぁまぁしましたが、そうやってお互いが充電できることが、結局は動物さんたちに何か行動できることにつながるので✨
そしてもちろん、一応「つまき♪会」ですので(≧▽≦)、参加者さんの立場でできる「シェアピスト育成」の話もしましたよ✨
それで改めて気付いたのですが、どんな仕事や立場でも、シェアピスト育成って普通にできるんだな~と✨こりゃ~ますます楽しみです✨
※シェアピスト=シェアピを楽しめる人✨
※シェアピ=シェア・ザ・ハピネス・ウイズ・アニマルズ=動物さんと自分とみんなを幸せにすることを楽しむこと✨新しく楽しい保全教育体験です✨
参加者さんのYukiさん(左)が撮ってくれた一枚✨(アップする許可をもらっています)
なんだかデータ形式的に私のPCで開けず、クレジット「(C)Yuki」が入れられなくてごめん💦
熱く私に会おうとしてくれて、本当にありがたかったYukiさんから、これまたうれしいご感想を頂いているので、ご紹介させて頂きます✨(許可ももらっています✨)
「私を動物福祉と言う分野に沼らせた(勿論褒めてます)恩人が、推し活でまさかの福岡に!
連絡早かったら、休み取ったのにー言ってたら、まさかの、自分休みの日に福岡いる!これは、会うしかないっしょ!っで博多へ。1年半ぶりくらいです。
喫茶店でご飯しながら、語ること3時間ちょい。
私の超プライベート兼最早終わったことなんで笑い話から始まり、今ちょい騒がれてるN園関係まで、めっちゃ語って、元気貰いました!
ただ、ありがとうございますの1言に尽きる。
園館は、離れましたが、動物業界って範囲にはまだ在籍中なんで、私はお店の個体に、上には必要ないやろ!言われながら、ちょいちょいやってます。」
いや~本当にうれしいです✨ありがとう!✨
特に最初の一文は感激(TT)。動物さんのこと、十数年がんばってきたけど、さして響いてないのかなぁ・・・と思うことも多いので、こんなふうに思ってくれていた人もいるんだなぁと✨
そして、Yukiさんのがんばりのすごさを改めて知って(人生でも仕事でも)、自分は甘いな~と💦。もちろん知ってはいたけど(笑)、それにしてもがんばりが全然足らんわと💦。
まぁ、それだけ甘えられる環境だったからこそ、国内外の園館に取材に行って、動物さんと園館人さんと自分とみんなの幸せを増やすシェアピ式園館活性法を練り上げられたわけだし、その十数年間は大量にある趣味の数々を基本的に封印してわき目もふらずに取り組んだので、ダメダメだったというわけでもないんだけど^^そしてその反動で推し活で福岡まで行ったりしているんだけど(≧▽≦)。Yukiさんとは推し活トークもしましたよ♪
ということで私も元気をめっちゃもらいました✨Yukiさん、ありがとうね!✨
Yukiさんのように動物さんの一番近くにいる人が、動物福祉の想いと行動を持っている人でよかった✨と、思えるだけでも救われます✨
お土産もこんなにたくさん頂いちゃいました!💦ありがとうね!✨
マリンワールド海の中道とか福岡市動植物園とかいのちのたび博物館(行ってみたい!いい名前ですな)とか✨
ちなみに私は基本的に手ぶらで行きますので(≧▽≦)、今後の参加者さんもお気遣いなく✨
で、やっぱり、直接会ってあれこれ話すことの大事さ!威力!✨
それをまたまた改めて実感したので、また時々「つまき♪会」ができると、多方面的にいいのだろうなぁと✨
基本的にオンデマンド開催なので、詳しくは下記をご覧ください♪
用事ついでに開催することで参加費を抑えているので、今のところ基本的にOK(用事がある)なのが東京と横浜市と千葉市、可能性があるのが青森・名古屋(今後の日程調整次第なのでまだまだ不明ですが💦)、もしかしたら可能性あるのが浜松です✨
もちろん、4人でご参加または4人分をお支払い頂ければ、用事がなくても東京には行きます✨
まぁ、どちらも利益は無いのですが、シェアピスト育成は園館や私が最もせねばなことですし、楽しそうなので✨


