手帳も脱プラ☆ | つまき♪.com 「シェアピ式」と「育伝式」で園館と保全活動と古墳と博物館とエジプト考古学を応援★

つまき♪.com 「シェアピ式」と「育伝式」で園館と保全活動と古墳と博物館とエジプト考古学を応援★

「動物福祉」と「伝え方の工夫」と「新しい楽しみ方」で、人も楽しく意義深く★
新しく楽しい手法である「シェアピ式」と「育伝(いくでん)式」で、動物さん・動物園水族館・保全活動・保全教育・SDGs・古墳・博物館・エジプト考古学等各種取り組みを応援しています♪

手帳、毎年新しいのを買うのもすごく楽しかったんだけど、ビニールカバーとかが気になったので、数年前に脱プラしました✨

 

Creemaでハンドメイドの布製のを買いました✨色と、触り心地と、型押しの鳥さんがお気に入り♪

 

もちろん、脱プラできて、廃棄の際も布と紙(布の中の)と金属だけなのがシェアピでうれしい✨

 

マグネットで簡単に開け閉めできるのもお気に入り✨

 

ペンだけ、フリクションなのでプラスチックで💦

金属製ボディーのフリクションペン、探してみよう♪→検索したら結構あった!✨→これ買った✨↓

 

 

もしくは既に持っている金属製ボールペンとかに、フリクションの替え芯、刺さらないかな♪

 

お花の型押しも✨

 

留め具もお気に入り✨

 

唯一残念な点は、「張り切って大きい手帳に変えたけど、仕事の依頼で書き込み一杯だわ~」に、全くならないところ(笑)。ま、いつかそうなると信じて大事に使い続けます✨

 

 

作って下さった方はこちら★

 

 

これをマグネット式に変更して頂きました✨

 

 

 

<プラゴミまとめ記事>