エジプト考古学を応援!吉村作治先生のクラファン☆ | つまき♪.com 「シェアピ式」と「育伝式」で園館と保全活動と古墳と博物館とエジプト考古学を応援★

つまき♪.com 「シェアピ式」と「育伝式」で園館と保全活動と古墳と博物館とエジプト考古学を応援★

「動物福祉」と「伝え方の工夫」と「新しい楽しみ方」で、人も楽しく意義深く★
新しく楽しい手法である「シェアピ式」と「育伝(いくでん)式」で、動物さん・動物園水族館・保全活動・保全教育・SDGs・古墳・博物館・エジプト考古学等各種取り組みを応援しています♪

吉村作治先生のクラファンです!✨

 

 

募集は2024年10月1日~12月25日(水)午後11:00まで!

 

 

書いた応援コメントがまさにそう!なので転載♪

 

「エジプト考古学と吉村作治先生と皆々様のおかげさまで、子どもの頃から今にいたるまで、私の人生に特大の楽しさ・感動・勇気を頂いております!本当にありがとうございます!知的好奇心は命にとっての必須栄養素であり、そうした面においても考古学は非常に重要で有用ですので、皆々様のご活躍をひたすらに祈念申し上げております。」

 

なんせ10歳~41年も楽しさと感動と勇気を頂いているのですから、ありがたすぎです(TT)。

特に、念願叶って、早稲田隊の一員として何度か調査や発掘に連れて行って頂いた経験は、まぁもうそうはない感動ですよ✨

 

いまだに思い出すだけで胸震えます(TT)。

 

それくらい、エジプト考古学とエジプトは面白いということでもあります✨

 

 

ちなみに文中の「知的好奇心は命にとっての必須栄養素」は、ずっと言ってきたことで、園館の振興策(シェアピ式と育伝式)が基盤とすることのひとつでもあります✨

 

 

 

 

<クラファンはこちら☆>