講演のご感想を頂きました★ | つまき♪.com 「シェアピ式」と「育伝式」で園館と保全活動と古墳と博物館とエジプト考古学を応援★

つまき♪.com 「シェアピ式」と「育伝式」で園館と保全活動と古墳と博物館とエジプト考古学を応援★

「動物福祉」と「伝え方の工夫」と「新しい楽しみ方」で、人も楽しく意義深く★
新しく楽しい手法である「シェアピ式」と「育伝(いくでん)式」で、動物さん・動物園水族館・保全活動・保全教育・SDGs・古墳・博物館・エジプト考古学等各種取り組みを応援しています♪

(2023.12にFacebookにアップしたものを引っ越し&加筆したものですが、普遍的な内容ですので♪)

 

<講演情報>

第56回シェアピおためし講演会
2023年12月8日(金)19:00~21:15 
※リアル(東京・水道橋)+リモート(zoom)♪

タイトル:『シェアピ式園館活性法とシェアピ式保全教育の基礎理論と具体策~楽しい保全教育の創り方~』
講師:つまき♪(シェアピ・クリエイター/園館アドバイザー)

 

 

うう(TT)、一昨日の講演(上記)に参加してくれたヤングから、感動のメールをもらいました!😭

 

その時は静かめだったので、すごい喜んでくれてる他のヤングたちほどは刺さらなかったのかな〜💦と思っていたら、まさかの!(T ^ T)

 

元々熱くあったやる気がさらに増えたそうで、取り組みも元々いろいろしているけど、さらにがんばると😭

 

私の著作もマッハで買ってくれたと😭。と、短くしてみたけど実際はたっくさん書いてくれました!😭

 

いや〜うれしいなぁ!😭超踏ん張って頑張った甲斐がありまくり❣️

 

シェアピ式が、現場を動かして動物さんと人の役に立てているのが本当にうれしい❣️

 

メンターさんに「飼育員さんの心に明かりを灯すのが役目」と言われてなるほどと思ったことがあったけど、それができている感じなのもうれしい♪

 

んもう、ますます気合い入りまくり🤎

 

しばらくは集大成本の執筆に集中するけど、みんなと話したいから講演もリモートでするつもりだし、本当に変えたい人たち用の少人数リアルイベントは時々する予定です♪

 

でも、こんなに受け取ってもらえるのかと思うと、うっかりまたリアル講演もしちゃいそうだよね(笑)。

 

ちなみにリアルとリモートの両立はもう諦めます(^◇^;)。となるとリアルのほうの赤字が拡大するので、なんか考えます♪

 

とりあえずは、リアルしばらく的に最後かも〜な1月13日日の講演に来て、元気をもらって欲しいです♪

(※2024.4追記:終了しています)

 

感動のご感想をくださった皆々様、本当にありがとうございます❣️

 

うれしすぎなのでみんなの現場を見に行きます🤎

 

あちこち行ってないでいい加減、本書けよって思うけど(笑)。

 

 

シェアピおためし講演会のサイトはこちら♪

 

 

ちなみにこの講演は、全スライドが載った、十数ページに及ぶレジュメ付き★

これがあれば、メモ取りに終われずに話が聞けるし、復習もできるので♪