仕事を明確化して充足感を得る♪(園館人さん) | 「シェアピ」と「育伝」で動物さんと博物館とエジプト考古学を応援★

「シェアピ」と「育伝」で動物さんと博物館とエジプト考古学を応援★

新しく楽しい手法である「シェアピ」と「育伝(いくでん)」で、動物さん・動物園水族館・保全活動・保全教育・SDGs・博物館・エジプト考古学等各種取り組みをサポートします♪

(2023.8にnoteに書いた記事を引っ越したものですが、普遍的な内容ですので★)

 

 

 

数年前に、「ヤバいことに気づいちゃったなぁ」と思ったことが・・・

 

「恵まれている」ことと「満たされている」ことは、違うんだよね~(^^;)。

 

自分がそうだから分かるけど、「恵まれている」だけでは焦りや虚無感は消えない・・・1ミリも。


むしろ「恵まれている」と、やっかみとか蔑みとかの目で見られたりというさらなる荷物を背負わされることも・・・

 

全くの幸運だけで「恵まれている」人なんていなくて、誰だって相応の努力をしているんだけどね。

でも今回言いたいのは「恵まれている」ほうの話じゃなくて「満たされている」ほう。

 

園館人さんの中でも特に大変な飼育員さんの待遇の悪さを見続けてきて、なんとかしようと努力も続けてきて、自分が関わっていないことでも改善があると大喜びしているんだけど・・・

 

労働条件とかが改善されて、つまり「恵まれている」になっても、「満たされている」に直結していないことも多くて・・・

最初はびっくりしたけど、やっぱり思うのは、「園館とは?」「飼育員さんの仕事とは?」を明確に言ってくれる人がいなくてうやむやなままな毎日の仕事をせねばなのが原因の1つでは?

仕事が明確じゃないから、達成感とか充実感も感じにくくて、それだと「満たされている」にはなれないのでは(^^;)。

それでやっぱりね、園館とは?飼育員さんの仕事とは?を明確に定義してサポートするシェアピ式園館活性法が必要だったり有効だったりするんだな~と、改めて思ったのです♪

・・・って、また宣伝かよと思われるかもですが(笑)、人生賭けて取り組んでるライフワークですので毎日でも言います♪

時々またその講演をする予定ですので、モヤモヤを少しでも晴らして、お仕事でも「満たされている」を体感したい方は、気軽にのぞいてみて下さい♪

 

 

園館人さんの仕事は、「お客さんを育て、お客さんに育てられることで、動物さんと人の幸せを増やす」ことです★


もちろん、保全方向に育てるんですよ♪

 

 

そういうふうに認識を刷新するだけでも、働き方と取り組みと充足感が違ってくると思います♪


そのためにも活用してほしいのが、シェアピ式園館活性法です★


そしてそして、何はともあれ飼育員さんなど園館人さんたちの労働環境改善は、超絶絶対に超絶マッハで必須です!☆


まったくもって当然のことでもありますし、費用対効果抜群の投資でもあります♪


※タイトル写真はチューリヒ動物園(2012+2016に取材)の、マソアラ国立公園(マダガスカル)を再現したマソアラ・ホール♪
アカエリマキキツネザルさんなどなどのお宅です♪
1100㎡のドームで暮らす姿は、本来の行動もまぁまぁできそうでシェアピ♪
さらにドーム付属の資料室やレストランやショップでも現地のことを伝える取り組みをしていて、来園者のマダガスカルに対する関心の高まりにもつながっていることが、アンケートで確認済み♪