動物園での緑化♪(参考になる取材記事を再推し☆) | 「シェアピ式」と「育伝式」で動物さんと考古学を応援★

「シェアピ式」と「育伝式」で動物さんと考古学を応援★

新しく楽しい手法である「シェアピ式」と「育伝式」で、動物さん・動物園水族館・保全活動・保全教育・SDGs・博物館・エジプト考古学等各種取り組みをサポートします♪

(2023.4にnoteに書いた記事を引っ越し&修正したものですが、普遍的な内容ですので★)

 

到津の森公園のマンドリルさん宅✨

 

 

以前にアップした記事も動画も、全く古びないどころかいまだここまでできている人たちがたくさんはいないということで、すごく参考になるので時々推したいと思います♪

 

わたくしイチオシ記事である、「飼育員さんによる動物福祉向上の取り組みを取材して詳しく紹介した無料ウェブマガジン=ZOO AQUA STORY☆」、名文が多いので集大成本用に全部見直していますが、本当にオススメ!♪

 

飼育員さんになりたい学生さんたちにも、ぜひ素晴らしいお仕事ぶりの詳細を知るべく、熟読してほしいです♪

 

取材させて頂いたとある飼育員さんに、「自分の仕事内容をここまで細かく拾った人はいないので、驚きました」と言って頂けたこともあるくらいの執念で取材して書いています♪

 

今回ご紹介する第1回は、到津の森公園の延吉さんによる緑化の取り組みがメインで、7年前の取材記事ですが、本当に今読んでも震えます☆

 

園館に行くことがある方はもちろん、興味がなかった方も、この取材記事を読めば、今までと違った角度で興味がわくかもですので、ぜひぜひ!♪

 

2016年~2019年の間に、27本の記事をアップしています☆


その一覧はこちら☆

 

てゆーか、3年間で27本?!
この、楽しいけど手間は膨大な記事を1年に9本?!

 

なんせ、飼育員さんと相談→飛行機やホテルを予約→取材申請→取材→写真選び→記事執筆→飼育員さんにご確認頂く→園館にご確認頂く→アップ・・・という段階を踏むので。

 

一度の取材で3本とか書くとは言え、それでもちょっと信じられなくて、何度も数え直してしまいました(笑)。


2019年までも体調に波があったはずなのに、すごい元気だなぁ(≧▽≦)。

でも、取材は超絶楽しいし(まさにシェアピ体験の連続!)、その合間に飼育員さんたちと話すのも最上級に重要だし勉強になるし、写真選びと執筆も楽しいのです♪

 

とは言え手間のわりに1円にもならないし(笑)、出費特大なので、収入になる可能性があるYouTubeでの動画取材に変えました。

 

でもそれはそれで大変だし(園館も対応に慣れていないし)、まだ1円にもならないので(笑)、既存の雑誌等のメディアで原稿料と旅費もらって連載とかできたらいいですなぁ♪

 

 

全く新しく意義深く楽しい園館紹介であり保全教育ですので☆



※取材記事は2016年のものですが、タイトル写真は2013年のものです。ずっと取り組んでいるということで♪

 

緑化したお宅で過ごすマンドリルさんたちです♪