講演からの広がりにうきうき♪ | 「シェアピ式」と「育伝式」で動物さんと考古学を応援★

「シェアピ式」と「育伝式」で動物さんと考古学を応援★

新しく楽しい手法である「シェアピ式」と「育伝式」で、動物さん・動物園水族館・保全活動・保全教育・SDGs・博物館・エジプト考古学等各種取り組みをサポートします♪

(スマホからのアクセスが多いので、スマホで読みやすい形に今回からしてみます♪)

 

 

 

シェアピ式園館活性法の講演、

たまに開催していますが、

したらしただけ飼育員さんとかに

刺さって喜んでもらえて、

本当にうれしくありがたいです♪

 

※「シェアピ(動物さんとの幸せ共有体験

=楽しい保全教育=園館のメインの任務)」

 

 

「園館(動物園や水族館等の動物施設)、

どうしてこんなことになっているの?

どうしたらいいの?」

 

と、誰に聞いても答えられなかったので

自分で答えを探し始めたのが約20年前。

 

答えを探しに行った、チューリヒ動物園(スイス)の「マソアラホール」★

マダガスカルのマソアラ国立公園を再現したドームで動物さんたちの選択肢大量★

2012年と2016年に取材に行き、たくさん教えて頂きました♪

 

 

 

 

せっかく動物さんが好きで飼育員さんになったのに、

「園館とは何か?自分の仕事は何か?」

が明確でないし誰も教えてくれないので、

意欲と能力を発揮できずにモヤモヤしまくっていて

もったいなくて。

 

国内外の園館内外で、本音や

「うまく行っていること、行っていないこととと、

その理由」を、いろんな立場の人に聞きまくり、

自分でも学んだりして理論を作って

ブラッシュアップしまくって、

完成したのが「シェアピ式園館活性法」です♪

 

 

 

「園館とは何か」

「飼育員さんや園館人さんの仕事とは何か」

「その理論と具体策と具体例」

をお伝えする講演なので、

前向きな方々にはそりゃ~刺さります♪

 

 

 

中でも特に喜んでくれた飼育員さんの現場は、

自腹で見に行って、アドバイスなどしています♪

 

ほんとにもう、いい加減、仕事として成立させて

後に続けるようにしたいので、

自腹のそういう活動はやめようと思っているんだけど、

うれしいし貴重なチャンスでもあるので、つい(^^)。

 

しかも、今度行くとある園館は、

「行くよ」と言ってからアクセスを調べたら

(以前は相方の車でラクだった)、

すっごい行きにくくて乗り換えまくりの片道6時間(笑)。

 

でも講演を本当に喜んでくれて、

他の飼育員さんにも伝えると言ってくれていたし、

すでに現場は「動物福祉&それを伝える」に

舵を切ってがんばっているので実際の様子が見たいし♪

 

ちょうどハズバンダリートレーニングも

取り組み始めたところだそうなので、

私が信頼しているドッグトレーナーの

上森さんにも一緒に行ってもらって、ハズトレと、

行動分析学からのアドバイスをしてもらうことに♪

豪華でしょ~^^

 

ちなみに上森さんの信頼ポイントは、

・絶対に動物さんの側に立てる

(これができる人がなかなかいない)

・アドバイス技術と行動力

・アメリカで学び、有名な先生に評価されている

・フリーで生活できているくらいお客さんが多い

・超謙虚(謙虚じゃなくていいんだけど^^)

 

 

 

あ!そうそう、少しは成長して、

「ただ自腹で行ってアドバイスや交流をする」

だけでなく

「シェアピ式園館活性法の講演をさせてもらう」

ことに!♪

まったくもって押し売りですが(笑)、

一人でも多くの飼育員さんや園館人さんに知って頂きたいので★

 

 

ケルン動物園(ドイツ)のゾウさんちのドーム内★

ゾウさんが小さいのではなくドームがでかいんです★

2016年に取材に行き、いろいろ教わりました♪

 

 

 

さらに、他の動物施設の飼育員さんも

講演内容を「現場で共有しました。

できることから取り組みたいです」と

言ってくれて(TT)。

 

なのでそこにも行こうとしては

予定が合わずだったんだけど、

ついに社長さんにも言ってくれたとのことで

ご招待頂くことになり(TT)。

本当にうれしくありがたいです(TT)。

 

まだまだ一般的知名度は低い人(私)の話も聞こう!とは、社長さん、すごいなぁ♪

 

 

 

 

ちなみに自腹だとしても私が行きたい理由は、

ひとえに「動物さんの役にたてるから」♪

 

 

 

施設でがんばってくれている動物さんたちの

選択肢が少しでも増やせれば♪

 

そして、飼育員さんや園館人さんが

「何をどう考えてどうしたらいいのか」

を把握して、

意欲と能力を発揮できるようになれば♪

 

その結果、お客さんや世間が

「シェアピ(動物さんとの幸せ共有体験)」の

楽しさを知って、

保全方向に育つ=シェアピストが増えれば♪

 

そういうことが自分の喜びや充実感なのです♪

 

 

 

そんな想いで、講演をしたり、本を書いたり、

コンサルティングをしたり、発信したりしています★

(取り組み一覧はプロフをご覧ください。)

 

 

「シェアピ式園館活性法」の講演も時々するので

よろしくお願いします♪

 

 

※講演会のサイトはこちら♪

 

※お仕事のご依頼・ご相談は、公式サイトよりお願いいたします♪